広報つるが 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
市立図書館
■2月の行事案内 14日(金)(1)10:30 (2)11:00 ブックスタート※ 場所:粟野子育て支援センター 21日(金)(1)10:30 (2)11:00 ブックスタート※ 21日(金)16:00~ ママのおひざ(粟野公民館) 22日(土)11:00~ おはなしポンポン 26日(水)10:30~ おはなしわたげ ※ブックスタートは「7か月児すくすく相談のご案内」に同封の引換券をお持ちの方が対…
-
文化
みなとつるが山車会館
■みなとつるが山車(やま)会館 リニューアル1周年記念企画展『つるがの山車は“やま”なんです』 山車会館リニューアル1周年を記念して、港町敦賀が誇る文化財である山車を形作る部材や懸装品(けそうひん)、武者人形などを間近に展示紹介する企画展を開催します。 開催期間:3/28(金)まで(全3期) 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 入館料:300円(20人以上250円)、高校生以下…
-
子育て
おやこで話そう こころとからだの生(性)〜ぼく私の身体なぜ?なに?をおやこで知ろう〜
特性のある子どもたちに親や支援者としてどのようにこころとからだの生(性)について伝えていくのか、佐野助産師からおやこいっしょに話を聴いてみて、伝え方を探って行きませんか。 主催:敦賀市新生教育振興会(敦賀市内在住の特別支援学級在籍の子どもと親の会) 日時:2/8(土)10時~11時30分 場所:中郷公民館 講師:たきざわ助産院産前産後の家 佐野裕子(さのゆうこ)助産師 対象: ・特別支援学級に通っ…
-
子育て
その他のイベント
-
くらし
休日急患診療
■休日急患センター ▽内科・小児科・歯科 診療時間: 4月~11月 9:00~12:00(午後診療なし) 12月~3月 9:00~12:00、13:00~15:00 ▽外科系当番医 診療時間:9:00~12:00、13:00~17:00 ※事前に必ず電話連絡してから受診してください。 休日急患センター(中央2) 【電話】25-5311
-
くらし
北陸新幹線沿線自治体紹介
■群馬県高崎市 交通の要衝として栄えた 文化が息づくまち 群馬県中西部、関東平野の北端に位置する高崎市は、東京まで約100キロの立地を生かし、北陸新幹線や上越新幹線をはじめ、関越自動車道や北関東自動車道が整備された、内陸交通軸の中心として栄えています。 高崎市は「だるま」の産地としても知られ、伝統的な工芸品である高崎だるまは、商売繁盛や無病息災を願う縁起物として広く親しまれています。 自然環境にも…
-
くらし
相談ごと
*:相談者が著しく多い場合、受付人数を制限させていただくことがあります。 ※:国民の祝日・振替休日は休みとなります。 ★:国民の祝日・振替休日は休みとなります。ただし、月曜日が該当する場合は、翌日火曜日に開所します。 申込:事前に申込みが必要です。
-
くらし
人口・税の納期限・ごみ排出量情報
■敦賀市の人口(令和6年12月19日現在) 人口:62,380人(前月+15人) 世帯数:29,310世帯 ■納期限 1月31日(金) ・市県民税(第4期) ・国民健康保険税(第7期) ・後期高齢者医療保険料(第7期) ・介護保険料(第7期) 市税や保険料の納め忘れを防ぐためには口座振替がお勧めです。福井銀行または北陸銀行をご利用の方は、インターネットで口座振替の申し込みが可能です。 ■ごみ排出量…
-
その他
その他のお知らせ(広報つるが 令和7年2月号)
■料金の記載のないものは無料です。 ■申込の記載のないものは申込不要です。 ■スマートフォンなどから問合せ先に電話する際は市外局番0770をつけてください。 ■広報担当者のつぶやき ・この広報紙で広報つるが996号となりました。順当にいけば、6月号(5月発行)が1,000号になります。敦賀市の足跡を知ることができる貴重な資料の一つとして、今年も広報つるがを「分かりやすく、よみやすく」を心がけて作成…
- 2/2
- 1
- 2