広報ふくい 2024年4月10日号

発行号の内容
-
子育て
新1年生の皆さん入学おめでとう!
写真:勝江咲心(さくら)さん 撮影者:勝江沙貴さん 広報紙表紙写真にたくさんのご応募をありがとうございました。 ご応募いただいた皆さんの写真を、ホームページで紹介しています。 (掲載は4/30まで)
-
くらし
令和6年度 当初予算(1)
キーワードは[楽しい!][安心!][元気!] Next Stage(ネクストステージ)! 「大交流時代」につなげる予算 令和6年度当初予算は、北陸新幹線福井開業、さらには中部縦貫自動車道の県内全線開通(令和8年春予定)を見据え、人や物の流れが劇的に増大する福井の「大交流時代」を拓(ひら)くための重要な予算となります。 この「大交流時代」のチャンスを最大限に生かし、市民一人一人が「楽しい」「安心」「…
-
くらし
令和6年度 当初予算(2)
■6年度当初予算のポイント Next Stage!「大交流時代」につなげる予算 ▽1 福井は楽しい! ・まちなかの充実・にぎわいと交流 ・新幹線効果拡大関連イベント ▽2 福井は安心! ・子育て・教育・生活支援 ・防災・生活基盤の強化 ▽3 福井は元気! ・農林水産業 ・商工業者・雇用 ・まちなかの充実・にぎわいと交流(再掲) ▽4 DXとゼロカーボンの推進 ▽5 チャレンジみらい予算 ■主要事業…
-
くらし
市役所の組織が変わりました
市長のリーダーシップのもと、市民の皆さんに分かりやすい情報発信や「こどもまんなか社会」の実現、スポーツを生かしたまちづくりなどの政策をスピード感を持って推進していくため、4/1に組織の一部を改正しました。 ■改正のポイント ▽(1)子どもに関する業務を集約した「こども未来部」を新設! 国が示す子どもに関する社会目標「こどもまんなか社会」を実現するため、妊娠や出産、子育てまで、切れ目のない包括的な支…
-
くらし
INFORMATION お知らせ(1)
本号に掲載している情報は、3/18現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
くらし
INFORMATION お知らせ(2)
本号に掲載している情報は、3/18現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
くらし
INFORMATION お知らせ(3)
本号に掲載している情報は、3/18現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
くらし
INFORMATION お知らせ(4)
本号に掲載している情報は、3/18現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
くらし
INFORMATION お知らせ(5)
本号に掲載している情報は、3/18現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
くらし
飼い主のいない猫の不妊手術費を一部助成します
野良猫を減らし、ふん尿による環境汚染を防止するため、不妊手術(去勢または避妊)の費用の一部を助成します。 ※申請者には、手術費から助成額を差し引いた額を負担していただきます。同一年度内において、1世帯当たり原則10匹を限度とし、助成は予算額に達し次第終了します。 対象: ・市内に住み、手術予定の野良猫と同じ居住地域の人で、手術後、元の場所に戻し、餌やりやふん尿の管理ができる人 ・手術済みの証明とし…
-
くらし
令和6年度 市税・各種料金納期限カレンダー
※市税・料金の納付は、安全で便利な口座振替をご利用ください。口座振替日は、納期限の日です。 福井銀行・北陸銀行・北國銀行の口座をお持ちの人は、インターネットから口座振替の申し込みができます。 問合せ: 納税課【電話】20-5330【FAX】20-5339(市税) 保険年金課【電話】20-5383【FAX】20-5747(後期高齢者医療保険料) 介護保険課【電話】20-5715【FAX】20-576…
-
くらし
障がいのある人の相談窓口
障がいがある人やその家族、関係する人からのさまざまな相談に応じます。気軽に相談してください。 問合せ:障がい福祉課 【電話】20-5435【FAX】20-5407
-
くらし
防災行政無線の内容をもう一度聞きたいとき
【電話】25-2914(ニツコリフクイシ) ※通話料金が発生します。
-
くらし
令和6年度 福井市功労者
市政の発展、教育文化の向上、公共の福祉の増進などに貢献した人を表彰しています。今年度は、27人が受賞しました。 ※詳細は、本紙またはPDF版11ページをご覧ください。 問合せ:文書法制課 【電話】20-5699【FAX】20-5759
-
くらし
不死鳥のねがい(福井市市民憲章)の実践目標が変わりました
市民一人一人が市民憲章を身近に感じ、まちづくりに取り組みやすくなるように、実践目標を設定し、定期的に見直しを行っています。 令和6年に市民憲章制定60周年を迎えるに当たり、市民の皆さんから募集した2084作品の中から、新たな実践目標を決定しました。 会議やイベントなどで唱和して、身近な取り組みから不死鳥ふくいのまちづくりを始めてみませんか。 問合せ:不死鳥のねがい(福井市市民憲章)推進協議会(生涯…
-
くらし
手話通訳者・要約筆記者を派遣します
市が主催する行事へ手話通訳者・要約筆記者の派遣を希望する人は、各行事の担当課または障がい福祉課へ連絡してください。 問合せ:障がい福祉課 【電話】20-5435【FAX】20-5407
-
くらし
臨時休館
■東山健康運動公園 5/1(水) 《設備機器点検・清掃のため》 【電話】54-9190【FAX】54-9179
-
くらし
3/1の人口と世帯
人口:25万5332人(前月比-367) 世帯:10万7553世帯(前月比-79)
-
くらし
ふくチャンネルYouTubeで配信中!
福井ケーブルテレビ「ふくチャンネル」で放送している番組の一部は、YouTubeチャンネル「福井市広報課ふくチャンネル」でも配信しています。「チャンネル登録」をすると、更新のお知らせが届きます。
-
くらし
ふくチャンネル 番組情報
福井ケーブルテレビ(地デジ121ch)の行政チャンネル「ふくチャンネル」では、福井市の施策や地域の情報、身近な話題などを放送しています。 ※放送時間や内容は、変更することがあります。詳しくは、広報課のホームページをご覧ください。
- 1/2
- 1
- 2