広報あわら 第241号(2024年3月)

発行号の内容
-
その他
表紙
■北陸新幹線ようこそあわらへ! いよいよ3月16日(土)に北陸新幹線芦原温泉駅が開業します。これまで長い年月をかけて、この日を待ち望み、ついにあわら市に新幹線がやってきます!
-
くらし
2024年3/16 祝 北陸新幹線芦原温泉駅開業
■待ちに待った開業! 2012年6月に北陸新幹線金沢ー敦賀間の着工が認可され、長い歳月をかけ、ついに3月16日に北陸新幹線芦原温泉駅が開業します。 開業することで、東京をはじめとする沿線地域との移動時間が短縮され、新しい旅行先の選択肢が広がり、観光やビジネスの幅が広がります。 芦原温泉駅西口賑わい施設「アフレア」をはじめ、「いろはゆAWARA」や宿泊施設など来訪者を迎えるさまざまな準備が進んでいま…
-
くらし
市民課からのお知らせ
■入学や就職、転勤などでの住所変更健康保険の手続きには届出が必要です! 春は転入や転出、就職や退職など、異動の多い季節です。それに伴い、健康保険の手続きも必要となります。次の表に記載の「こんなとき」に該当する場合は、その日から14日以内に必ず届出をしてください! ▽届け出が遅れるとトラブルの元に! ・国民健康保険(国保)の保険税をさかのぼって払わなければならないことがあります。 ・国保の保険税と職…
-
くらし
国民年金からのお知らせ
■年金相談や手続きは予約相談をご利用ください 福井年金事務所では、予約制による年金相談を実施しています。電話で予約すると、自分の都合に合わせてスムーズに相談できます。予約なしで訪問した場合、待ち時間が長くなる場合があります。 予約は、相談希望日の1カ月前から前日まで受け付けています。 予約相談実施時間: ・月曜日8時30分~19時 ・火~金曜日8時30分~17時15分 ・第2土曜日9時30分~16…
-
くらし
生活環境課からのお知らせ 市内河川と北潟湖の水質調査
市では、市内に流れる河川および北潟湖の水質調査を実施しており、令和5年度に実施した調査の結果をお知らせします。今後は、調査結果や蓄積したデータを活用し、環境の保全に努めます。 ■令和5年度河川水質分析調査結果 令和5年7月27日晴れ ※水域類型とは、水質や利水状況などを考慮して、水域ごとに環境基準の目標レベル(類型)を設けること。 ※AやBは、環境省の定めた基準により振り分けされたもの。詳しくは、…
-
くらし
北潟湖や周辺の豊かな自然を守る
北潟湖自然再生協議会では、北潟湖とその周辺地域を対象とした自然再生活動を行っています。今回は、その中から令和5年度の活動の一部を紹介します。 ■北潟湖自然再生協議会とは? 自然再生推進法に基づいて設置する協議会で、平成30年11月24日に設立されました。「北潟湖の恵みを再発見し、未来に遺そう」をテーマに、自然再生に向けたさまざまな活動しています。 (1)水質汚濁の原因究明 7月30日(日)に北潟湖…
-
くらし
狂犬病予防集合注射を受けましょう
狂犬病予防法では、生後91日以上の犬の飼い主に対し、年1回の狂犬病予防注射の接種を義務付けています。また、飼い主は市が交付する注射済票を、常に犬に身に付けさせなければなりません。 市では、集合注射を実施しますので、都合の良い会場で接種してください。 ■持ち物 お知らせのはがき(3月下旬に郵送) ※お近くの動物病院でも接種できますが、病院によって注射料金が異なることがあります。お知らせのはがきが届い…
-
くらし
飼い犬の登録について
狂犬病予防法では、犬の所有者は、犬を取得した日から30日以内に、住んでいる市町村の長に犬の登録申請をしなければならないと定めています。飼っている犬が市に未登録になっている人は、速やかにご登録をお願いします。 ■登録方法 (1)マイクロチップを装着している場合 ・本紙右の電子申請から「犬と猫のマイクロチップ情報登録」にアクセスする ・「犬や猫の飼い主の方」を選択する ・次のどちらかから必要事項を入力…
-
文化
金津本陣IKOSSAに歴史を学びにいこっさ!郷土歴史資料館だより
■クラウドファンディング目標額を達成しました! あわら市の至宝、玦状耳飾(けつじょうみみかざり)(縄文時代の石製アクセサリー、「桑野遺跡出土品(くわのいせきしゅつどひん)」国指定重要文化財)を守り伝え、子どもたちはもちろん市民の皆さんにもっと知ってもらいたいと考えていました。そこで体験教室や展示など、利活用をしやすくするレプリカ作成のための資金300万円をクラウドファンディングにて1月31日まで募…
-
くらし
消費者センターだより「簡単に稼げる」「必ず儲かる」うまい話には要注意!
インターネットで、副業や投資で「簡単に稼げる」「必ず儲かる」といった内容の広告を見て契約をしたら、高額な手数料や情報商材(高額な収入を得るためのノウハウなど)の購入費用を請求されたといった内容の相談が相次いで寄せられています。 ■相談事例 ネット検索で「1日たった数分の作業で簡単に稼げる」との広告を見て、SNSで友達登録したら電話があった。簡単なブログを書いて投稿すれば月25万円くらいの報酬になる…
-
くらし
注目情報
■低所得世帯支援給付金(住民税所得割非課税世帯・こども加算)(福祉) エネルギー・食料品価格などの物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯など)に対する給付金を支給します。 (1)住民税所得割非課税世帯 対象者:基準日(令和5年12月1日)において、あわら市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度分の住民税所得割が非課税である世帯の世帯主 給付額:1世帯当た…
-
イベント
道の駅「蓮如の里あわら」1周年記念イベント~あわらのいいとこぎゅっと集めました~
多くの皆さんに支えられ、道の駅「蓮如の里あわら」が1周年を迎えます。これを記念して、あわらのいいところを集めたイベントを開催します。 ステージイベントやあわら特産焼き芋のふるまい、体験コーナーなど盛りだくさん。詳しくは、当駅のホームページをご覧ください。 とき:4月20日(土)、21日(日)10時~16時 ところ:道の駅「蓮如の里あわら」 ■4/20、21ステージイベント 伝統工芸アイドル「さくら…
-
くらし
まちかどGRAFFITI
まちかどgraffitiでは、広報係が取材した“あわらの話題”をお届けします! ■脱炭素社会に向けて ・1月31日(水)、3月1日(金)市役所、アフレア 市とENEOS株式会社がカーボンニュートラルの推進や北陸新幹線県内開業後の2次交通の充実に向け、包括連携協定を締結しました。連 携事業の一環としてカーシェアリング用の電気自動車を、芦原温泉駅2台、あわら湯のまち駅1台、あわら温泉の4旅館に各1台の…
-
文化
金津創作の森通信vol.336
■アートは“かがやき”北陸新幹線福井開業記念 美術館アートコア新年度企画展 ▼淺井裕介(あさいゆうすけ)展 星屑の子どもたち 4.27(土)ー8.25(日) 県内の土を画材に描く ▽PICK UP淺井裕介展星屑の子どもたち4.27(土)開幕 美術作家の淺井さんの代表的な作品に、さまざまな土地で採取した土を水に溶いて直接壁に絵を描く「泥絵」シリーズがあります。今回も県内の土を画材として使い、ダイナミ…
-
子育て
こあらっこだより「子どもの健康情報」をお伝えします
■寝る子は育つ!睡眠は大切 睡眠には、心身の休養と、脳と身体を成長させる役割があります。睡眠時間が不足すると「肥満のリスクが高くなる」「抑うつ傾向が強くなる」「学業成績が低下する」ことなどが報告されています。 子どもも、大人も十分な睡眠時間を確保し、心身の健康を保つことができるように努めましょう。 ▽睡眠時間の目安 ※個人差あり ▽質の良い睡眠を確保! (1)起床時に日光を浴びよう 朝に日光を浴び…
-
子育て
気軽に参加してください 子育て支援センターだより
■4月の行事予定 都合により、行事が中止になることがありますので、ご了承ください。 各こども園の開放デーについては、子育て支援センターのホームページをご覧ください。 申込み・問合せ:子育て支援センター 【電話】77-1163
-
子育て
栄養ひとくちメモ
■こども園の手作りおやつレシピ「ピザトースト風」 こども園で人気の手作りおやつを紹介します。 簡単にできますので、ぜひご家庭で作ってみてくださいね♪ ▽作り方 (1)玉ねぎ、ピーマンは薄切り、ベーコンは1cm幅に切る。 (2)フライパンに油を熱し、(1)とコーンを炒める。 (3)食パンにケチャップを塗り、(2)をのせてチーズを散らす。 (4)オーブンでチーズが溶けるまで焼く。 ▽ポイント 具は加熱…
-
くらし
ご寄託、ご寄付、見舞金ありがとうございます
・2月6日(火)に、あわら市赤十字奉仕団から令和6年能登半島地震の災害義援金として団員から集まった45万6697円を、森市長に寄託いただきました。義援金は、市から日本赤十字社福井県支部に送られ、県内外の被災地支援に充てられます。 ・令和6年能登半島地震により被害を受けたあわら市の災害復旧などを支援するため、2月5日(月)に株式会社エイチアンドエフから寄付金、2月16日(金)に気仙沼市役所、2月20…
-
くらし
お知らせ(1)
■蓮如の里ふるさとの道を歩く会 蓮如忌の季節が近づいてきました。春の自然の中、市の史跡を巡りながら吉崎まで歩いてみませんか。 とき:4月28日(日)※雨天中止 受付:7時~ 集合:あわら市役所西側駐車場 対象:元気に歩ける人(約13キロ歩きます。) ※小学生以下は、保護者同伴で参加 コース:あわら市役所(7時30分発)→大鳥神社→雨夜塚→千束一里塚→多賀谷左近の墓→嫁威の谷→細呂木関所→のこぎり坂…
-
スポーツ
お知らせ(2)
■あわら市スポーツ協会競技団体活動紹介について スポーツ協会加盟18競技団体、5競技部の活動を、市のホームページで紹介しています。 事業計画や会員数、会員募集のお知らせなどを掲載しているので、ぜひアクセスしてください。 競技団体:剣道協会、野球連盟、ソフトボール協会、バレーボール協会、テニス協会、ゲートボール協会、カヌー協会、ゴルフ協会、サッカー協会、水泳協会、バドミントン協会、弓道協会、卓球協会…
- 1/2
- 1
- 2