広報ふなはし 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
こんにちは図書館です
■新着図書 ◇一般書 ・能登半島記[未完] -被災記者が記録した300日の肉声と景色- 前口 憲幸 ・変な間取りのまちがいさがし -おやっと1分見るだけ!記憶脳瞬間強化- 古賀 良彦 ・やる気1%やせごはん まるみキッチン ・力道山-「プロレス神話」と戦後日本- 斎藤 文彦 ・わたしの親が老害なんて 西野 みや子 ◇小説・エッセイ ・菊の剣 天津 佳之 ・時間移民 劉 慈欣 ・そんなときは書店にど…
-
子育て
子育て支援センターぶらんこからのお知らせ
ぶらんこの利用時間は平日の9時~16時だよ!(水曜日だけ15時までです) 毎日10時半からの「ぶらんこタイム」では保育士スタッフと一緒に手遊びやリズム体操などをやっています♪ 毎週木曜日のぶらんこタイムは、みんなのお楽しみ“さくらんぼくらぶ”!みんなで遊びにきてね♪ 3月のぶらんこ・さくらんぼくらぶもおたのしみがいっぱい♪ ■ぶらんこの予定 3日(月) ひな祭り 4日(火) 離乳食相談会 funa…
-
くらし
[おめでた/おしあわせに/おくやみ]欄について
広報ふなはしの「おめでた/おしあわせに/おくやみ」欄は、プライバシー保護のため、ご本人・ご家族からの依頼があった方のみ掲載しております。掲載を希望される方は、届出の際に窓口で申し出てください。
-
くらし
3月納税
水道料 お支払は便利な口座振替をご利用ください
-
その他
村の人口(2月1日現在)
人口 3,321(+8)3,304(前年同月) 男 1,651(+8)1,645(前年同月) 女 1,670(±0)1,659(前年同月) 世帯数 1,225(+2)1,195(前年同月) ( )は前月比
-
その他
編集後記
今月号の表紙にある子育て支援センターぶらんこさんの節分イベントに、はじめて取材にお邪魔させていただきました。お子さんだけでなく親御さんも楽しんでいるのがとても印象的でした。 ところでなぜ獅子に嚙まれると縁起がいいのでしょうか?気になって調べてみると、獅子が「噛みつく」と「神付く」を掛けているんだそうです。私の住む地域では4月の頭に獅子舞を行います。幼少期から毎年参加していましたが、中身が人間だとわ…
-
くらし
令和7年3月ごみ収集日表
ごみ収集を次のとおり実施しますのでご確認ください。 ※ごみの分別方法は「家庭ごみの出し方」でご確認ください。 ※ごみは、収集日当日朝8時までに、決められた場所へ出して下さい。 ※右の二次元コードから令和6年度の家庭ごみ・資源ゴミの収集日表を閲覧することができます。 お問い合わせ先:生活環境課 【電話】464-1121
-
くらし
古紙類収集の実施について
収集日時:3月20日(祝・木)(各地区で指定された時間内に出してください。) 収集場所:各地区資源ごみ(古紙類)集積所 対象物:新聞類・ダンボール・雑誌 ・金属やプラスチック、ビニール等紙以外のものが含まれているもの(ファイルやバインダー、辞書等)は対象外です。 ▽古紙類の出し方について ・ビニールひもで十文字に縛って出してください。収集場所では、「新聞類」「ダンボール」「雑誌」を種類毎にまとめて…
-
その他
4月生まれの誕生日写真の掲載を希望される方を募集します。
対象者:村内在住で、4月生まれの方(年齢は問いません) 掲載内容:名前、年齢、写真、メッセージ(30文字以内)、住所 応募方法:こちらのアドレスへ上記内容を記載のうえメールをお願いします。([email protected]) ※受信確認のためメールを返信しますので、上記ドメインからのメールを受け取れるよう設定してください。 応募締め切り:3月14日(金)まで 遅れた場合は…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふなはし2025年3月号)
■表紙 子育て支援センターの節分イベントで無病息災を願いました ■発行:令和7年3月1日 印刷:とうざわ印刷工芸(株) 編集:舟橋村役場 〒930-0295 富山県中新川郡舟橋村佛生寺55番地 【電話】076-464-1121(代)【FAX】076-464-1066 【Eメール】[email protected] ホームページ【URL】http://www.vill.fun…
- 2/2
- 1
- 2