広報おやべ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
情報ひろば [その他]
■富山県最低賃金の改正 10月1日から富山県最低賃金が時間額998円に改正されました。この最低賃金は、年齢や雇用形態(パート・アルバイトなど)にかかわらず、富山県内の事業場で働く全ての労働者に適用されます。 問い合わせ:富山労働局賃金室 【電話】076-432-2735 または最寄りの労働基準監督署 ■労働安全衛生総合研究所からのお知らせ 国内で取り扱われている化学物質の中には、危険性や有害性が不…
-
くらし
9月の話題
■市政かわら版 4日(水)本会議(~24日) 6日(金)全員協議会 7日(土)石動高等学校創立100周年記念事業招待試合(ホッケー)/防災講演会 9日(月)紺綬褒章伝達式(沼田義弘氏・天池實氏) 22日(日)市総合防災訓練/富山県消防協会小矢部支部秋季消防訓練 24日(火)全員協議会 25日(水)市長定例記者会見 26日(木)第22回全日本マスターズホッケー大会優勝報告会 28日(土)MOA美術館…
-
子育て
令和6年度 環境ポスター入選作品
応募数 市内の小・中学生 177点(小学生53点、中学生124点) 優良賞 10点(小学生5点、中学生5点) 小矢部市環境保健衛生協議会が、夏休みに市内の各小・中学生から環境ポスターを募集しました。環境ポスターのテーマは、「地球温暖化防止活動」、「3R活動」、「食品ロス」、「環境美化」、「地産地消」です。審査の結果は、本紙をご参照ください。 ※3Rについて[リデュース(発生抑制)、リユース(有効活…
-
イベント
クロスランドプレス 10月号
■青島広志 and OEKメンバーが贈るおしゃべりコンサート「おめでたい音楽の花束」 青島広志を迎えてのゆかいなコンサート オーケストラ・アンサンブル金沢メンバーによる弦楽五重奏とともにお届けします 日時:11月23日(土・祝) 14:30開場 15:00開演 会場:セレナホール 料金:全席自由 前売一般 3,000円(当日500円高) 高校生以下 1,000円(当日変更なし) ※未就学児入場不可…
-
イベント
OYABE×婚活イベント
■11月の「恋カフェ3×3」 11月17日(日) スイーツandソープカービング ◇「恋カフェ3×3」参加者募集中! 男性3人、女性3人の少人数婚活イベントを開催しています。 「もう少し気軽に出会いたい」「3×3くらいのグループトークで楽しくおしゃべりしてみたいな」そんな人は、少人数でアットホームな『恋カフェ3×3』で交流してみませんか。おやべ縁結びさんがサポートしてくれるので安心! ご応募お待ち…
-
しごと
魅力発見!おやべの職場探訪 第53回
■大洋化学工業株式会社 ◇おいしい農産物は土壌づくりから~笑顔あふれる食卓をつくりたい~ 昭和34年設立の大洋化学工業株式会社は、農業を支える肥料や土壌改良材を製造・販売する会社。設立からおよそ65年間、農産物の成長に欠かせない土づくりをサポートする製品を製造し、おいしいお米や野菜づくりの一翼を担ってきました。 現在では農産物の生産に密接に関わる大洋化学工業ですが、戦後しばらくは焼酎の製造を行って…
-
くらし
令和5年度分 おやべ型1%まちづくり事業紹介コーナー
今月は、「「松の湯オープンハウス」ふれあい事業」と「子供たち心躍る「縄文ワンダーランド」」です。 ■13 「松の湯オープンハウス」ふれあい事業(継続事業) 実施団体:津沢の明日を考える会(参加者数 延べ2,149人) 事業内容:「寂れゆく津沢の街中に賑わいを!」として始めたボランティア活動であり、地域の高齢者を主としたコミュニティカフェとして、体操、脳トレ、健康マージャン教室を開催している。 ひと…
-
くらし
ぼだい樹通信 99
■小矢部市男女共同参画推進員連絡会からのお知らせ ◇主な年間活動計画 ・出前講座(東蟹谷、北蟹谷、荒川、石動南部) ・市民のつどい(令和7年3月2日) ・広報ぼだい樹(市報掲載・年間) ◇あったか川柳募集 小学校、中学校、一般から多数ご応募いただきました。 ◇事業所アンケート募集 各社から390人以上の回答をいただきました。結果は市民のつどいなどでお知らせします。 ◇これまでの活動 ・全体会および…
-
スポーツ
2024.10 スポーツ通信局
■運動不足を解消!!室内温水プール市民開放デイ 開放場所:スポーツアカデミー小矢部 室内温水プール 開放日: 10月13日(日)、27日(日)、11月10日(日)、24日(日) 1月12日(日)、1月26日(日)、2月9日(日)、23日(日) 3月9日(日)、23日(日) 時間9:00~15:30 ※11:00~11:45に大人を対象とした水中歩行教室を開催!(無料) 対象:小矢部市民 利用料: …
-
くらし
無料相談
-
子育て
子育て支援センターのご案内
10/21~11/23開催分を掲載しています ※子育て支援センターは、お子さんとご家族が楽しく過ごせる場所を提供しています。ぜひ、ご利用ください。 ■ひまわり 月〜金(祝除)9:30〜12:00、13:00〜16:00 対象:未就園児と保護者、妊婦 10/ 21(月) 10:30〜 リラックスヨーガ 31(木) 10:30〜 救急教室 11/ 5(火)ー8(金) 9:30〜11:30 楽しいおりが…
-
子育て
すこやか子育てナビ
■わんぱくひろば[参加費無料] サーキットあそびや、いろんな用具を使って一緒に楽しみましょう。 対象:1歳6カ月以上入所入園前の子ども 日時:10月17日、10月24日、11月7日、11月14日、11月21日 10:30〜11:20 場所:小矢部市文化スポーツセンター ※水筒・タオル・着替えなどを持参のうえ、運動できる服装でお越しください。 問い合わせ:NPO法人おやべスポーツクラブ 【電話】68…
-
健康
いきいき健康ひろば(1)
■小矢部市がん患者補正具購入費用助成金が拡充されました 令和6年10月から、富山県の助成金額が上乗せされることにより、がん患者補正具購入費用助成金が次のとおり拡充されました。 令和6年4月1日以降に購入した補正具が対象です。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■集団検診のお知らせ 検診車による検診です。胃・乳・子宮がん検診と骨粗しょう症検診は、完全予約制で受診には申し込みが必要です。なお各会場…
-
健康
いきいき健康ひろば(2)
■11月11日は「介護の日」市内一斉介護相談会 「家族の認知症に困っている」「自宅で入浴できなくなった」など、介護について困っていることがあれば、この機会にぜひ、相談してみませんか?相談は無料で、個人情報は守られます。 相談会日:11月11日(月) 時間:9:30~12:00、13:00~16:00 ※上記の事業所では、11月11日(月)以外も電話または来所で介護についての相談を受け付けています。…
-
その他
9月中の住民異動/人口と世帯/10月の納税期限
■9月中の住民異動 転入 56人 転出 47人 出生 14人 死亡 42人 ■人口と世帯 10月1日現在 総人口 27,938人(うち外国人834人) 男 13,716人 女 14,222人 世帯数 10,712世帯(うち外国人のみの世帯685世帯) ■10月の納税期限 市・県民税第3期、国民健康保険税第4期 10月31日(木)
-
くらし
休日在宅当番医
■10月 13(日)小矢部大家病院 [精神/内科] 島321【電話】67-2002 14(月)大野クリニック [内/消/小児科] 小矢部町1-1【電話】67-1475 20(日)太田病院 [内科] 新富町3-11【電話】67-0443 27(日)井上内科]医院 [内科] 今石動町1-5-31【電話】68-0082 ■11月 3(日)松岡病院 [精神/内科] 畠中町4-18【電話】67-0025 4…
-
くらし
図書館からのお知らせ~気軽に立ち寄って 居心地良く学べる~
■ニューBOOKガイド ◆おすすめBOOK ◇一般図書 『これならできる!ハツ江おばあちゃんの人気お弁当』 高木ハツ江著 藤野嘉子監修 NHK出版 ◇小説 『噓か真言か』 五十嵐律人著 文藝春秋 ◇小説 『灯』 乾ルカ著 中央公論新社 ◇絵本 『うたえほん』 accototoほか絵 ポプラ社 ◆新着図書案内 ◇一般図書 世界一簡単!70歳からのスマホの使いこなし術 増田由紀 感動する地図帖 イアン…
-
その他
その他のお知らせ (広報おやべ 2024年10月号)
■広報おやべ 2024年10月号 発行:小矢部市 編集:企画政策部企画政策課 〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号 【電話】0766-67-1760【FAX】0766-67-5683
- 2/2
- 1
- 2