金沢市広報「いいね金沢」 令和6年7月2日掲載号

発行号の内容
-
イベント
金沢海みらい図書館の催し
内容: (1)実験教室「イカの皮のなぞに迫る!」など (2)七夕かざり作り 対象者:親子(幼児~小学校中学年) 場所・問い合わせ先:金沢海みらい図書館 【電話】266-2011 ((1)一部申込み要 10:00~受付、申込み順)
-
イベント
港フェスタ金沢2024
日時:7月13日(土)10:00~16:00 場所:金沢港クルーズターミナル周辺のベイエリア 問い合わせ先:(一社)金沢港振興協会 【電話】254-0711
-
文化
学芸員による展示解説開催!特別展「谷口吉郎の「金沢診断」-伝統と創造のまちづくり-」
日時:7月13日(土)14:00~15:00 費用:企画展観覧料800円 場所・問い合わせ先:谷口吉郎・吉生記念金沢建築館 【電話】247-3031 (当日先着順)
-
講座
こころのケア講座「傷つきからの回復ワーク」
日時:7月~12月 第2・4木曜10:00~12:00 ※第1回のみ7月13日(土)13:30~15:30 場所:市女性センター 対象者:DVなどで傷つきを経験した女性 各回15人(1回から参加可) 要申込み:NPO法人 WEKプロジェクト 【E-mail】[email protected] 【電話】255-7582 (申込み順) 問い合わせ先:ダイバーシティ人権政策課 【電話】220…
-
文化
企画展「犬のあわれ、猫のあわれ…あるいは「宇宙の一部」」
日時:7月13日(土)~11月10日(日) 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:室生犀星記念館 【電話】245-1108 (火曜休み) ※7月8日(月)~12日(金)は展示替えのため休館します
-
イベント
令和6年度 かなざわ市民アカデミー スポーツで人とまちを元気に
LIVE配信あります 日時:10月22日(火)18:30~20:00(18:00開場) 会場:金沢市文化ホール(高岡町15-1) 定員:760人 ※応募多数の場合は抽選 受講料:1,000円 申込締切:9月20日(金) 講師:福田正博さん(サッカー解説者、元サッカー日本代表)
-
子育て
赤ちゃんと一緒にふれあいヨガ
日時:7月18日(木)13:30~14:15 対象者:0歳児の親子 13組 場所・要申込み:玉川こども図書館 【電話】262-0415 (10:00~受付、申込み順)
-
文化
金沢シアターカンパニー『このソラの向こうがわ』チケット発売中!
金沢シアターカンパニー”Million Dreams” 2nd stage『このソラの向こうがわ』チケット発売中! 日時:7月20日(土)15:30~(開場15:00) 場所:市文化ホール 費用:1,500円(3歳以下膝上無料) 要申込み:金沢芸術創造財団 【電話】223-9898
-
文化
きらめきコンサート「エディット・ピアフに魅せられて」
日時:7/20(土)16:00~17:00 対象者:50人 費用:500円 出演:CAMIYU(Vo.)ほか 場所・要申込み:安江金箔工芸館 【電話】251-8950 (7/3 9:30~受付、申込み順、火曜休み)
-
講座
金沢健康福祉財団の催し
対象者: (1)60歳以上の市民(2回とも参加できる方)10人 (2)市内在住の小学生と親または祖父母 10組20人 費用:500円/人 要申込み: (1)金沢健康福祉財団【電話】222-0102(8:30~受付、7/4 17:00締切、多数時抽選) (2)万寿苑【電話】244-6745(はがき7/10必着、多数時抽選)
-
講座
親子で世界を学ぼう~インドネシアandタイ~
日時:7月20日(土)13:30~15:00 対象者:小学生と保護者 12組 費用:1,000円/組 内容:詳しくは、『金沢国際交流財団』で検索 場所・問い合わせ先:金沢国際交流財団 【電話】220-2522 (7月7日締切、多数時抽選)
-
講座
渡邊茂人さんの夏の観能の夕べ プレ講座 参加者募集
日時:7月21日(日)10:30~11:30 50人 費用:観覧料310円 場所・要申込み:金沢能楽美術館 【電話】220-2790 (申込み順)
-
スポーツ
市スポーツ事業団 受講生募集のお知らせ
対象者: (1)小学生 各期16人 (2)小学生 各期21人 (3)スポーツをする子の保護者 10人程度 費用: (1)各期4,450円 (2)各期2,400円 (3)700円 内容:詳しくは、『かなざわスポーツねっと』で検索 問い合わせ先:市スポーツ事業団 【電話】247-9019
-
講座
企業局の夏休み子ども教室 参加者募集!
対象者:市内在住の小学4~6年生と保護者 各回20組40人 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢市企業局イベント』で検索 問い合わせ先: (1)水処理課【電話】252-1439 (2)上水課【電話】229-2006 (7/12締切、多数時抽選)
-
講座
パソコン教室(70代からのスマホ) 受講生募集
日時:7月26日~8月9日の金曜 10:00~12:00 費用:4,800円 対象者:6人(3人以上で開講) ※スマホまたはタブレット持参 場所・要申込み:市シルバー人材センター 【電話】222-2411 (7/9締切、申込み順)
-
イベント
女性センターの催し
対象者・費用: (1)市内在住・在勤の祖父母と孫(年中~小学2年生)8組 子1人につき材料費200円 (2)市内在住・在勤の父親と子(年中~小学3年生)6組 材料費500円/人 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢市女性センター』で検索 要申込み:市女性センター 【電話】223-1265 (申込み順、託児申込みは(1)7/10締切、(2)7/26締切)
-
講座
「夜叉ヶ池」の龍神と雨乞い-伝承の時空から-
日時:7/28(日)14:00~15:30 場所:近江町交流プラザ4階集会室 対象者:50人 要申込み:泉鏡花記念館 【電話】222-1025 (申込み順、火曜休み)
-
イベント
「ごみを減らそう!」ポスター作成教室~ごみについての環境学習イベント~
日時:7/28(日)、8/10(土)10:00~15:00 場所:西部環境エネルギーセンター 対象者:市内在住の小学生と保護者 各15組 内容:ごみ処理施設見学など 要申込み:ごみ減量推進課 【電話】220-2302 (7/19締切、申込み順)
-
講座
市環境衛生試験所 夏休み検査体験講座
日時:7/31(水)13:30~16:00 対象者:市内の小学5~6年生と保護者10組 場所・要申込み:電子申請サービスで申込み 試験検査課 【電話】234-5131 (7/11締切、多数時抽選)
-
イベント
ようこそ動物愛護管理センターへ!親子施設見学会
日時:7/31(水)、8/7(水)(1)10:00~11:00、(2)13:30~14:30 対象者:市内在住の小学生と保護者 各回5組 内容:詳しくは、『金沢市 ペットについて』で検索 場所・要申込み:動物愛護管理センター 【電話】258-9070 (8:30~受付、7/16締切、多数時抽選)