広報さばえ 令和7年11月号 通常版
発行号の内容
-
くらし
こしの都ネットワーク~11月の鯖江市関連番組情報~ (旧 丹南ケーブルテレビ) こしの都TV9チャン 土曜日一斉更新! ■さばえほっと情報!(7:45、12:45、19:45、23:45) ・DVはあなたの身近に?女性への暴力をなくす運動 8日~21日 ・眼鏡と並ぶ鯖江の産業!じつはスゴイ越前漆器 22日~12月5日 ■あくてぃぶ!きらめく仲間たち 鯖江市老人クラブ連合会 スポーツ・レクリエーション 15日~21日 ■Jr.+[ジュニアプラス] ・...
-
文化
となりの街から 越前市イベント情報 ■生誕150周年記念 熱誠の日本画家 渡辺萊渚(らいしょ) 中央で高い評価を得ながらも、名聞を求めることを嫌い、純粋なる作品の追求に生涯を賭した越前市粟田部(あわたべ)町出身の日本画家・渡辺萊渚の画業を辿ります。 日時:11月24日(月・休)まで10時~18時(最終入館は17時半まで) 休館日:10月27日(月)、11月4日(火)、10日(月)、17日(月) 場所:武生公会堂記念館 入館料:一般3...
-
くらし
市民相談(11月) ※相談は全て無料、相談日は祝日を除きます。 ※施設の利用制限に伴い、相談者を限定させていただく場合があります。
-
健康
健幸コラム vol.82 ■かかりつけ医に通っている人も!特定健診、お済みですか? 「通院しているから健診は不要」と思っていませんか? 特定健診は、生活習慣病のリスクをチェックする予防の健診です。通院中の人にもおすすめしています。まずはかかりつけ医にご相談ください。 ◇「みなし健診」をご存じですか? 定期的に血液検査をしている人は、その結果を市に提出することで、健診を受けたとみなされる場合があり、特典もあります。 対象:4...
-
健康
健診日程(11月) ※感染症の流行や気象状況などにより、予約受付や健診の実施状況が変わります。詳しくは市ホームページで確認、または健康づくり課(【電話】52-1138)までお問い合わせください。 ●…予約可 持ち物:受診券、被保険者であることが分かるもの(マイナ保険証など)、自己負担金 ※予約制とし、定員があります。定員に達している場合はご了承ください。予約締切は2開庁日前まで。県内の指定医療機関(予約制)でも受診可...
-
くらし
休日当番医(11月) 変更となる場合があります。市ホームページを確認の上、受診してください。 発熱している場合は、受診前に電話をお願いします。 診療時間:9:00~17:00(発熱者は受入時間に制限あり) ※休日当番薬局は(一社)福井県薬剤師会ホームページを確認してください。 市ホームページの休日当番医表は本紙の二次元コード参照
-
その他
鯖江でがんばる あの人の笑顔と素顔 vol.28 ビートボックス大会の小学生部門で優勝 山村(やまむら)蒼士(そうし)さん(10) 北中山小学校5年。学校ではその名前をもじって「うし君」と呼ばれることも。好きな科目は国語。マグロの寿司が好物。 新ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の発売に合わせて今年6月、同ゲーム機にちなんだビートボックス動画を投稿。計18万を超える「いいね!」がついた。 《マイクで魅了、日本一》 口・唇・舌・喉を使って、ドラムや...
-
その他
その他のお知らせ(広報さばえ 令和7年11月号 通常版) ■表紙 作画:久保田翼叶(はやと)さん(京都市立芸術大) 協力:今年度河和田アートキャンプ、河和田描きまくろうプロジェクトの皆さん ■編集・発行 令和7年11月号 編集・発行:鯖江市政策経営部秘書広聴課 〒916-8666 鯖江市西山町13-1 【電話】0778-53-2203【FAX】0778-51-8161
