金沢市広報「いいね金沢」 令和6年11月5日掲載号

発行号の内容
-
イベント
玉川こども図書館・北陸学院大学連携イベントのお知らせ
(1)親子であそぼう!~絵本のせかいへようこそ~ 11月10日(日)10:00~12:00、13:00~15:00 幼児~小学生と保護者 (2)ビブリオトーク~本の魅力を再発見!~ 11月24日(日)13:30~15:45 小学5年生~中学1年生 16人 場所・要申込み:玉川こども図書館 【電話】262-0415 ((1)当日先着順、(2)10:00~受付、申込み順)
-
講座
金沢健康福祉財団の催し
(1)かなざわ健康ポイントアプリ普及講座 11/15(金)、29(金)14:00~16:00 金沢未来のまち創造館 18歳以上の市民 各10人 (2)シニア向けスマートフォン活用講座(全2回) 11/19(火)、21(木)14:00~ まちなかパソコンサロン 60歳以上の市民(2回とも参加できる方) 10人 内容:詳しくは、『金沢健康福祉財団』で検索 要申込み:金沢健康福祉財団 【電話】222-0…
-
イベント
畳縁の小物づくり
日時:11月16日(土)10:00~16:00 費用:入園料310円と製作費300円~ 場所・問い合わせ先:金沢湯涌江戸村 【電話】235-1267 (火曜休み)
-
講座
版画の学校「板目木版画」(全2回)
日時:11月16日(土)、17日(日)10:00~16:00 対象者:中学生以上 10人 費用:2,800円(学生2,400円) 場所・要申込み:金沢湯涌創作の森 【電話】235-1116 (申込み順、火曜休み)
-
文化
企画展「ひろい読み スクラップブックの中の犀星」
日時:11月16日(土)~来年3月9日(日) 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:室生犀星記念館 【電話】245-1108 (火曜休み) ※11月11日(月)~15日(金)は、展示替えのため休館します
-
講座
将来の就労を考える(保護者向け) オンラインセミナー
日時:11月17日(日)10:00~11:30 対象者:特別支援学級に在籍している児童生徒の保護者など 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢市はたらくサイト』で検索 問い合わせ先: ヴィスト株式会社【電話】204-7065 商工労働課【電話】220-2199(11月16日締切)
-
イベント
若手職人直伝!金沢箔×越前和紙 箔づくり体験
日時:11月23日(土)10:00~16:00 場所:安江金箔工芸館 内容:ワークショップや製造工程体験など ※一部ワークショップのみ事前申込みあり 問い合わせ先:クラフト政策推進課 【電話】220-2373
-
講座
金沢湯涌みどりの里「大根ずし教室」
日時:11月25日~12月4日の月・水曜 13:30~15:00 対象者:市民 各回20人 費用:1,700円 場所・要申込み:往復はがきに教室名、住所、氏名、人数、希望日、電話番号を明記 〒920-1122 湯涌荒屋町47 金沢湯涌みどりの里 【電話】235-8033 (11月18日必着、多数時抽選、火曜休み)
-
イベント
第2回金沢食文化の歴史探訪
日時:11月27日(水)12:00~ 場所:料理旅館金沢茶屋(本町2-17-21) 対象者:市民 20人 費用:13,000円 要申込み:金沢調理師会 【電話】090-1636-5152(森川) (11月13日締切、申込み順) 問い合わせ先:産業政策課 【電話】220-2204
-
文化
人権朗読コンサート
日時:11月29日(金)15:00~17:00 場所:市アートホール 内容:中学生による人権作文の朗読と音楽演奏 問い合わせ先:ダイバーシティ人権政策課 【電話】220-2095 (託児申込みは11月21日締切)
-
イベント
冬の省エネのお話と保温調理器作り
日時:11月30日(土)10:00~12:00 場所:県女性センター 対象者:18歳以上の市民 20人 費用:1,000円/個 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢市ゼロカーボンシティ推進課 募集情報』で検索 要申込み:ゼロカーボンシティ推進課 【電話】220-2507 (11月22日締切、多数時抽選)
-
子育て
親と子のクリスマスのつどい
日時:12月1日(日)9:30~11:30 場所:県女性センター 対象者:ひとり親家庭の親子 50人 要申込み:市母子寡婦福祉連合会 【電話】224-3417 (11月22日締切、申込み順)
-
講座
起業家育成講座~宇宙があなたの仕事に~
日時:12/1(日)、来年1/18(土)、2/16(日)13:30~15:30 場所:金沢未来のまち創造館 対象者:学生、市民、地元企業の方 30人 内容:申込み方法など詳しくは、『キゴ山 イベント』で検索 問い合わせ先:キゴ山ふれあい研修センター 【電話】229-1141 (申込み順)
-
子育て
とむろキッズの森リユース市
日時:12月7日(土)10:00~12:45 場所:戸室リサイクルプラザ 対象者:市民 140組 内容:衣類・おもちゃなど子ども育児用品の提供 要申込み:金沢市電子申請サービスで申込み 『とむろキッズ』で検索 問い合わせ先:ごみ減量推進課 【電話】220-2302 (11月22日締切、多数時抽選)
-
講座
外国人母子支援のための通訳スキルアップ研修
日時:12月7日(土)13:30~16:00 対象者:母子保健の通訳活動に関心のある18歳以上の方 20人 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢国際交流財団』で検索 場所・問い合わせ先:金沢国際交流財団 【電話】220-2522 (11月24日締切、多数時抽選)
-
講座
おもしろ実験観察12月教室
(1)電子工作「ちょこっとタイマーをつくろう」 12月7日(土)9:30~11:30 小学5年生~中学生 16人 (2)「色はミラクル~ふしぎな光の色の世界~」 12月14日(土)9:30~11:30 小学4年生 20人 (3)「空気で遊ぶ!空気砲実験」 12月14日(土)9:30~11:30 小学3年生 20人 費用:300円 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢子ども科学財団』で検索 場所・問…
-
講座
基礎からしっかり学ぶExcel(全10回)
日時:12月11日~来年1月24日の水・金曜 18:30~20:30 ※12月13日、1月1日、3日、8日を除く 対象者:12人 費用:24,000円 ※教材費別途要 場所・要申込み:金沢勤労者プラザ 【電話】221-7771 (12月4日締切、申込み順)
-
その他
その他のお知らせ(金沢市広報「いいね金沢」 令和6年11月5日掲載号)
■金沢市広報「いいね金沢」毎週火曜日掲載 令和6年11月5日 金沢市役所広報広聴課 〒920-8577 広坂1丁目1番1号 【電話】076-220-2033【FAX】076-220-2030 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2