広報かつやま プラス版 令和7年9月25日号No.198

発行号の内容
-
イベント
第46回すこやかフェスタinジオアリーナ 日時:10月11日(土) ・表彰式…9:30~10:00 ・販売・体験…10:00~15:00 場所:ジオアリーナ 内容:表彰式、演奏(音楽・太鼓・勝山市内3中学校吹奏楽部)、ブース(模擬店・体験・展示など)、家具・自転車など0円ショップ 問合せ:すこやかフェスタ実行委員会(勝山市社会福祉協議会内) 【電話】88-1177
-
イベント
男女共同参画を考えるつどい かつやまのぞみフェスタ WakuWaku文化フェスタの中で開催されます。 日時:10月25日(土) 10:30~12:30 ・ポスターコンクール表彰式…10:40~ ・人権講演会…11:00~ 場所:市民会館 ホール 費用:無料 内容:こどもたちが描いたポスターの表彰式、人権講演会「笑いでコミュニケーションづくり~知らなかったではだめ~」 講師:笑福亭 学光氏(落語家) 問合せ:勝山市男女共同ネットワーク(未来創造課内)...
-
くらし
地震への備えは万全ですか? 福井県では、地震から暮らしを守る2つの備え「地震保険」および「感震ブレーカー」の活用を推奨しています。 地震保険は、被災された後の生活を立て直すための力になります。感震ブレーカーは大きな揺れを感知すると自動で電気を止め、通電火災を防止します。 命と暮らしを守るため、今こそ備えを見直しましょう。 問合せ: ・福井県危機管理課(地震保険)【電話】0776-20-0308 ・消防保安課(感震ブレーカー)...
-
くらし
Information~お知らせ(1) ■10月のごみ特別受け入れ日 日時:10月13日(月・祝)・26日(日) 8:30~16:30 ※12:00~13:00は休止 ※ごみの分別・減量化、ごみステーションの利用にご協力ください 問合せ:ビュークリーンおくえつ 【電話】66-6690 ■コンビニ交付の一時停止時 (1)10月1日(水) (2)10月11日(土)~13日(月・祝) 各6:30~23:00 ◇一時停止する証明書など (1)住...
-
くらし
Information~お知らせ(2) ■成年後見制度出前講座 「その人らしい暮らしを支える」をテーマに、障害や認知症などにより、判断能力が不十分になった人の財産や権利を保護するための「成年後見制度」について学べる出前講座を実施します。将来や現在の暮らしに不安をお持ちの方はぜひご参加ください。 日時:10月17日(金) 13:30~15:30 場所:すこやか 多目的ホール 講師:宮川知子氏(ふくい嶺北成年後見センター) 費用:無料 締切...
-
イベント
Information~行事案内 ■青果市場出荷に向けた農業セミナー 日時:9月29日(月) 13:00~15:00 場所:すこやか 多目的ホール 内容:「発芽のコツと圃場の使い方」をテーマとした講座、青果市場の進捗に関するお知らせ 対象:どなたでも 講師:大平峰雄氏((一社)農山漁村文化協会 東海北陸近畿支部) 定員:60人程度 申込み・問合せ:勝山市観光まちづくり株式会社 【電話】87-1245 ■ちゃまハイ2025 勝山市俳...
-
くらし
10月の定例相談(無料) *要予約
-
くらし
【10月のお知らせ】市立図書館 図書館内でWi-Fi(公衆無線LAN)が利用できます ■おすすめ図書 ◇一般図書 「あなたが僕の父」 小野寺 史宜/著 双葉社 富生が故郷の館山を離れて20年以上が経った。久しぶりに実家を訪ねた富生は、父の「老い」を目の当たりにする。不安に駆られ父との同居を決めるが、富生には付き合って8年になる恋人が東京にいて…。 ◇中高生図書 「チャリを盗んで、夜明け」 黒川 裕子/著 講談社 職を失った父と暮...
-
子育て
【10月のお知らせ】地域子育て支援センター カンガルーのお部屋 場所:市民交流センター2階 ※イベントへの参加には予約が必要です ※お誕生会についてのみ、10月生まれのお子さま以外は予約不要です ハロウィンフォトコーナー…10月1日(水)~31日(金) リサイクルコーナー…10月20日(月)~31日(金) 問合せ:地域子育て支援センター カンガルーのお部屋 【電話】87-3830
-
イベント
【10月のお知らせ】教育会館 展示コーナー ■パステル画サークル「からふる」による パステルアート作品展 愛らしい動物たちと「月」をテーマに季節感あふれる作品に描かれています。 どうぞお楽しみください。 展示期間:9月29日(月)~10月19日(日) 問合せ:勝山まちづくり会館 【電話】88-0800
-
イベント
【10月のお知らせ】白山平泉寺歴史探遊館 まほろば ■開館記念イベント 10月6日の開館記念日に合わせ、中世平泉寺でもたしなまれていたと考えられる抹茶やお香に関する行事、「お茶会」と「聞香会」を行います。 日時:10月4日(土) ◇名残りの茶会 日時:10:00~15:00(入席14:30まで) 費用:600円 申込み:不要 定員:70人 ※菓子がなくなり次第終了 ◇お点前体験 日時:10:00~11:00(30分程度・2回実施) ※要申込 費用:...
-
イベント
【10月のお知らせ】県立恐竜博物館 ■開館25周年記念特別展「獣脚類2025~『フクイ』から探る恐竜の進化~」 日時:11月3日(月・祝)まで ・19日(日) 子ども工作教室 親子で恐竜模型をつくろう! 14:00~16:00 ・25日(土) 特別展講演会『アジアティラヌスの発見・研究とその意義』 14:00~16:00 休館日:10月8日(水)・22日(水) ※詳しくは、県立恐竜博物館ホームページをご覧ください 問合せ:県立恐...
-
くらし
リサイクル情報 (9月16日現在) ■ゆずります 学習机、姿見、座卓、海外変換用プラグ、ヘアドライヤー、屋外用灯油タンク、棹秤、土鍋、片手鍋、ソリ、ベビーフェンス、昔の農作業道具一式、木工道具一式、昔の家庭用具一式、トランク、カセットガスコンロ、漬物桶(プラスチック)、ホームベーカリー、毛布、塗料、生地(柄物端切れ、レースカーテン用) ■ゆずってください 茶道用椀、精米機、薪わり用斧、ロックミシン、卓上ミシン、キ...
-
くらし
消費者相談Q and A(200) Q1:ETC搭載機を設置するのに補助金が出るが、ETC2.0しか出ないと店員から説明を受けた。そちらのほうが高いが本当か。(40代) A1:事実ではありませんでした。違うお店で取り付けることとなりました。 Q2:省エネ家電やエコキュートを買おうとしたら助成金があると聞いたのにお店が対応してくれない。(50代) A2:消費者から申請ができないため、違うお店で購入することとなりました。 補助金や助成金...
-
子育て
【すこやか健康ガイド】母子事業 ■すこやか育児・健康相談会 保健師・管理栄養士・保育士による子どもの発達・育児・栄養についての相談会を開催します。 日時:10月1日・8日・15日・22日(★)・29日 いずれも水曜日 9:00~11:30 ※(★)の第4水曜日は助産師相談もあります。妊婦の方もご利用ください 場所:すこやか 集団健診室 持ち物・必要なもの:母子手帳、バスタオル ■幼児健診・教室 対象者にはご案内します。 場所:す...
-
健康
【すこやか健康ガイド】成人事業 ■健診・がん検診(予約制) 密集を避けるため受付時間を指定しています。必ず予約をお願いします。 ※胃がん・子宮頸がん・乳がん検診は2年に一度の受診です ※受診票と料金をご確認のうえ忘れずにお持ちください。 ※有料のがん検診であっても、市民税非課税世帯の方は、事前申請により減免されます。また、後期高齢者医療保険にご加入の方は無料です ■すこやか健康相談会(予約制) 保健師・管理栄養士による健康相談会...
-
健康
すこやか健康ガイド ■高齢者インフルエンザ予防接種および新型コロナワクチン予防接種のお知らせ 下記のとおり接種が始まります。希望される方は早めに接種をしてください。 対象者: (1)満65歳以上の市民の方 (2)満60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器等の疾患により日常生活の行動が著しく制限される程度の障害(障害者手帳1級程度)を有する方 実施医療機関:市内医療機関(9か所) ※生活保護世帯は事前申請で無料となり...
-
イベント
10月のいち押し ■池ヶ原湿原ヨシ刈り 草原の里100選に選定された池ヶ原湿原の自然環境を守るため、ボランティアを募ってヨシの刈り取りをします。 日時:10月18日(土) 9:30~11:30(受付開始 9:00) ※小雨決行。実施の有無は前日判断、お問い合わせください 場所:池ヶ原湿原(池ヶ原湿原駐車場に集合) 持ち物・必要なもの:汚れてもいい服装(長袖、長ズボン)、帽子、軍手、雨合羽、飲み物、タオル ※お子さま...
-
くらし
休日・祝日在宅当番医・救急医療電話相談・火災発生 ■休日・祝日在宅当番医 診療時間:9:00~17:00 ■救急医療電話相談 【電話】#7119 【電話】0776–28–2155 ■火災発生 【電話】88–5100(テープ吹き込み)
-
子育て
子どもの急な病気の相談は 【電話】#8000 【電話】0776–28–2177 相談時間: ・月曜日~金曜日…19:00〜翌朝9:00 ・土曜日…13:00~翌朝9:00 ・日曜日・休日…9:00〜翌朝9:00 専任の看護師がアドバイスします。 診断・医療ではありません。
- 1/2
- 1
- 2