広報かが 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
みんなの伝言板
掲載を希望する人は企画課に連絡してください。(公共性がなく営利目的のみのものは掲載不可) ■令和7年度石川障害者職業能力開発校入校生募集 募集学科:訓練期間1年((6)は6カ月) (1)機械CAD科 (2)電子機器科 (3)陶磁器製造科 (4)OAビジネス科 (5)実務作業科 (6)キャリア・マネジメント科 対象: (1)~(4)身体・精神障害のある人 (5)知的障害のある人 (6)精神障害のある…
-
くらし
無料 市民相談
■弁護士法律相談 日時: 1月8日(水)(12月25日(水)8時30分から予約開始) 22日(水)(1月15日(水)8時30分から予約開始) 2月5日(水)(29日(水)8時30分から予約開始) 13時〜16時 場所:市民会館 定員:〔予約制〕受付順に各回6人 ※1人1件、年度内1回まで 問合せ:相談支援課 【電話】0761-72-1370 ■司法書士相談 日時:1月10日(金)、24日(金)13…
-
健康
1月の健康カレンダー
■乳幼児健診 ※3歳児健診の対象は、3歳5〜6カ月頃です。 問合せ:子育て応援ステーション 【電話】0761-72-7866 ■7カ月児離乳食ふれあい教室〔要予約〕 日時:15日(水)受付:9時30分~9時50分 内容:身体計測、講話(発達と離乳食)、個別相談、ふれあいあそび等紹介(絵本プレゼント) 対象:令和6年6月生まれ 場所:かが交流プラザさくら 問合せ:子育て応援ステーション 【電話】07…
-
健康
うつ病家族教室を開催します
うつ病の治療には家族の協力が大切になります。しかし、家族はどう見守ればよいか分からず、悩んでいる方も多いと思います。そこで、うつ病の患者さんを抱える家族がよりよい対応を行えるよう、病気についての知識・理解を深めるための家族教室を開催します。 日時:1月30日(木)14時~16時 場所:石川県南加賀保健福祉センター1階大会議室(小松市園町ヌ48番地) 内容:講演「うつ病の理解と対応」と家族交流会 講…
-
くらし
1月の救急当番医
■加賀市休日急病診療受付 ●:9時~11時30分・13時~16時30分 ○:9時~12時 ※休日等に急な病気で困ったときに必要な診療を行います。あくまでも初期の急病処置のため、翌日からは「かかりつけ医」を受診してください。 ■休日(夜間)当番薬局 開局時間:9時〜18時 ※18時〜翌日8時は、上記の電話またはインターホンにより対応します。 ■こどもの救急ホームページ 【HP】http://kodo…
-
くらし
災害医療[1]
加賀市医療センター病院長北井です。明けましておめでとうございます。令和6年は、あっという間の一年でした。能登半島地震や水害、立て続けに災害が襲いました。今年は平穏な年であることを願っております。新年から縁起でもないと言われそうですが、災害は常なる備えが大切です。加賀市も昔から何度も洪水や大火災、雪害に見舞われました。それでも人々は堪えて復興し、歴史を継いできました。改めて能登の災害を振り返ってみた…
-
文化
施設ガイド(1)
※各施設入館料高校生以下・障がいのある人は無料です。 ※施設の共通入館券をお得な価格で販売しています。 ■魯山人寓居跡いろは草庵(山代) ▽魯山人の仕事向付いろいろ 4月1日(火)まで 「この世を少しずつでも美しくして行きたい。私の仕事はそのささやかな表れである」と魯山人が綴ったように、魯山人の作品は日々の生活を美しくするために作られました。魯山人作品の中でも様々な形の面白さがある向付を取り上げて…
-
文化
施設ガイド(2)
■大聖寺鴻玉荘(大聖寺) 市指定有形文化財「旧新家家住宅」を改修し、歴史的に貴重な建物や風光明媚な庭園を楽しむ施設として一般公開しています。 施設内では、大聖寺にゆかりのある歴史資料を展示しています。 開館:毎週土・日曜日10時~16時(入館は15時30分まで) 休館日:月曜日~金曜日 入館料:無料 問合せ:大聖寺鴻玉荘(大聖寺) 【電話】0761-72-7988 ■鴨池観察館(片野) ▽土曜日の…
-
スポーツ
笑う門には福来たる~加賀市で青春~VOL.17
■チーム一丸となり目指すは日本一 KINJYO NEXUSの選手の皆さん 加賀市で活動しているU15女子バスケットボールチームのKINJYO NEXUSが、今年1月に開催される全国U15バスケットボール選手権大会(日時:1/4(土)~1/8(水)場所:武蔵野の森総合スポーツプラザ)への出場を決めました。 キャプテンである小嶋紗英さんを含め、3年生6人、2年生7人、1年生5人で構成されており、脚を使…
-
その他
あとがき
新年明けましておめでとうございます!今年も沢山の方に読んでいただき、興味を持っていただけるような広報誌を作っていきたいと思います!皆さん今年はどんな年にしたいですか?私は仕事もプライベートも両立させ、毎日が充実した生活が送れるような幸せな1年にしたいです!みなさんの目標をお聞かせください!(大)
-
その他
その他のお知らせ(広報かが 令和7年1月号)
■ご意見をお聞かせください よりよい広報紙とするため、QRからのアンケートにて、ご意見をお聞かせください。毎月抽選で1人に図書券500円分をプレゼントしています。 ※QRは本紙をご覧ください。 回答期限:1月31日(金) 問合せ:企画課 【電話】0761-72-7802 ■すくすくキッズ ▽就学前のお子さん大募集! 氏名・生年月・町名を記載し、写真を添付のうえ【E-mail】citypromoti…
- 2/2
- 1
- 2