金沢市広報「いいね金沢」 令和6年9月3日掲載号

発行号の内容
-
イベント
KANAZAWA JAZZ STREET 2024
16年目を迎える金沢JAZZ STREET。 今年も、世界で活躍するトップアーティストや学生ビッグバンドが集うスペシャルコンサート、親子向けコンサート、まちかどジャズライブなどたくさんのプログラムをご用意しています。 まちなかがジャズで溢れる4日間をお楽しみください。 9/13(FRI)〔前夜祭〕、14(SAT)、15(SUN)、16(MON) ■前夜祭レセプションライブ〔無料〕 日時:9/13(…
-
くらし
テレビ広報
■テレビ金沢 まいどさんの金沢クイズ 9/7(土)11:40~11:45 ■北陸放送 いいね金沢 9/7(土)17:15~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
イベント
緑と花のひろば
10月第3日曜日の金沢市「緑と花の日」に合わせ緑と花のひろばを開催します。 今年は緑の都市宣言50周年を記念し、内容を充実して開催します! 日時:10/20(日)10:00~16:00 会場:金沢市役所庁舎前広場ほか 内容: ・芝生会場andフロントガーデンモデル展示 ・各種飲食店andワークショップブース ・大型寄せ植え制作教室(事前申込み)…定員60人(各回15人)/参加費3,000円 ※9月…
-
くらし
長寿お祝い事業を実施します
内容:9月15日現在、金沢市で引き続き1年以上住民票に記載されている方で、来年3月末までに満88歳になる方には記念品、満100歳になる方にはお祝い金を贈呈します 問い合わせ先:福祉政策課 【電話】220-2278
-
しごと
金沢市障害者施策推進協議会 フォーラム実行委員会 委員募集
対象者:市内在住、在勤、在学の方 内容:フォーラムの企画運営など(年6回程度会議開催) 問い合わせ先:障害福祉課 【電話】220-2289【FAX】232-0294 (9月17日消印有効)
-
くらし
「やさトレ~野菜食育クイズ~」Webアプリがリニューアルしました!
内容:野菜について楽しく学べるクイズアプリ 詳しくは、『金沢の食育』で検索 問い合わせ先:地域保健課 【電話】234-5102
-
くらし
「福祉のつどい金沢2024」”障害のあるひとの作品展”作品募集
日時: ・受付…9月13日(金)~27日(金)の平日 ・展示…10月6日(日)「福祉のつどい金沢2024」 場所:松ヶ枝福祉館(受付期間中に作品をご持参ください) 内容:市内の障害のある方が制作した書、絵画、手工芸品、陶芸、写真を募集(1人2点まで) 問い合わせ先: 市身体障害者団体連合会事務局【電話】262-6660(9/27締切) 障害福祉課【電話】220-2289
-
しごと
金沢未来のまち創造館 オフィスなど入居者募集
対象者:最先端技術を活用して新たなビジネスを展開する方や食と工芸に付加価値を生み出す方 費用:月額8,000円~40,000円 対象施設:オフィス、シェアオフィス 内容:詳しくは、『金沢未来のまち創造館』で検索 問い合わせ先:金沢未来のまち創造館 【電話】280-3115 (9月30日必着)
-
文化
ギャラリートーク 開館5周年記念特別展「谷口吉郎の「金沢診断」―伝統と創造のまちづくり―」
日時:9月7日(土)14:00~15:00 費用:企画展観覧料800円 場所・問い合わせ先:谷口吉郎・吉生記念金沢建築館 【電話】247-3031
-
文化
ギャラリートーク 特別展「夢二式モデルルームへようこそ!」
日時:9月7日(土)14:00~14:30 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:金沢湯涌夢二館 【電話】235-1112 (火曜休み)
-
文化
ギャラリートーク 高浜虚子生誕150年記念企画展「虚子と秋聲」
日時:9月7日(土)11:00~11:40、14:00~14:40 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:徳田秋聲記念館 【電話】251-4300 (火曜休み)
-
イベント
玉川こども図書館「本ガチャ」をひこう!「うめたまからの挑戦状2024」ミッションイベント2
日時:9月7日(土)、8日(日)10:00~17:00 ※受付は16:45まで 対象者:幼児から高校生(小学生未満は保護者同伴) 内容:ガチャから出てくる「指令」にあった本を借りて読もう! 場所・問い合わせ先:玉川こども図書館 【電話】262-0415
-
文化
「第47回作品展」開催
日時:9月7日(土)~10日(火)9:00~17:00(最終日は13:00まで) 場所:市文化ホール 内容:60歳以上の市民が作成した絵画、手工芸、書、写真を展示 問い合わせ先:市老人連合会 【電話】262-4600
-
くらし
金石・大野 周遊シャトルバス
9/7(土)~29日 上記期間中の(土)(日)(祝)運行 全日12便運行 一日乗車券料金: ・おとな(中学生以上)1日700円 ・こども(小学生)1日350円 ※小学生未満の方は無料です。 詳しくは金沢市公式ホームページをご覧ください。 (本紙の二次元コード参照) 問い合わせ先: 企画調整課【電話】220-2031 北陸鉄道テレホンサービスセンター【電話】234-0123
-
イベント
日本全国の歴史の町並みを巡ろう!伝建デジタルスタンプラリー
「伝建(でんけん)」を巡ってスタンプを集めよう! 全国129カ所の重要伝統的建造物群保存地区(伝建地区) ※金沢市内の伝建地区は東山ひがし、主計町、卯辰山麓、寺町台の4カ所 伝建地区を巡り、スマホでスタンプを5個以上獲得したら、全国各地の名産品が当たる抽選に応募できます。 参加無料 令和8年1月25日(日)まで開催中 ・参加用QRコードを読み込んで参加登録 ・スタンプラリーのポイントでチェックイン…
-
イベント
むらまつり
日時:9月8日(日)10:00~ 内容:茶店風カフェや、畳縁の小物づくり体験 ※実費負担あり 詳しくは、『金沢湯涌江戸村』で検索 費用:入園料310円 場所・問い合わせ先:金沢湯涌江戸村 【電話】235-1267 (火曜休み)
-
イベント
アートを楽しもう~モンスターの絵~
日時:9月8日(日)10:30~12:00 対象者:市内在住の5歳~小学6年生と保護者 6組 講師:白川郁栄(グラフィック・デザイナー) 場所・要申込み:千寿閣 【電話】222-0008 (9:00~受付、申込み順)
-
イベント
~金澤町家で蒔絵体験をしてみませんか~
日時:9月14日(土)10:00~12:00 対象者:小学3年生以上 16人(小学生は保護者同伴) 費用:1,500円 内容:詳しくは、『金澤町家情報館』で検索 場所・要申込み:金澤町家情報館 【電話】208-3231 (9月13日締切、申込み順)
- 1/2
- 1
- 2