広報となみ 令和6年7月号

発行号の内容
-
子育て
こども・子育て すまいるとなみ【7月】
■子育て支援センター 主に未就園児とその保護者を対象に、地域で安心して子育てができるように情報交換や相談ができる場所です。 開館日時:月~金曜(祝日除く) 子育て相談日:10:00~11:30 ◆9時〜17時(12〜13時はお休み) ◇北部(北部認定こども園内) 【電話】33-7515 8日:身体計測・健康相談 16日:子育て相談日 17日:10:30~11:00 食の安全出前講座 23日:10:…
-
スポーツ
スポーツとなみ2024 7月号
発行:砺波市スポーツ協会広報部 【電話】32-5240 ホームページやX(旧Twitter)でも情報発信中! ■砺波市スポーツ少年団競技別選手権大会 4月21日から市内各会場にて砺波市スポーツ少年団競技別選手権大会が開催されました。日頃の練習の成果を発揮し、熱戦が繰り広げられました。各競技の結果は、次のとおりです(敬称略・1位のみ記載)。 【野球】 【バスケットボール】 【サッカー】 【バレーボー…
-
健康
砺波総合病院から
■正面入口のレイアウトが変わりました 正面入口付近を広くご利用いただけるように、一部場所を移動しました。 お気軽に、スタッフにお声をかけてください。 ※詳細は、本紙P.22をご覧ください。 ■7月から、スタッフのユニフォームが変わります 看護師は日勤と夜勤で着用する上着の色を変えます。職員同士が一目で日勤の職員か夜勤の職員か分かり、スムーズに業務の引継ぎを行うためです。日勤の職員はパープルの上着を…
-
くらし
ささえあい
■いまさら聞けない男女共同参画社会って何? ◆男性も女性も、意欲に応じて、あらゆる分野で活躍できる社会 ▽職場に活気 女性の政策・方針決定過程への参画が進み、多様な人材が活躍することによって、経済活動の創造性が増し、生産性が向上 ▽家庭生活の充実 家族を構成する個人がお互いに尊重し合い協力し合うことによって、家族のパートナーシップの強化 ▽地域力の向上 男女がともに主体的に地域活動やボランティア等…
-
くらし
砺波市社会福祉協議会 社協だより2024.7月号(1)
■令和5年度 市社会福祉協議会事業報告及び決算 「第4次地域福祉活動計画」に掲げた3つの目標に基づき、地区福祉推進協議会の活動支援やボランティア活動の推進など、地域における絆の強化を図るため、さまざまな事業に取り組みました。 【目標1:住民主体の地域づくり】 福祉教育の推進など 【目標2:みんなで支える地域づくり】 eスポーツサポーター養成講座の開催など 【目標3:安心して暮らせる地域づくり】 災…
-
くらし
砺波市社会福祉協議会 社協だより2024.7月号(2)
■福祉センター 子育て応援イベントandフェスタのお知らせ もうすぐ夏休み!福祉センターで楽しく夏休みを過ごそう! ◆となみほくぶサマーフェスタ[北部苑] 7月20日(土)9時30分~15時 「カ・ナル・ナニandオハナ」の優雅なフラダンスや「こめりーずPlusおむらいすん」の楽しい音楽ライブで夏を感じよう♪プールもスタートします!水着や着替えを持って集まれ~。飲食販売、ガラポン抽選会もあるよ! …
-
イベント
福祉センターイベント予定【7月】
◆苗加苑 【住所】苗加824-1 【電話】32-7294 休館日:月曜、16日、21日 ◆麦秋苑 【住所】三郎丸183-2 【電話】33-2846 休館日:月曜、16日、21日 ◆北部苑 【住所】林1202 【電話】33-6633 休館日:水曜、16日、21日 ◆庄東センター 【住所】安川297 【電話】37-1550 休館日:水曜、15日、21日 (1)~(3)については下の詳細をご覧ください。…
-
くらし
保護司会のページ
■第74回“社会を明るくする運動” “社会を明るくする運動”は、すべての国民が犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。7月は、“社会を明るくする運動”強調月間です。砺波市では、年間を通して様々な活動が行われています。 ~想う、ときには足をとめ。~ 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支…
-
イベント
砺波市文化会館
開館時間:9時~22時 休館日:7月2日(火) ■[新砺波市誕生20周年記念]ディズニー・オン・クラシックまほうの夜の音楽会2024 11月27日(水)18:30開演(17:30開場) ◆チケット ・SS席 12,000円 ・S席 8,900円 ・A席 7,600円 ※砺波市文化会館ホールメイトは5%割引(2枚まで)、となみ芸術文化友の会会員は10%割引(2枚まで) ※未就学のお子様のご入場はご遠…
-
イベント
となみ散居村ミュージアム
開館時間:9時~18時(入館は17時30分まで) 休館日:7月3日(水)、10日(水)、17日(水)、18日(木)、24日(水)、31日(水) ■[民具館企画展示]民具館第58回企画展 本郷葉子作品展~ガラスの光と写真の彩り~ ガラス作家・本郷葉子先生の作品展です。「水」と「風」をテーマに透明ガラス作品を制作しておられます。ガラスの通す光・反射する光・宿る光の美しさを是非ご覧ください。 [イベント…
-
イベント
砺波市美術館
開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで) 休館日:7月8日(月)、22日(月)、29日(月)、30日(火) ■[企画展]砺波の木工芸3人展 開催中~7月28日(日) 観覧料:一般600円(500円)、高校生以下・障がい者(介助者1名を含む)無料 ()内は20名以上の団体料金、65歳以上の割引料金 木の素材そのものを活かす木工芸。作り手は伝統的な技法を用いて、木の生命感、重量感、杢目など、…
-
イベント
庄川生涯学習センタ ー
開館時間:9時~22時 休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、祝祭日の翌日 ■[多目的ホール]庄川名画祭『アナと雪の女王2』(日本語吹替版) 7月27日(土) 入場料無料 ◇開場9:30 上映開始10:00~ ◇開場13:30 上映開始14:00~ 姉エルサと妹アナが、魔法の力の秘密を解き明かすべく仲間たちと共に数々の試練に立ち向かっていく冒険ファンタジー。 主催:(公財)砺波市花と緑と文化の財団/庄…
-
イベント
花と緑と文化の財団
詳細は、各施設のホームページ等で確認してください。 ■チューリップ四季彩館 開館時間:9時~18時 ※ホールの利用時間はホームページをご確認ください。 7月の休館日:17日(水)、18日(木) 入館料: ・大人310円 ・小人160円 ・65歳以上250円 [季節展示] ◆「夏の庭」 開催中~7月16日(火) 涼しい館内でユリやハイビスカスなどの花々とチューリップをお楽しみください。 ◆「盛夏の庭…
-
イベント
【7月】砺波市立図書館
◎砺波図書館 【電話】32-4128 【FAX】32-4144 【E-mail】[email protected] ◎庄川図書館 【電話・FAX】82-0266 【E-mail】[email protected] ★砺波図書館 土・日・祝日の2階学習席の利用は予約をしてから♪ 利用できる時間の上限は3時間です。 開館: ・火~金曜 10時~19時 ・土・日…
-
くらし
となみ地区特派員だより
・都合により放送内容を変更する場合があります。 ・放送中の番組表は市ホームページにも掲載しています。 ケーブルテレビ091ch〔5:00〜、7:00〜、11:00〜(土曜除く)、15:00〜、19:00〜、23:00〜〕 市内のニュースやイベント情報は「ぐるっとなみ野ウィークリー」〔1日5回(土曜は4回)放送〕等でも紹介されています。ぜひご覧ください! ◆FMとなみ 76.9MHz 「FMとなみ」…
-
くらし
注目情報
掲載内容は変更となる場合がありますので、最新情報は市ホームページで確認してください。 ■ウチマチサポーター募集中! サポーターの店舗に停留所を設置しています 対象期間:令和6年10月1日~令和7年9月30日 スポンサー料: (1)停留所設置プラン 1万円/年間 (2)オプションプラン (1)~(5)の特典1つにつき2万円/年間 (1)パンフ・停留所MAPに事業者名を掲載 (2)会員向け広報紙の広告…
-
その他
その他のお知らせ(広報となみ 令和6年7月号)
■表紙 これからはじまるアツい夏 6月2日 庄川観光祭 夜高行燈合わせ ■市公式ソーシャルメディアでも情報発信中 ・X(旧Twitter) ・Instagram ・LINE ※QRコードは、本紙表紙をご覧ください。 ■砺波市の市外局番は(0763)です ■掲載内容を変更する場合があります。詳細は直接問合せるか、市ホームページで最新情報をご確認ください。 ■砺波市役所(代表) 【電話】33-1111…
- 2/2
- 1
- 2