広報いみず 2024年8月号

発行号の内容
-
健康
8月号 保健だより(1)
■乳幼児健診、教室等の日程 会場:保健センター 会場内の混雑を避けるため、人数制限や受付時間の分散を行っています。乳幼児健康診査やむし歯予防教室の日程変更を希望される方は、保健センターまでご連絡ください。 ※母子総合相談室は、令和6年4月より本庁舎1階の「こども家庭センター」(【電話】51-6671)へ移りました。 母子健康手帳の申請手続きは、引き続き保健センターへお願いします。 ■休日在宅当番医…
-
健康
8月号 保健だより(2)
■夕方・休日がん検診を実施します! 詳細は、令和6年度射水市おとなの健康カレンダー(広報4月号同時配布)をご確認ください。 ◆集団がん検診は予約が必要です! ▽インターネット予約(24時間予約可能) 市ホームページからも予約できます。(「射水市がん検診」で検索) ※表中に記載の時間は受付時間です。30分ごとに予約を受付しますので、希望の時間をご予約ください。 ▽電話予約 保健センター 【電話】52…
-
くらし
Information広場[募集]
■ひきこもりサポーター養成研修会 ひきこもりに対する理解を深め、ひきこもりの本人やその家族を支える理解者・支援者を育成する研修会を開催します。 日時:9月5日(木)10:00~16:30 場所:救急薬品市民交流プラザ1階ふれあいホール1・2 定員:40人(先着順) 参加費:無料 申込締切:8月23日(金) 申込み・問合せ先:射水市ふくし総合相談センターすてっぷ 【電話】55-5204 ■アルコール…
-
くらし
Information広場[募集](1)
■原爆パネル展~平和を願って~ 日時:8月2日(金)~8月13日(火) 場所:中央図書館 問合せ先:総務課 【電話】51-6615 ■~手をつなごう!みんなで子育て~「子育てフェスティバルinいみず」 日時:8月11日(日・祝)10:00~12:00 場所:救急薬品市民交流プラザ 対象者:どなたでも参加できます 内容:コンサート・ワークショップなど 参加費:無料 問合せ先:「子育てフェスティバルi…
-
くらし
Information広場[募集](2)
■救急薬品市民交流プラザ施設利用予約抽選会 日時:9月1日(日)9:00~10:00 対象期間:令和7年3月1日(土)~31日(月) ※施設の空き照会・予約申込は予約システムをご利用ください。 場所:救急薬品市民交流プラザ 問合せ先:救急薬品市民交流プラザ 【電話】55-1881 ■富山県空き家セミナー 放置すると大変!~空き家を後回しにしない方法~ 日時:9月8日(日)13:30~16:00 場…
-
くらし
今月の納税
■市・県民税・森林環境税 第2期/国民健康保険税 第2期 納期限:9月2日(月) 納税は口座振替が便利です! 収納対策課または最寄りの金融機関にお問い合わせください。 問合せ先:収納対策課 【電話】51-6620
-
子育て
[SOS]全国一斉「こどもの人権110番」強化週間
~なんでもおしえて こころのもやもや~ 人権擁護委員による無料電話相談を実施します。 気軽にお電話ください。 日時:8月21日(水)~27日(火) 平日…8:30~19:00 土・日…10:00~17:00 相談内容:いじめ、体罰、不登校、親からの虐待などこどもをめぐる様々な問題 相談受付:【電話】0120-007-110 LINEによる人権相談: アカウント名…法務局LINEじんけん相談 検索I…
-
講座
「フレイル予防講習会」「第4回タニラダー講習会」参加者募集
■フレイルを予防したい方・体力をつけたい方向け「フレイル予防講習会」 スポーツで上達したい・体力をつけたい小学生向け「第4回タニラダー講習会」 参加者募集 開催日:9月28日(土) ・9:30~11:30 フレイル予防講習会(対象…50人)※先着順 ・13:30~15:50 タニラダー講習会(対象…小学生70人)※先着順 講師:プロフィジカルコーチ 谷 真一郎氏 会場:アルビス小杉総合体育センター…
-
くらし
-事業者の皆様- 事業承継・引継の相談受付中
「誰」を後継者にして事業を引き継ぐのかは重要な課題であり、後継者の育成などを考えると5~10年かかる場合もあるため、早めの準備が大切です。 富山県事業承継・引継ぎ支援センターでは、専門家の無料相談を受付中です。ホームページまたは電話からお気軽にお申込みください。 問合せ先:富山県事業承継・引継ぎ支援センター 受付時間…平日8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) 【電話】076-444…
-
くらし
後世に残したい1枚ありませんか?
対象:市内で撮影された平成時代までの写真 テーマ:市内の街並みや地域のお祭り、田んぼや畑、海での仕事の様子など 提供いただいた写真はデジタル化後に返却します。 問合せ先:新湊博物館 【電話】83-0800
-
くらし
あいの風とやま鉄道ファンクラブ2024年度会員募集中!
1日フリー乗車券など、うれしい特典いっぱい! 年会費: ・個人会員…1,000円 ・親子会員…1,500円(大人1人+子ども1人(小学生以下)) ・法人会員…10,000円(1口)以上 申込方法: (1)ホームページの専用申込フォーム (2)募集チラシに必要事項を記載してFAXまたは郵送 ※チラシは有人駅に設置 問合せ先: あいの風とやま鉄道(株)ファンクラブ担当【電話】076-444-1300 …
-
イベント
NIGHT YOGA×オリバースポーツフィールド射水
富山のベイブリッジ「新湊大橋」のたもとで、夕暮れや初秋の心地よい風、そして自分の呼吸を感じながら、ヨガでリフレッシュしませんか♪ 日時:9月4日(水)19:00~20:00(受付18:15~) 会場:屋根付きフットサル場 定員:20人 対象者:18歳以上 受講料:無料 持ち物:飲み物、汗ふきタオル、ヨガマット(バスタオル)、動きやすい服装 申込期間:8月15日(木)9:00~9月3日(火)15:0…
-
イベント
クロスベイ新湊イベント情報!
■カモメとネコのヒーリングマルシェ 日時:8月3日(土)・4(日)11:00~16:00 会場:2階iCNホール ■クロスベイ新湊ルーフトップYOGA 日時: ・8月4日(日)18:00~19:00 ・8月25日(日)17:30~18:30 会場:屋上展望テラス(雨天時2階iCNホール) ■のじた総踊り街流し納涼祭 日時:8月11日(日・祝)17:00~21:00 ■クロスベイ新湊ビアガーデン 日…
-
イベント
いきいき長寿館 新湊交流館からのお知らせ
※どなたでも参加できますのでお気軽にお問合せください! 問合せ先: いきいき長寿館【電話】84-1030 新湊交流会館【電話】82-8451
-
イベント
射水おでかけガイド
■新湊博物館 [8月の休館日]6日、13日、20日、27日 ◇企画展「川越ゆりえ展–心の虫たち–」開催中 会期:9月16日(月・祝)まで 本市ゆかりの造形作家・川越ゆりえの遊び心あふれる「ユリエ・ワールド」をぜひお楽しみください。 ◇我が家のアイドル♡ワンちゃん・ネコちゃんの写真を募集しています! 次回開催の企画展「I♡ワン・ニャン~家族になった犬と猫~」では、みなさんのおうちのワンちゃん、ネコち…
-
イベント
(公財)射水市文化振興財団事業案内
■アイザック小杉文化ホール ラポール [8月の休館日]6日、13日、20日、27日 ◇岸谷香 40th ANNIVERSARY LIVE TOUR KAORI PARADISE 2024 ※好評発売中! 日時:9月7日(土) 開場16:30 開演17:00 入場料: ・全席指定…6,000円(当日6,500円) ・ホールメイト会員(4枚まで)…5,500円 ※2歳以下膝上1名まで無料(座席が必要な…
-
くらし
各種相談(1)
■行政・人権相談 時間:13:30~16:00 期日・場所: ・8月7日(水)、9月4日(水)救急薬品市民交流プラザ ・8月8日(木)、9月12日(木)新湊交流会館 ・8月21日(水)、9月18日(水)大門総合会館 ・8月27日(火)、9月24日(火)射水市本庁舎 ・8月開設なし、9月5日(木)※人権相談のみ 下村コミュニティセンター 【電話】51-6622 ■心配ごと相談 時間:13:30~15…
-
くらし
各種相談(2)
■相続に関する無料相談 日時・場所:8月17日(土)、18日(日)10:00~15:00 ウイングウイング高岡 研修室503 【電話】076-431-9332 ■無料法律相談(要予約) 日時・場所:9月26日(木)13:00~16:00 射水市本庁舎 予約方法:ハガキ、電子申請または総務課窓口にて、住所、氏名、電話番号、希望月など必要事項を記入し提出 定員:6名(抽選) 締切:9月12日(木)消印…
-
くらし
各種相談(3)
■空き家相談会(予約不要) 日時: ・8月16日(金)14:00~16:00 ・9月20日(金)18:00~20:00 場所:射水市大島分庁舎3階 【電話】51-6676 ■家庭児童・母子父子相談 日時・場所:月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~17:00 射水市本庁舎1階 こども福祉課内 【電話】51-6671 ■子どもの悩み総合相談 日時・場所:月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~17:0…
-
くらし
8月の休日・夜間窓口
※マイナンバーカードの受取りの際は、交付通知書(ハガキ)に記載の必要書類を持参ください。 場所:市本庁舎1階市民課 ■マイナンバーカードをお持ちの方 ・お得で便利!!証明書のコンビニ交付サービスをご利用ください(手数料が150円引きになります)。 ・市公式LINEから各種証明書を請求することができます。 ・マイナポータルから戸籍謄本などの戸籍証明書を請求することができます。 問合せ先:市民課 【電…