金沢市広報「いいね金沢」 令和6年11月26日掲載号

発行号の内容
-
くらし
消雪用に地下水を利用されている方へ~地下水採取量の削減にご協力をお願いします~
冬季に急激に地下水を使用することは、地盤沈下や水がれの原因となります。 地下水は公共性の高い財産です。採取量の削減にご協力をお願いします。 金沢市では、道路消雪を一斉散水方式から交互散水方式に切り替えるなど、関係機関と協力し、消雪用の地下水採取量削減に努めています。 ■地下水採取量の報告について 地下水を使用する場合、消雪用は日ごと、消雪用以外は月ごとに (1)地下水採取量 (2)ポンプ稼動時間 …
-
くらし
令和6年能登半島地震により被害を受けられた方へ「雑損控除計算個別説明会」のご案内
日時:12月9日(月)~13日(金)9~16時(最終受付15時30分) 会場:金沢税務署3階 対象者:令和6年能登半島地震により被害を受け、確定申告において雑損控除の適用を受ける方 内容:所得税(市民税・県民税)の雑損控除を受けるための計算書を個別に作成 予約先:金沢税務署個人課税第一部門【電話】261-9937(事前予約の方を優先してご案内) 詳しくは、『金沢市 能登半島地震雑損控除』で検索 問…
-
くらし
テレビ広報
■テレビ金沢 まいどさんの金沢クイズ 11/30(土)11:40~11:45 ■北陸放送 いいね金沢 12/7(土)17:15~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
市有地の売払い
申込み期間:12月11日(水)まで 9:00~17:45(土日除く) 内容:最低売却価格を公表した一般競争入札による市有地の売払い 申込み方法など詳しくは、『金沢市 市有地売払い』で検索 問い合わせ先:総務課 【電話】220-2092
-
くらし
令和6年能登半島地震 住宅の応急修理を支援しています
対象者:令和6年能登半島地震で住家に準半壊以上の被害を受けた方 内容: ・日常生活に必要不可欠な部分の修理を支援 ・申込みには、り災証明書(申請は12月27日まで)が必要 詳しくは、『金沢市 応急修理』で検索 問い合わせ先: 住宅政策課【電話】220-2553 [り災証明書について]資産税課【電話】220-2151
-
しごと
金沢芸術創造財団 非常勤職員(事務)募集(来年4月採用)
勤務地:財団が管理運営する芸術文化施設または財団事務局 対象者:事務 若干人 内容:詳しくは、『金沢芸術創造財団』で検索 要申込み:所定の申込み書を持参または郵送 〒920-0999(住所記載不要) 金沢芸術創造財団 【電話】223-9888 (1月10日必着)
-
くらし
「金沢こどもまんなか未来プラン」骨子(案)パブリックコメント募集
内容:詳しくは、『金沢市 パブリックコメント』で検索 問い合わせ先:子育て支援課 【電話】220-2285 (12月27日締切)
-
くらし
12月1日(日)~来年2月28日(金)までトイレのない公園の水道を順次閉栓します
内容:凍結による水道管破裂を防止するため 問い合わせ先:緑と花の課 【電話】220-2356
-
くらし
市税の休日・夜間納付相談窓口を開設します
日時:12/1(日)9:00~17:30、12/2(月)~6(金)17:45~20:00 場所・問い合わせ先:税務課(第一本庁舎2階) 【電話】220-2171・2172・2173
-
くらし
中村記念美術館 休館のお知らせ
内容:12月2日(月)~6日(金)は、展示替えのため休館します 場所・問い合わせ先:中村記念美術館 【電話】221-0751
-
くらし
谷口吉郎・吉生記念金沢建築館 休館のお知らせ
内容:12月2日(月)~21日(土)は、展示替えのため休館します 場所・問い合わせ先:谷口吉郎・吉生記念金沢建築館 【電話】247-3031
-
くらし
前田土佐守家資料館 長期休館のお知らせ
内容:12月16日(月)~来年2月28日(金)は、館内照明工事のため長期休館します 場所・問い合わせ先:前田土佐守家資料館 【電話】233-1561
-
文化
金沢美術工芸大学教員研究発表展2024 美大のしごと
日時:12月8日(日)まで 10:00~18:00 ※最終日は17:00まで 場所:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA 内容:詳しくは、『美大のしごと2024』で検索 問い合わせ先:金沢美術工芸大学事務局 【電話】262-3531
-
文化
第26回金沢市染織作家協会展「十人十彩の風」
日時:11月27日(水)~12月3日(火)10:00~19:00 ※最終日は16:00まで 場所:香林坊大和 6階アートサロン 内容:京丹後の絹を使用した新作などを展示 問い合わせ先:市染織作家協会事務局(クラフト政策推進課内) 【電話】220-2373
-
講座
金沢料理職人塾市民講習会
日時:12月4日(水)13:00~15:00 対象者:市民 24人 費用:2,000円 場所:近江町ふれあい館1階 キッチンスタジオ(上近江町50-1) 内容:堅豆腐のステーキ・大蒜味噌ソース添え ほか 要申込み:金沢料理職人塾事務局 【電話】090-2373-0629 (申込み順)
-
講座
まちなかサロン健康講座
場所:ニューアルコ(平和町2-13-18) 問い合わせ先:市立病院事務局 【電話】245-2600
-
文化
冬季展「金箔と美術工芸~截金と人形~」
日時:12月7日(土)~来年3月9日(日) 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:安江金箔工芸館 【電話】251-8950 (火曜休み) ※12月2日(月)~6日(金)は、展示替えのため休館します
-
イベント
“ 金沢で暮らす”を考える交流会
日時:12月7日(土)13:30~17:00 場所:金沢学生のまち市民交流館 対象者:市内または市近郊の大学などに通う学生 60人 内容:申込み方法など詳しくは、『”金沢で暮らす”を考える交流会』で検索 問い合わせ先:地域力再生課 【電話】220-2034 (12月6日締切、申込み順)
- 1/2
- 1
- 2