広報かわきた 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
住宅用火災警報器を点検しましょう
住宅用火災警報器は、すべての住宅で設置が義務となっています。 設置してあるお宅でも、月1回を目安に住宅用火災警報器の作動点検をしましょう。 点検方法は機種によって異なります(本体のひもを引く、ボタンを押すなど)。取扱説明書などで確認してください。 また、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで、正常に作動しないことがあります。10年を目安に本体の交換をお勧めします。 大切な家族の命を火災から守りま…
-
その他
川北町フォトコンテスト作品募集
川北町内で撮影された風景やご家族などの写真を募集しています。受賞された方には、副賞をお送りしますので、ぜひご応募ください! 募集テーマ:「わたしの宝物」 ※人物・風景は問いません 応募締切:令和7年3月20日必着 賞: ・グランプリ1点(10,000円相当の副賞) ・準グランプリ2点(5,000円相当の副賞) 応募方法:画像データで〈【E-mail】[email protected]…
-
健康
ヘルシーandデリシャスメニュー
■《主菜編》油揚げ(寿司揚げ)ギョーザ ◇栄養成分(1人分) エネルギー:248kcal 塩分:1.5g 野菜量:117g ◇材料(2人分) ・寿司揚げ…4枚 ・合びき肉…100g ・はくさい…1枚(50g) ・ねぎ…1/2本(50g) ・たまねぎ…1/4個(50g) ・にら…15g ・にんじん…10g ・卵…1/2個 ・片栗粉…大さじ1 ・しょうが(すりおろし)…大さじ1/2 ・みそ…大さじ1/…
-
健康
~ メタボ予防からフレイル予防へ ~
肥満を防ぐための適正体重の維持や低栄養予防・フレイル予防のための「運動・身体活動」「社会参加(人とのつながり)」につながる機会として、生涯骨太クッキングを開催します。 日時:9月27日(金)午前10時~ 場所:川北町保健センター 対象者:働き世代と高齢者 30名 内容:講義と調理実習 持ち物:エプロン・三角巾・マスク・手拭きタオル 申込締切:9月20日(金) 申込・問合せ先:福祉課(食生活改善推進…
-
その他
その他のお知らせ(広報かわきた9月号)
■表紙 ~震災からの復興を願って~ 川北まつり「和太鼓フェスティバル」 (8月3日 手取川簡易グラウンド) ■戸籍の窓 8月1日現在 人口(前月対比):6,055(-1人) 男:3,023人 女:3,032人 世帯数:2,031戸 ■「広報かわきた」のほかにも、町の情報やお知らせを発信しています。ぜひ、ご活用ください。 ・川北町公式YouTube ・川北町公式Facebook ・マチイロ ■ ・総…
- 2/2
- 1
- 2