広報あわら 第254号(2025年4月)

発行号の内容
-
くらし
(要予約)グリーンカーテンの苗を配布します
エコ市民会議では、地球温暖化防止のため、グリーンカーテンの普及に取り組んでおり、今年もグリーンカーテン用のゴーヤの苗を配布します。さらに、希望者には、アサガオなどの種も配布予定です。詳しくはホームページをご覧ください。 とき:5月13日(火) (1)10時~11時湯のまち公民館 (2)13時30分~14時30分市役所 対象:市内在住者・市内の事業所 配付本数(上限): ・個人…一世帯あたり5本まで…
-
スポーツ
はぴウォーク2025参加者募集
県民の健康づくりを後押しするため、ウォーキングイベントを開催します。期間中、目標を達成した人には「ふくいはぴコイン」をプレゼントします! 期間:5月か6月のいずれか1カ月間 対象:15歳以上の県内に在住または、通勤・通学する人(中学生は除く)で、歩数計測アプリおよびふくアプリを使用できる人 景品:目標を達成した人に、ふくいはぴコインをプレゼント。 ・現役世代…500ポイント ・シニア世代(令和7年…
-
スポーツ
前期NEWスポーツ・チャレンジデー参加者募集!
誰もが気軽に楽しめる「ニュースポーツ」教室を開催します。 また、7月4日(金)には、教室種目のインドア雪合戦大会の開催を予定しています。ぜひチャレンジデーで腕を磨き、大会優勝を目指しましょう。 とき:6月6日~6月27日(毎週金曜日)19時30分~21時(全4回) ところ:金津B and G海洋センター 種目: (1)インドア雪合戦またはディスクドッヂ (2)ラージボール卓球 (3)ふらばーるボー…
-
くらし
中央公民館調理実習室新設
料理教室や実習だけでなく多目的に活用できる設備が整っています。 利用開始日:4月1日(火) 収容人数:16人程度 料金:1時間あたり320円 ※冷暖房使用時は420円 問合せ:中央公民館 【電話】73-2000
-
講座
弓道教室参加者募集
▽弓道体験教室(小学5年生~70歳対象) とき:5月17日(土)10時~12時 ▽弓道教室(高校生~70歳対象) とき:5月28日(水)19時~20時30分 ところ:トリムパークかなづ弓道場 受講料:5,000円 定員:10人 持ち物:白靴下または白足袋 申込み(期限):5月17日(土)体験教室後 ※経験者で再開を希望している人の募集は年間を通じて行っています 問合せ:あわら市弓道協会 【E-ma…
-
イベント
Gobou市(ごぼういち)開催
蓮如の里「吉崎」で500年以上続く「蓮如忌」。期間中、生活雑貨や手工芸品、骨董(こっとう)品などのお店が軒を連ねる市場を開催します。 とき:4月26日(土)・27日(日)10時~16時 ところ:吉崎寺町通り 問合せ:吉崎公民館 【電話】75-1205
-
くらし
新着図書BOOKSあんない
■一般書文学 月収(原田ひ香) しずかなパレード(井上荒野) 桃中図(宮城谷昌光) 逃亡者は北へ向かう(柚月裕子) 猫の刻参り(宮部みゆき) A DAY IN YOUR LIFE(小路幸也) 潮音第2巻(宮本輝) 月とアマリリス(町田そのこ) リヴァプールのパレット(大崎善生) ■一般書・その他 いつだって人は変われる(五十嵐裕子) 今さら聞けない現代韓国の超基本(朝日新聞出版/編著) 雑草を攻略…
-
くらし
広報あわら、どう思う?あなたの声を聞かせてください!
5月31日(土)まで 一覧については本紙をご参照ください 問合せ:政策広報課DX・情報発信戦略室 【電話】73-8005
-
くらし
盛土などの規制区域が指定されます
6月30日に、盛土規制法に基づく規制区域が県内全域で指定されます。指定後は、一定規模以上の盛土などが許可制となります。法制度の概要や許可申請手続きについての説明会を開催しますので、ぜひご応募ください。 とき:5月11日(日)14時 ところ:県生活学習館(ユー・アイふくい)1階多目的ホール 申込み(期限):5月7日(水)ホームページからお申し込みください。 問合せ:福井県都市計画課 【電話】20-0…
-
くらし
ふくいの木を利用する住宅や店舗などを支援します!
■住宅への補助 ※その他条件あり 新築:県産材使用量1立方メートルにつき、2万5千円を支援(上限50万円) リフォーム: (1)構造材1立方メートルにつき7千円 (2)板材1平方メートルにつき5千円 (1)(2)合算額(上限15万円) ■店舗・オフィスへの補助 ※延床などの区分あり 木造化:上限500万円 設計:上限100万円 木質化:上限180万円 木製品:上限100万円 申込み:4月1日(火)…
-
イベント
アフレアからお知らせ!
■ストリートカルチャー体験イベント 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
5月の「いきいきテラスいちひめ」利用日(老人福祉センター)
坪江地区、細呂木地区の内訳は次のとおりです。 坪江A:中川・東田中・瓜生・南疋田・北疋田・次郎丸・御簾尾・北野・北・前谷・上野 坪江B:笹岡・熊坂・下金屋・畝市野々・牛ノ谷・名泉郷 細呂木A:滝・青ノ木・宮谷・坂口・蓮ケ浦・細呂木・橋屋・樋山・細呂木駅前 細呂木B:山西方寺・柿原・山十楽・指中・沢・嫁威・日の出・清王 芦原地区の入浴送迎ワゴンは、お風呂の営業日に次の通り運行します。 あわら湯のまち…
-
くらし
リサイクルバンク
情報が更新されている場合がありますので、お問い合わせください。 ■ゆずります シングルベッド(マットレス付)、金津中学校制服(女子用)、学習机一式 ■ゆずってください ベビーベッド、ベビー服(男児用)、抱っこひも、自転車(カゴ有)、中型バイクまたは原付バイク 問合せ:生活環境課 【電話】73-8017
-
くらし
あわら消防団火災防ぎょ訓練開催
あわら消防団員約250人、消防車両12台が集結し、災害対応力の向上と各分団員との連携強化を目的に、火災防ぎょ訓練と水防活動訓練を実施します。 とき:4月20日(日)7時~8時 ところ:あわら市御簾尾区御簾尾ふれあい会館周辺 問合せ:嶺北あわら消防署警備課 【電話】73-0119
-
くらし
後期高齢者医療制度「軽減基準」が見直されます
後期高齢者医療制度の保険料には、所得の低い人を対象に7割・5割・2割の軽減措置があります。令和7年度から、物価上昇などを考慮し、軽減措置対象者の所得判定基準額が次のとおり見直されます。 ■均等割軽減基準額の変更 ※1 従前…29.5万円、変更後…30.5万円 ※2 従前…54.5万円、変更後…56万円 問合せ:福井県後期高齢者医療広域連合業務課 【電話】54-6330
-
くらし
観光協会通信HAPPY
あわら市観光協会から、旬のお知らせをお届けします。 ■あわらファンクラブ会員限定抽選会結果のお知らせ 3月にあわらファンクラブ会員限定の抽選会を行いました。賞品には、若狭牛や市内のまち歩きに最適なおやつクーポンなどをご用意。当選された皆さんおめでとうございます!今後も不定期で抽選会を開催しますので、ぜひお楽しみに! また、会員の皆さんには事務局よりファンクラブ通信として定期的にあわらの旬な情報をご…
-
くらし
あわらぐるっとタクシー料金改定 and 電子チケット導入のお知らせ
4月より、利用料金を改定しました。また、スマートフォンを使ってお得に購入できる電子チケットも導入しました。市内観光にぜひご利用ください! 利用料金: ・電子チケット…500円(事前購入) ※乗車前の購入が必要(要会員登録) ・車内精算…600円 運行期間:年末年始(12月29日~1月3日)を除く毎日 運行時間:9時~17時(受付終了…16時30分) 問合せ:観光振興課 【電話】73-8029
-
その他
編集後記
3月は卒業式やはたちのつどいの取材を通して、人生の節目に立ち会う機会が多くありました。晴れやかな笑顔や希望に満ちた姿を目の当たりにし、「新しい一歩を踏み出す瞬間」の尊さを改めて感じました。 そして、1年間一緒に広報の仕事に励んできた先輩が新たな道へ進まれました。どんな話でも笑顔で耳を傾け、忙しい中でも私のことを気にかけてくれる、まさに人のために生きている優しい先輩でした。広報編集に専念できる環境を…
-
くらし
5月くらしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報あわら 第254号(2025年4月))
「声の広報」をご希望の人は、あわら市社会福祉協議会【電話】73-2253へ 市公式YouTubeで「声の広報」の配信を始めました!本紙二次元コードを読み取りご利用ください。 発行:あわら市 編集:創造戦略部政策広報課〒919-0692福井県あわら市市姫三丁目1番1号 【電話】0776-73-1221(代表)【FAX】0776-73-1350 【E-mail】[email protected]…
- 2/2
- 1
- 2