広報のみ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
情報ひろば(お知らせ)
このコーナーでは市に関するさまざまな団体などの情報を掲載しています。 講座・催しなどで特に記載のないものは、どなたでも参加(申し込み)可能、料金は無料です。 最新の情報については、ホームページをご覧いただくか、主催者にご確認ください。 ■10月1日~7日は公証週間行事 無料休日相談会 公正証書は法務大臣が任命する公証人が作成する公文書で、私文書に比べて高い証明力があります。相続人間の争いを防ぐ「遺…
-
くらし
情報ひろば(いろいろな催し)(1)
このコーナーでは市に関するさまざまな団体などの情報を掲載しています。 ■里山ガイドハイク ~遣水観音山~ 麓に霊水堂があり、古くから白山信仰の里山で知られています。さわやかなこの季節、コナラやアオハダなどの雑木林を楽しみながら歩いてみませんか。 期日:10月19日(土)9時~14時ごろ 集合場所:仏大寺町むくろじ広場駐車場 定員:20名 費用:大人1,000円、高校生以下500円、幼児無料 申込み…
-
イベント
情報ひろば(いろいろな催し)(2)
最新の情報については、ホームページをご覧いただくか、主催者にご確認ください。 ■イベント盛りだくさん! JAISTフェスティバル2024 期日:10月26日(土)10時~16時 場所:北陸先端科学技術大学院大学 内容:研究紹介、ロボット展示、学生企画、アミューズメント企画、かがく教室、公開講座、見学ツアー、スタンプラリー、ステージイベント、ゆるキャラとの交流イベント、こども服バザー、キッチンカーな…
-
くらし
情報ひろば(いろいろな募集)
■(公財)能美市ふるさと振興公社 一般職中途職員募集 募集職種:一般職(総合) 定員:1名 受験資格:昭和59年4月2日~平成14年4月1日までに生まれ、高等学校卒業以上であり一定の職務経験がある人 選考方法: 1次試験:書類選考 2次試験:小論文、適性検査、個人面接 申込方法:ふるさと振興公社ホームページから申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、10月25日(金)17時までに提出(必着)…
-
くらし
S!S!SDGs(エス!エス!エスディージーズ)
アートを通じてSDGsを学ぶ「Art Project for SDGs」の活動をご紹介! 詳しい内容やそのほかの活動写真は本紙2次元コードからご覧ください。 ■地震で壊れた九谷焼を中学生がアートに再生 令和6年能登半島地震では、能美市でも数多くの九谷焼の商品や作品が壊れる被害が発生しました。そこで能美市では被災された業者の皆さん(※)から、そのままでは捨てるしかない九谷焼の陶片を回収し、SDGsを…
-
イベント
学芸員発信!能美ふるさとミュージアム広報室 のみふるだより
■お知らせ ◇秋季企画展「古墳ぬりえ」展 会期:10月5日(土)~12月1日(日) 場所:能美ふるさとミュージアム 観覧料:無料 能美市の宝である「古墳」に親しんでいただくことを目的に、市内年長児の皆さんに塗っていただいた「古墳ぬりえ」の作品を展示します。 約400点におよぶ自由な発想で色とりどりに塗られた作品を、ぜひご覧ください。 ◇アンケートに答えて「古墳ぬりえ」をゲットしよう! 期間:10月…
-
文化
九谷焼イッピン!ここが見どころ!~赤絵九谷の系譜と展開~
■今月のイッピン!「綿野製(わたのせい)・南久画(なんきゅうが) 赤絵彩色人物図花瓶一対(あかえさいしきじんぶつずがびん いっつい)」 明治の九谷貿易商・綿野吉二(わたのきちじ)(1859~1934)が、明治の名画工・澤田南久(さわだなんきゅう)(1845~1922)に絵を付けさせたイッピンです。当作品は欧米からの里帰り品で、約100年ぶりに買い戻され帰国した代物です。 綿野吉二は寺井の生まれで、…
-
くらし
今月の手話
自分に合ったメガネをかけて、目の健康を守りましょう 手話表現:のみ商業協同組合 森 信康(のぶやす)さん(メルベーユ森) ◇メガネ(をかける) 両手の親指と人差し指で半円をつくって両目にあてる。 ◇目 人差し指で目を指差す。 ◇守る (1)-1、(1)-2 立てた左手親指の周りを、くるっと囲むように右手を動かす。 動画で「自分に合ったメガネをかけて、目の健康を守りましょう」の手話表現をご覧いただけ…
-
くらし
いしかわ動物園にズームイン!
■おかげさまで開園25周年を迎えます いしかわ動物園が能美市徳山町(旧辰口町)に移転、開園したのが25年前の10月9日でした。めでたい節目の日を迎えることができるのは、ひとえに能美市民の皆さまをはじめ、多くの方にご支援いただけたからかと思います。これからも、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 さて、10月は開園25周年を記念して投票を呼び掛けてきた「わたしのイチオシ総選挙」の結果発表会…
-
くらし
みんなの図書館
※開館時間、休館日については、市立図書館ホームページ、各図書館だよりをご覧ください。 ■おすすめの一般書 銀河の図書室 名取 佐和子 [著] 実業之日本社 県立野亜高校の図書室で活動する、宮沢賢治を研究する弱小同好会「イーハトー部」。部長だった先輩が、突然消えた。高校生たちは賢治が残した言葉や詩、そして未完の傑作「銀河鉄道の夜」を紐解きながら、先輩の謎を追い…。 ■おすすめの絵本 て なにしてるの…
-
子育て
能(伸)美(のび)ゆく子どもたち
◆HAPPY BIRTHDAY 10月 市ホームページでも紹介しています 詳しくは本紙をご覧ください ◆誕生日写真の掲載を希望される方は、ご応募ください。 対象者:広報のみ発行月に1~6歳になる市内在住の未就学児 応募締切:誕生月の前々月末日 例:12月生まれの場合10月31日(木) 応募・問い合わせ:広報広聴課 (【電話】58-2208【メール】[email protected]) ◆10…
-
その他
統計資料 人口と世帯数
令和6年9月1日現在 ●人口:49,630人(前月比-20) 男 24,674人 女 24,956人 ●世帯数:20,257世帯(前月比+9)
-
子育て
子育てアプリ「はぐはぐ」をご利用ください!
妊娠から出産、育児までをフルサポートする 子育てアプリ「はぐはぐ」をご利用ください! 母子モ(はぐはぐ)をダウンロード! 母子モで検索
-
文化
国際交流掲示板(International exchange information)
皆さん、こんにちは。私は曹昊煊(そうこうけん)と申します。中国河北省出身で、現在は北陸先端科学技術大学院大学の修士課程2年生です。 小学生の頃から、日本のアニメに強い関心を抱いていました。大学時代、偶然の機会で初めて日本に来たことをきっかけに、この国との深い縁が始まりました。東京で2年間、日本語を学び、日本の文化や人々についてより深く知るようになりました。しかし、都市の喧騒(けんそう)を離れて、日…
-
その他
ご寄附
ご厚志ありがとうございます 受付順 ※敬称略 ・Clean House K(粟生町)…災害復旧のため ・全国土地改良団体関係者一同…災害復旧のため ・西原物産株式会社(野々市市)…図書充実費として ・北野まち子ふぁんくらぶ・北野まち子(東京都)…災害復旧のため
-
くらし
能美の宝(たから)~施設編~
■能美市九谷焼美術館|浅蔵五十吉記念館| ◆五十吉の独創的な代表作を展示 九谷焼の伝統に現代感覚を取り込み、独自の世界を切り拓いた、二代浅蔵五十吉(あさくらいそきち)の代表作を展示しています。十年ごとに色、形、技法のまったく異なる様式を創り出し、一つの小成に甘んじず挑戦を続け、どの時期にもバイタリティ溢れる優れた作品を残しています。二代五十吉の独創性を見事に演出した建物は、二代五十吉と交流のあった…
-
くらし
10月の相談
-
くらし
10月の国際交流
問合せ:国際交流協会 (【電話】57-3751【FAX】57-3761【メール】[email protected])
-
くらし
主要行事・イベント実施予定
時/時間、場/場所、問/問い合わせ メールアドレスの@以降を省略して表記しています。 例:【メール】[email protected] →【メール】koho
-
くらし
今月の口座振替
振替日:10月31日(木) ・市県民税(第3期) ・国民健康保険税(第7期) ・後期高齢者医療保険料(第7期) ・介護保険料(第7期) ・上下水道料(8月使用分) ・下水道受益者負担金(第3期) ※上下水道料は残高不足などで振替できなかった場合、11月15日(金)に再振替を行います。