ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)8月号

発行号の内容
-
その他
表紙
赤穂ひまわり選手パリ五輪出場決定!
-
スポーツ
女子バスケットボール赤穂ひまわり選手がパリ五輪日本代表に選出
■飛躍を続けるひまわり選手 パリオリンピック2024に出場するバスケットボール女子日本代表の一員として、七尾市出身で小学生時代は石崎ミニバスケットボールクラブに所属していた赤穂ひまわり選手が選出されました。2021年に開催された東京オリンピック2020に続いて2大会連続となります。 ひまわり選手は身長184センチの高さを生かした技術を武器に、今や多くの世界大会に日本代表として出場し、前回の東京オリ…
-
くらし
七尾の未来を共に考える 七尾オープンミーティング
令和6年能登半島地震からの復興に向けて、茶谷市長と市民の皆さんが顔を合わせて意見を交わし、七尾の未来を共に考える「七尾オープンミーティング」を全7会場で開催しました。 皆さんからいただいた意見は、復旧・復興への指針として策定を進めている「七尾市戦略的復興ビジョン(仮称)」に反映します。 ■復興ビジョンの4本柱 七尾市戦略的復興ビジョン(仮称)は、ハード・ソフト両面で災害に強いまちづくり、地域資源を…
-
くらし
被災された皆さんへの支援情報(1)
■石川県義援金の第三次配分が決定しました(人的被害・住家被害分) ▽配分対象と配分金額 ▽申請方法 既に義援金の申請を終えている人は、再度の申請は不要です。 まだ申請していない人は、次の方法で手続きください。これまでの合計額が配分されます。 (1)オンライン申請(住家被害のみ)…七尾市電子申請サービスから手続きできます。 (2)郵送申請…〒926-0811七尾市御祓町1番地パトリア3階七尾市健康福…
-
くらし
被災された皆さんへの支援情報(2)
■被災した宅地の復旧を支援します ▽対象となる宅地 被害を受けた時点で住んでいた宅地で次のもの 戸建て住宅、アパート・マンション、供用住宅のうちの住宅部分 次の建物は対象外です。 倉庫・納屋、店舗、事業所・事務所、工場、事業用倉庫、社宅・寮など、住宅と認められないもの ▽対象工事 復旧工事(原型復旧):のり面、擁壁、地盤の復旧工事 地盤改良工事:液状化が発生した区域における再発防止のための住宅建屋…
-
くらし
令和6年能登半島地震 支援職員の短期派遣が終了
令和6年能登半島地震 支援職員の短期派遣が終了 171日間にわたる支援ありがとうございました ■延べ2498人の支援に感謝 地震直後から行われていた5自治体による支援職員の短期派遣が6月21日をもって終了し、茶谷市長が感謝を伝えました。 七尾市には、1月3日に名古屋市から統括支援チームが到着したのを皮切りに、対口支援として名古屋市をはじめ京都府、京都市、埼玉県、さいたま市の5自治体から職員派遣が行…
-
くらし
定額減税しきれないと見込まれる皆さんへ 調整給付の案内をご確認ください
所得税…3万円×減免対象人数・住民税…1万円×減免対象人数 定額減税しきれないと見込まれる皆さんへ 調整給付の案内をご確認ください 国の経済対策として、令和6年分所得税と令和6年度住民税所得割で、定額減税が行われています。これらの課税額よりも定額減税可能額が上回る(減税しきれない)と見込まれる人には、調整給付を行います。 対象となる人:「令和6年分所得税」または「令和6年度住民税所得割」が課税され…
-
くらし
みんなの笑顔
■気球に乗ってみよう~能登島の景色を一望~ ・6月8日(土)、9日(日)場所…能登島マリンパーク海族公園 能登島の子どもたちや地域の人を元気付けようと熱気球の無料乗船イベントが開催され、多くの家族連れでにぎわった。9日には月一度の「能登島応援まあそい市」も行われた。 バーナーの熱を受け浮き上がった気球が、辺りを一望できる高さまで上昇すると、乗船者は気球からの景観に歓声を上げた。 金沢市から家族で訪…
-
くらし
七尾鹿島地域安全ニュース
■2024年7月3日~新紙幣が発行されました!新紙幣に便乗した詐欺に注意! 新紙幣に切り替わると、お手元の旧紙幣は使えなくなりますよ!今なら係の者が交換に伺います。 今後も従来の紙幣は使えます! 「従来の紙幣は使えなくなる」という嘘をつき、新紙幣との交換名目でだまし取る詐欺が発生する可能性があります! おかしいと思ったらすぐに110番または、最寄りの警察署や♯9110で即相談! 問合せ: 七尾警察…
-
くらし
消防だより
■「9月9日は救急の日」イベント開催のお知らせ 9月9日は救急の日です。 救急医療や救急業務に対する正しい知識と認識を深めてもらうため、今年度は9月8日(日)から14日(土)までの1週間を「救急医療週間」としています。七尾鹿島消防本部でもさまざまなイベントを開催します。 ▽屋外イベント開催 七尾鹿島消防本部では9月8日(日)午前10時からホームセンターヤマキシ田鶴浜店敷地内でイベントを行います。救…
-
その他
市の人口
令和6年6月30日現在 先月比較(△は減) ※外国人含む 世帯:21,378世帯(△28) 人口:47,041人(△101) 男:22,520人(△41) 女:24,521人(△60) 年齢別人口: ・0~20歳 6,488人 ・21~64歳 21,718人 ・65歳~ 18,835人 転入:58人 転出:103人 出生:8人 死亡:64人 婚姻:4件 その他:0人
-
くらし
納税のお知らせ
・市・県民税(2期) ・国民健康保険税(2期) 納期限:9月2日(月)
-
くらし
愛の献血
■8月16日(金) ・9:45~12:00 ・13:00~16:00 七尾市役所本庁舎前 ※変更となることがあります。 献血の詳しい情報はHP検索:石川県赤十字血液センター
-
くらし
市のシンボル
・菜の花 ・松 ・カモメ ・ハチメ
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(1)ー
このコーナーは敬称を省略します 詳細は問合せの連絡先にお問い合わせください。 状況によりイベントや説明会ななどが中止・変更となることがあります。開催の有無など、詳細は各問い合わせ先へご確認ください。 ■令和6年度コミュニティ助成事業 (一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ助成事業を行っています。宝くじの受託事業収入を財源として、地域の自治意識と連帯感を高めるコミ…
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(2)ー
■国民年金保険料は期限までに納付してください 令和6年度の国民年金保険料は月額16,980円です。 保険料は、日本年金機構から送付される納付書を使用して金融機関や郵便局、コンビニなどで納付できます。クレジットカードや口座振替による納付も可能です。 なお、経済的な理由で保険料の納付が困難な場合、保険料の納付が免除・猶予になる制度があります。詳細はお問い合わせください 問合せ: 七尾年金事務所【電話】…
-
イベント
NANAO情報通ーお知らせと募集(3)ー
■ななお国際交流フェアの開催~インドネシアの文化に触れて料理を味わおう!~ インドネシアの文化紹介と郷土料理の販売を行います。ぜひお越しください。 日時:8月25日(日)11:00~ 場所:パトリア1階能登屋台村 問合せ:七尾市国際交流協会 【電話】53-8633 ■「民話の里とくだ」写真コンクール作品募集 地震からの復興を願って開催します。 応募期限:10月25日(金)※必着 募集する写真:徳田…
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(4)ー
■令和6年度石川県警察官B採用候補者試験(高校卒程度)案内 試験区分:警察官B(男性B、武道指導B、女性B、サイバー・デジタルB) 受験資格:大学卒業および卒業見込みの人以外で平成元年4月2日~平成19年4月1日に生まれた人 受付期限:8月30日(金)正午 第1次試験日:9月22日(日) 第2次試験日:10月下旬 ※詳細は石川県警察ホームページでご確認ください。 問合せ:七尾警察署警務課 【電話】…
-
くらし
広報ななお「七尾ごころ」広告募集
発行部数:毎月21,800部 サイズ:縦55mm×横55mm 掲載料金: ・黒 10,000円 ・カラー 20,000円 ※申込書は市ホームページからダウンロードできます。 問合せ:広報広聴課 【電話】53-1130
-
くらし
ニコニコちゃんねる
地域密着の自主放送「ニコニコちゃんねる」を楽しみませんか ■ニコニコちゃんねるって? ニコニコちゃんねるでは、市からのお知らせや地域の出来事、学校の行事などを週替わりで放送しています。毎週月曜日に更新し、日曜日まで同じ内容です。 ■放送時間は? 6時、8時、11時、18時、21時の1日5回、2時間枠で放送しています。 ■放送内容は? ・3分程度のニュース ・30~60分程度の番組(下記に今月の内容…
- 1/2
- 1
- 2