広報かが 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
今月の納期 6月30日(月)まで ・市県民税(1期分) ・国民健康保険税(1期分) ・後期高齢者医療保険料(3期分) ・介護保険料(1期分) ・上下水道受益負担金(1期分) ・上下水道使用料 ・利用者負担額(保育料) ・市営住宅使用料
-
くらし
点字・音訳版「広報かが」を知っていますか? 視覚に障がいのある人に、広報かがの点字版・録音CD版を市内のボランティアの人たちが製作し、自宅へ郵送します。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】0761-72-1500(吉倉)
-
くらし
再生品の販売 展示期間および抽選申込:6月1日(日)~15日(日)9時~16時 抽選日:6月16日(月)9時~ 引取期間:6月16日(月)~24日(火)9時~16時 問合せ:加賀市環境美化センター 【電話】0761-73-5600
-
くらし
家庭の廃食用油をリサイクルしています 市では、ご家庭で使用した廃食油を回収し、リサイクルしています。 ■サラダ油のリサイクル方法 (1)揚げ物後の残った不純物をこし取り、常温に冷ます。 (2)飲料用の「空きペットボトル」に入れて、キャップをしっかり閉める。 (3)「資源ごみ収集日」に回収用コンテナへ出す。 地域のごみ集積所に加え、市内の協力店にも回収ボックスを設置しています。 ■回収ボックス設置店 ・バロー大聖寺店(大聖寺岡町ニ10)...
-
くらし
議会情報 6月の委員会 ※日程は変更することがあります。 ※議会運営委員会・特別委員会(基地対策、新幹線・観光誘客、スポーツ推進、議会活性化)についてはお問い合わせください。 ※議会ホームページにも掲載しています。 問合せ:議会事務局 【電話】0761-72-7965
-
くらし
施設情報 6月の開館時間と休館日
-
くらし
としょかんへ行こう ■おすすめの本 ◆一般向け ○『89歳、現役医師が実践!ときめいて大往生』 帯津良一/著 幻冬舎 89歳、年中無休で現役医学博士の著者。長寿の秘訣は「ときめき」です。日々の生活習慣や心の持ち方が、健康で幸せな人生につながると提案。人生を豊かに過ごすヒントが満載です。 豊富な経験と洞察に基づく心温まるアドバイスが、読者の心に響きます。 〔そのほかのおすすめ本〕 ○『薬膳食事帖』 リョータ/著 厚麗堂...
-
イベント
みんなの伝言板 掲載を希望する人は企画課に連絡してください。 (公共性がなく営利目的のみのものは掲載不可) ■ササユリ観察会 石川県レッドブック準絶滅危惧種のササユリの可憐な風情を楽しむことができます。併せて、チャカ山古墳群を散策し、悠久のロマンに触れることができます。当日は、主催者が現地をご案内します。 ※参加無料 日時:6月8日(日)10時~11時30分 場所:加賀市分校町チャカ山(国道8号線分校南交差点近く...
-
くらし
無料市民相談 ■弁護士法律相談 日時: 6月4日(水)(5月28日(水)8時30分から予約開始) 11日(水)(6月4日(水)8時30分から予約開始) 18日(水)(11日(水)8時30分から予約開始) 25日(水)(18日(水)8時30分から予約開始) 7月2日(水)(25日(水)8時30分から予約開始) 13時〜16時 場所:市民会館 定員:〔予約制〕受付順に各回6人 ※1人1件、年度内1回まで 問合せ:相...
-
健康
6月の健康カレンダー ■乳幼児健診 ※3歳児健診の対象は、3歳5〜6カ月頃です。 問合せ:子育て応援ステーション 【電話】0761-72-7866 ■7カ月児離乳食ふれあい教室〔要予約〕 日時:18日(水)受付…9時30分~9時50分 内容:身体計測、講話(発達と離乳食)、個別相談、ふれあいあそび等紹介(絵本プレゼント) 対象:令和6年11月生まれ 場所:かが交流プラザさくら 問合せ:子育て応援ステーション 【電話】0...
-
健康
歯の健康が全身の健康につながる!? 健康課です。今月は、「歯周病」のことについてお話したいと思います。 突然ですが、みなさんは自分のお口の状態を知っていますか?知らぬ間にかかっているかもしれない歯周病は、世界で最も患者数が多いと言われる細菌感染症で、歯ぐきやその周辺など、歯を支えている組織が破壊されてしまう病気です。歯をなくす原因の1位にもなっています。 さらに、歯周病菌や歯周病菌が出す毒素は、歯ぐきの血管から全身の各所に到達するた...
-
くらし
6月の救急当番医 ■加賀市休日急病診療受付 ●:9時~11時30分・13時~16時30分 ○:9時~12時 ※休日等に急な病気で困ったときに必要な診療を行います。あくまでも初期の急病処置のため、翌日からは「かかりつけ医」を受診してください。 ■休日(夜間)当番薬局 開局時間:9時〜18時 ※18時〜翌日8時は、上記の電話またはインターホンにより対応します。 ■こどもの救急ホームページ 【URL】http://kod...
-
くらし
災害医療[6] 加賀市医療センター病院長北井です。災害医療の最終回になります。加賀市は県内で最大数の二次避難者を受け入れました。二次避難者は自分で動くことのできる方々でした。しかし、もっと大きな問題は自分で動くことのできない患者さん達です。障がいのある患者さんで、入院していた病院や介護施設が突然無くなった方々も多数おられました。金沢も満床、遠く愛知県や福井県に運ばれた方もいました。加賀市医療センターでも最大限お引...
-
文化
施設ガイド(1) ※各施設入館料高校生以下・障がいのある人は無料です。 ※施設の共通入館券をお得な価格で販売しています。 ■魯山人寓居跡いろは草庵(山代) ▽魯山人と吉野屋 9月30日(火)まで いろは草庵は明治初期に建てられた建物で、もともとは老舗旅館吉野屋の別荘でした。魯山人はここで看板を彫り、旦那衆と語り合い、陶芸に開眼していきました。魯山人と吉野屋の関係をご紹介します。 ▽わたしの福 6月9日(月)〜100...
-
文化
施設ガイド(2) ■大聖寺鴻玉荘(大聖寺) ▽企画展「大聖寺藩の藩医」 6月29日(日)まで 代々藩医をつとめた草鹿家、樫田家の文書を紹介します。日本で初めて全身麻酔による外科手術を成功させて華岡青洲からの書簡は約40年ぶりの公開となります。 開館:毎週土・日曜日10時~16時(入館は15時30分まで) 休館日:月曜日~金曜日 入館料:無料 問合せ:大聖寺鴻玉荘(大聖寺) 【電話】0761-72-7988(平日)・...
-
スポーツ
笑う門には福来たる~加賀市で青春~VOL.22 ■加賀市が生んだスーパースター バルドラール浦安 空涼介さん 現在、国内最高峰のフットサルリーグであるFリーグのチーム、バルドラール浦安(昨シーズン優勝)にて活躍を続ける空涼介選手。 兄の影響で幼い頃からサッカーを始め、リオペードラ加賀にて現在の強みである繊細なボールタッチなど足元の技術を磨きました。小学生の頃に出場したフットサルの大会で「サッカーよりボールに触る機会が多くて、ゴールに直結するプレ...
-
子育て
すくすくキッズ ■就学前のお子さん大募集! 氏名・生年月を記載し、写真を添付のうえ【E-mail】[email protected]までメールでご応募ください!
-
その他
あとがき 今月号も読んでいただき本当にありがとうございます。さて、暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい気温の今日この頃。私はこの季節にするバーベキューが大好きです。外で呑むお酒や、友人たちと囲む焼肉はなぜあんなに美味しいのでしょうか。今年の夏もたくさんの思い出を作れたらいいなと思います!みなさんも暑さ対策を忘れずに!(大)
-
その他
その他のお知らせ(広報かが 令和7年6月号) ■加賀市公式LINEアカウント ■2025(令和7)年6月号第237号 毎月1日発行 編集:政策企画部企画課 発行:加賀市 所在地:〒922-8622石川県加賀市大聖寺南町ニ41 【電話】(0761)72-7802【FAX】(0761)72-1910【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2