広報ふなはし 2024年5月号

発行号の内容
-
イベント
SAKURA meets the LIVE in ふなはし2024
4月6日(土)桜が咲き始めたオレンジパークでSAKURAmeetstheLiveインチふなはし2024が開催されました。 温暖な気候のもとで開催された今年のイベント。芝生広場では、工作体験やハンドメイド製品の販売、健康チェック等が行われました。キッチンカーによるグルメの他、レジャーシートを広げてお花見を楽しむ家族連れの姿でにぎわいました。 メインステージでは、公園を拠点に活動している「こども公園部…
-
子育て
園むすびプロジェクト
※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
ふるさとニュース
■3月22日(金) (株)ムトウ様に感謝状を贈呈しました 企業版ふるさと納税として、骨伝導集音機5台をご寄付いただきました(株)ムトウ様に感謝状を贈呈しました。 骨伝導集音機は、補聴器とは異なり調整が必要なくどなたでも装着が可能であり、この製品は加齢による難聴に対して効果的とされています。 役場カウンターに設置しているので、役場をご利用の際にぜひご活用ください。 また、保健師や社会福祉協議会が高齢…
-
その他
6月生まれの誕生日写真の掲載を希望される方を募集します。
対象者:村内在住で、6月生まれの方 掲載内容:名前、年齢、写真、メッセージ(30文字以内)、住所 応募方法:こちらのアドレスへ上記内容を記載のうえメールをお願いします。(info@vill.funahashi.toyama.jp) ※受信確認のためメールを返信しますので、上記ドメインからのメールを受け取れるよう設定してください。 応募締め切り:5月12日(日)まで 遅れた場合は掲載できないことがあ…
-
くらし
新人紹介
■総務課 課長山﨑 貴史 4月から舟橋村役場で勤務させていただくことになりました山﨑貴史と申します。 現在、私は、県出身の大相撲力士朝乃山の地元呉羽からあいの風とやま鉄道に乗車し、舟橋村に向かうにつれて段々と大きくなる立山連峰や、舟橋小学校のフラワーロードの花畑を見ながら通勤しております。 総務課長として舟橋村の発展に少しでも貢献できるよう、左胸の赤色の「笑顔」バッジとともに、自分のこれまでの経験…
-
くらし
舟橋村の交通指導員・地域交通安全活動推進委員さんです
4月1日令和6年度交通指導員委嘱状交付式が上市町役場4階大ホールで行われ、今年度も引き続き江尻好昭さん(舟橋)と森田勝さん(竹内)のお2人が舟橋村の交通指導員として活動されます。 お2人には、主に登下校の時間帯に交通事故防止の為、平成26年度から街頭で見守ってくださっています。京角義弘(東芦原)も引き続き地域交通安全活動推進委員として啓発活動をされます。 「春は新生活が始まり慌ただしい時期ではあり…
-
くらし
ふなはし掲示板(1)
■国民年金保険料学生納付特例制度のご案内 国民年金は、20歳以上であれば、学生の方も加入しなければなりません。 しかし、学生の方は一般的に所得が少ないため、国民年金保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」をご利用できます。 対象は、大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校及び各種学校(修業年限が1年以上の課程)に在学する方で、ご本人様の前年所得が下記の式で計算した金額以下であ…
-
くらし
ふなはし掲示板(2)
■裁判員制度15th 平成21年5月21日にスタートした裁判員制度は、国民の皆さまのご参加・ご協力に支えられ、令和6年5月21日に15周年を迎えます。 ・そもそも裁判員制度ってどんな制度だっけ? 裁判員制度とは、国民の中から選ばれた6人の裁判員が刑事裁判に参加し、3人の裁判官とともに、被告人が有罪かどうか、有罪の場合、どのような刑にするかを決める制度です。 ・18歳、19歳も裁判員に! 令和5年か…
-
くらし
行政相談員ご紹介
登記、年金、保険、福祉、道路、窓口サービスなど役場の仕事について、困っていることや知りたいことなどがありましたらご相談ください。 相談は無料で、秘密は守られます。 行政相談委員は林伸夫さん(海老江)です。 相談日は、毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)午後1時30分〜4時まで舟橋会館で行っています。 お問い合わせ先:総務課 【電話】464-1121
-
しごと
富山県東部消防組合職員採用試験
令和7年4月に採用を予定している富山県東部消防組合の職員を募集します。 (注)1.年齢制限理由:任期の定めのない採用で、新規学卒者と併せて同一募集枠での募集のため。 ※申込方法・試験方法などの詳細については、下記までお問合せください。 富山県東部消防組合消防本部ホームページ http://www.toyama-toubu119.jpにも受験案内を掲載しています。 (申込用紙・受験票をダウンロードし…
-
くらし
上市警察署からのお知らせ
■必ず捕まる捕まえる!~飲酒検問強化中~ ■電子マネーを購入して下さい・・・?それって詐欺にサポートしていますよ ~サポート詐欺に注意!~ 詐欺の予兆に関する情報、不審者情報、交通事故発生情報等、皆様の安全や安心に関する情報をいち早く配信しています。二次元コードからのご登録をお願い致します。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 お問い合わせ先:上市警察署 【電話】472-0110
-
くらし
入札結果を公表します(金額は税込)
お問い合わせ先:総務課 【電話】464-1121
-
健康
令和6年度健康診査・がん検診の実施について
◇対象の方には5月末~6月上旬に受診券を送付します。 ◇受診方法や指定医療機関、費用等の詳細は受診券に同封の案内をご覧ください。 ◇舟橋村国民健康保険加入者以外の方の特定健診は、加入している医療保険者(各会社の健康保険組合等)から案内がありますので、勤務先等に問い合わせてください。 ◇がん検診は、対象年齢に達している方であればどなたでも受診できます。受診を希望される方で受診券がお手元にない場合は、…
-
健康
ハンセン病元患者のご家族へ
~対象となる方々に「補償金」を支給します~ ○この補償金は、国が、誤った隔離政策により、元患者のご家族の皆様に多大の苦痛と苦難を強いてきたことを心からお詫びし、その精神的苦痛を慰謝するためのものです。 ○請求に関する情報が、請求から受給まで、請求者及びその指定する者以外に知られることが無いように配慮しています。 ○秘密は守られますので、まずは、お電話でご相談ください。不安なお気持ちやご質問にも丁寧…
-
健康
ほけんだより 健康診査・教室・予防接種等のお知らせ
お問い合わせ先:生活環境課 保健師まで 【電話】464-1121
-
健康
ミニけんこう広場140
テーマ:なんだか気分が優れないときは… 新緑が気持ちのよい季節になりましたね。新しい学校や職場で、新生活をスタートさせた方も多いのではないでしょうか。この時期に気を付けたいのが、新生活のストレスから起こる「五月病」です。五月病とは、5月の大型連休後に「出勤したくない」「なんとなく体調が悪い」など、軽いうつ的な気分に見舞われる症状のことをいいます。 この五月病は、誰にでも起こり得ます。予防するには、…
-
スポーツ
舟橋文化スポーツクラブ“バンドリー”講座カレンダー5月
■紹介特典 紹介によって新規会員になった方にはどちらにもチケット500円分プレゼント ※ただし、定期開催講座参加者のみ 集中講座参加者は除きます。 ◆ご入会特典◆ 会員証の提示で… ・「ナカムラスポーツ」さんにて5,000円以上お買い上げ10%引き。 ・「河本スポーツ」さんにて1,000円以上お買い上げ10%引き。 ・「焼肉からしし」さんファーストドリンクサービス。(1グループ全員) ※特典スポン…
-
子育て
『いらっしゃ~い!』ふなはしテトラ協働本部です
~地域と学校(子供たち)の繋ぎ役~ ◆◆◆令和6年度地域学校協働活動(テトラ)推進員のご紹介◆◆◆ 令和6年4月から、子供たちの健全な成長を促す推進役として、テトラ協働本部でご活躍してくださる推進員3名のご紹介をします。 本年度から、体制が新たになっています。ご支援、ご協力お願いします。 ※詳細は本紙をご覧ください。 わが村の子供たちを温かいこころで地域ぐるみで育みましょう。よろしくお願いします。…
-
くらし
こんにちは図書館です
■新着図書 ◇一般書 ・すごい身長の伸ばし方 田邊 雄 ・75歳を越えても安全運転できる運転脳を鍛える本 朴 啓彰 ・寝る前につくる美しいお弁当 Hanaco ・にっぽんの花地図 はなまっぷ ・マンガでわかる!赤ちゃん大図鑑 Dr.リノ ◇小説・エッセイ ・あなたの迷宮のなか へマリ=フィリップ・ジョンシュレー ・アルプス席の母 早見 和真 ・うまいダッツ 坂木 司 ・錆びない生き方 五木 寛之 …
-
子育て
子育て支援センターぶらんこからのお知らせ
ぶらんこの利用時間は平日の9時~16時だよ!(水曜日だけ15時までです) 毎日10時半からの「ぶらんこタイム」では保育士スタッフと一緒に手遊びやリズム体操などをやっています♪ 毎週木曜日のぶらんこタイムは、みんなのお楽しみ“さくらんぼくらぶ”!みんなで遊びにきてね♪ 5月のぶらんこ・さくらんぼくらぶもおたのしみがいっぱい♪ ■ぶらんこの予定 5日(日) 園むすび・駄菓子屋さくらんぼ 7日(火) 離…
- 1/2
- 1
- 2