広報いみず 2024年6月号

発行号の内容
-
イベント
射水市二十歳(はたち)のつどい 令和6年5月4日(土・祝)
令和6年度射水市二十歳のつどいが、5月4日(土・祝)、高周波文化ホールで開かれました。 今回の対象者は919人で、当日は729人が出席。会場には、開式前から、華やかな振袖や初々しいスーツに身を包んだ参加者が続々と集まり、恩師や友人との再会を喜び合いました。 式典は、射水市出身のオペラ歌手澤武紀行氏の歌声にあわせて国歌斉唱を行った後、夏野市長が「若い力を発揮し、未来の射水、未来の日本を切り拓くととも…
-
くらし
熱中症を予防しましょう!
気候変動適応法が改正され、「熱中症特別警戒情報」が創設されました。気温・湿度が高い、風が弱い、急に暑くなった日などは特に注意が 必要です。「熱中症特別警戒アラート」や「熱中症警戒アラート」が発表されたときは、外出を控えて冷房の効いた屋内で過ごし、熱中症を 予防しましょう。やむを得ず屋外で活動する際などは、十分な休息とこまめな水分・塩分補給を心がけましょう。 ■クーリングシェルターを知っていますか?…
-
くらし
射水市終活支援ノート「思いを伝えるノート」を活用してみませんか
命の危険が迫った状態になると、約70%の人が望みを人に伝えることができなくなると言われています。 このノートは、自らが希望する医療および介護を受けるために大切にしていることや望んでいることを自分自身で前もって考え、周囲の人に共有するための手段の1つとして本市が作成したものです。 このノートを自分のことを考えるきっかけにし、もしもの時にどうしたいか考えてみませんか。希望される方は、下記の窓口へお申し…
-
くらし
マイナンバーカードをお持ちでない方へ カードの申請と受取を行政書士が代理で行います
マイナンバーカードの申請・受取手続に困っている方はおられませんか。 本市では富山県行政書士会に委託してカードの申請と受取を代行する事業を行っていますので、下記の対象となる方はぜひご利用ください。 ※費用は無料 ※1 申請履歴のない新規発行者に限る。 ※2 本人の顔写真付本人確認書類や指定の様式による顔写真証明書が必要です。 申込み・問合せ先:市民課 【電話】51-6621【E-mail】shimi…
-
健康
年に1回必ず受診!!特定健診
■~特定健診はあなたの健康と未来を守る健診です~ 特定健康診査・健康診査は、生活習慣病のリスクを高めるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)およびフレイル(高齢期の心身の衰え)に着目し、病気になりやすい要因を判定することで生活習慣病等を予防するための検査です。毎年必ず健診を受け、体の状態をチェックしましょう。 [国民健康保険加入の方]→特定健康診査 [後期高齢者医療制度に加入の方]→健康診査 …
-
くらし
令和6年度 部長の政策宣言
■みえる わかる わかり合える 行政を進めます 市では行政の透明性と信頼性を高めるため、部局長が重要施策と事業の目標を「政策宣言」として市民の皆さんに公表しています。政策宣言の詳細と昨年度の達成状況は、市ホームページに掲載しています。 ◆企画管理部長 小塚 悟 ▽基本目標 急速な人口減少への対応と本市の個性や魅力を生かした更なる地方創生を目指し、令和7年度を初年度とする「(仮)第3期射水市創生総合…
-
くらし
令和5年度下半期 射水市財政状況
市では、年2回財政状況を市民の皆さんにお知らせしています。 今回は、令和5年度予算の執行状況等をお知らせします。(令和6年3月31日現在) ◎詳細は市ホームページ 「財政事情の公表」で検索 ■一般会計 ※福祉、教育、消防など市の基本的な事業を行う会計 ◆主な実施事業 ▽総務費 コミュニティセンターの整備・運営や、災害対策などの経費 ・コミュニティセンターの整備 ・コミュニティバス・デマンドタクシー…
-
子育て
いみずっ子 Babyの会
産後ママの皆さん、ゆっくりお話ししませんか。 助産師、保健師、保育士、心理士がスタッフとしてお待ちしています。 対象:産後0~3か月までのママとお子さん 開催:毎月1回 水曜日 10:00~ 会場:子ども子育て総合支援センター3階 内容:体重測定、専門スタッフの相談、座談会 1年を通じて楽しいイベントを開催予定です。 参加希望の方は事前に申込みください。 問合せ先:保健センター 【電話】52-70…
-
子育て
6月は児童手当等現況届の提出月です
現況届は、毎年6月1日の状況を把握し、6月分以降の児童手当等を引き続き受ける要件を満たしているかどうかを確認するためのものです。現況届の提出が必要な方には、案内を送付しますので、6月中にこども福祉課に提出してください。 ■現況届の提出が必要な人 ・離婚協議中で配偶者と別居している方 ・配偶者からの暴力等により、住民票の住所地が実際の居住地と異なる方 ・支給要件児童の戸籍や住民票がない方 ・過年度分…
-
くらし
みんなの図書館
■新着図書ピックアップ 図書館のホームページで新着情報が確認できます ◇一般図書 ・コレステロール・中性脂肪 山下 静也 ・50歳からの住まいプラン 加納 義久 ・青魚で幸せになれる本 島津 修 ・はじめての極小ガーデニング 谷川 文江 ・ケアする声のメディア ホスピタルラジオという希望 小川 明子 ◇小説・エッセイ ・俺たちの箱根駅伝 上・下 池井戸 潤 ・密室法典 五十嵐律人 ・それは令和のこ…
-
くらし
消防本部からのお知らせ
■熱中症を予防しましょう! 熱中症は、気温などの環境条件だけではなく、体調や暑さに対する慣れなどが影響して起こります。 生活の中で次の行動を心がけてください。 ・日傘や帽子を使用し、涼しい服装で過ごす! ・水分をこまめにとる!塩分、スポーツドリンクの補給も忘れずに! ・暑いときは無理をせず、日陰や風通しのよいところで休憩する! 熱中症の初期症状は、めまいや立ちくらみ、大量の発汗、手足の痙攣などです…
-
くらし
年金だより
■老齢基礎年金の受け取り 老齢基礎年金は原則として65歳から受け取ることができます。支給要件は、国民年金保険料の納付済期間と免除期間などを合算した資格期間が10年以上あることです。65歳を迎える3か月前に、日本年金機構から「年金請求書」が送付されます(特別支給の老齢厚生年金や退職共済年金を受給中の方等を除く)。請求は誕生日の前日からできます。必要書類を確認し、市役所窓口へお越しください。 また、希…
-
健康
射水市民病院 市民病院コラム
■おしりの悩みありませんか? [外科部長 小島 博文] おしりの悩みというとなかなか人には相談しづらいデリケートな問題だと思います。いわゆる「いぼ痔(痔核(じかく))」や「切れ痔(裂肛(れっこう))」、痔瘻(じろう)、脱肛(だっこう)などの肛門疾患が原因で日々痛みや違和感、不快感を患いながら誰にも相談できず、市販の坐薬や内服薬で様子を見ていませんか?痔疾患は初期の段階では、食生活や排便習慣の改善、…
-
健康
いみずヘルスアップ+(プラス)事業[3期]
■参加者募集 健康アプリとウェアラブル端末を活用し、楽しみながら「日々の健康管理」をしてみませんか? 運動や食事など生活習慣の改善に取り組みましょう! 対象:市内在住の40~60歳代の方 募集締切:7月3日(水) 定員:30名(抽選) ・ウェアラブル端末プレゼント、または端末購入費用を補助 ・健康アプリを使って、自分の健康データを「見える化」 ・歩数コンテスト入賞を目指し、電子マネーをget!! …
-
スポーツ
おとなのスポーツテストデー開催
20歳以上を対象としたスポーツテストを開催します。小学生以上(小学生は保護者同伴)のお子さんも測定可能です。測定後、体力年齢診断 シートをお渡しします。 日時:6月23日(日)9:30~15:30 場所:ビルト・プレイズ歌の森体育館 参加費:無料 ■測定種目 [~64歳](1)握力(2)上体起こし(3)長座体前屈(4)反復横跳び(5)20mシャトルラン(6)立ち幅跳び [65歳~](1)握力(2)…
-
健康
6月号 保健だより(1)
■乳幼児健診、教室等の日程 会場:保健センター 会場内の混雑を避けるため、人数制限や受付時間の分散を行っています。乳幼児健康診査やむし歯予防教室の日程変更を希望される方は、保健センターまでご連絡ください。 ※母子総合相談室は、令和6年4月より本庁舎1階の「こども家庭センター」(【電話】51-6671)へ移りました。 母子健康手帳の申請手続きは、引き続き保健センターへお願いします。 ■休日在宅当番医…
-
健康
6月号 保健だより(2)
■令和6年度がん検診が始まりました! ・検診の詳細は、令和6年度射水市おとなの健康カレンダー(広報4月号同時配布)をご確認ください。 ・受診を希望される方で受診券が届かない場合(転入・退職等)はお問い合わせください。 ◆集団がん検診は予約が必要です! ▽インターネット予約(24時間予約可能) がん検診の受診券をお持ちの方は、インターネットで予約ができます! 市ホームページ(「射水市がん検診」で検索…
-
くらし
Information広場[募集]
※詳しくは、問合せ先へご確認ください。 ■シルバー健康ウォーク第5弾 参加者 開催日:6月12日(水) コース:小杉の名所めぐり(ランチ付き) 時間:午前9時30分〜午後2時 定員:30名(市内在住60歳以上の方) 締切:6月10日(月) 参加費:500円(お弁当代) 申込み・問合せ先:射水市シルバー人材センター 【電話】55-8817 ■創業塾 講座受講者 創業までの流れや経営に必要な基礎知識、…
-
くらし
Information広場[案内]
※詳しくは、問合せ先へご確認ください。 ■シルバー人材センター入会説明会 (1)日時:6月13日(木)午前10時 場所:大島コミュニティセンター (2)日時:6月18日(火)午前9時30分 場所:射水市シルバー人材センター ◇女性限定入会説明会 (3)日時:6月19日(水)午前9時30分 場所:射水市シルバー人材センター 対象者:健康で働く意欲のある60歳以上の方 申込み・問合せ先:射水市シルバー…
-
その他
ご寄附ありがとうございます
(受領日順) ■田中産業株式会社(新潟県上越市) 代表取締役 田中 康生 様 1,000万円 ■魚岸精機工業株式会社 代表取締役 魚岸 成光 様 50万円 ■福島県南相馬市長 門馬 和夫 様 20万円 ■北親会 会長 串田 伸男 様 20万円 ■若杉会 会長 串田 有弘 様 10万円 ■株式会社アイザック・オール 代表取締役社長 石﨑 大善 様 1,000万円