広報永平寺 令和7年11月号
発行号の内容
-
子育て
上志比緑の少年団 みどりの奨励賞 上志比小学校の児童で構成する永平寺町上志比緑の少年団が、みどりの奨励賞(優良賞)を受賞しました。この賞は、公益社団法人国土緑化推進機構が青少年の緑化活動において優れた成果を上げた団体を表彰するものです。 永平寺町上志比緑の少年団は、児童玄関前の花壇づくりや授業での森林学習をとおして、緑に親しみ、学校周辺の清掃や上志比特産のニンニク収穫作業を地域の人と行うなど、地域貢献活動にも寄与してきました。今後...
-
子育て
松岡中学校ソフト部 北信越大会3位 夏季中体連の福井県大会で準優勝、北信越大会で3位入賞を果たした松岡中学校ソフトボール部の3年生部員と監督ら11名が、10月8日、役場本庁を訪れ、河合町長と竹内教育長に大会の報告をしました。 松岡中学校ソフトボール部は、7月上旬に開催された夏季総合競技大会の福井地区大会で見事優勝。地区代表として臨んだ福井県中学校夏季総合競技大会では準優勝に、さらに、福井県代表として出場した北信越中学校総合競技大会で...
-
しごと
永平寺町ブランドSHOJIN認定品の魅力 永平寺町ブランド「SHOJIN」をもっと広く知っていただくため、SHOJINの認定事業者のみなさまに、商品のこだわりなどをお聞きしました。 ■永平寺サイジング(株) 大手寝具メーカーや商社を通じ、高機能寝具や寝具用中材として販売しているほか、自社商品をオンラインショップで販売しています。 ◇AQフロント(多層構造織物クッション材) [商品へのこだわり] クッション材の内部がハニカム構造のようになっ...
-
子育て
児童が松岡上水道管理センターを見学 9月10日に松岡小学校の4年生63名が、26日には吉野小学校の4年生5名が校外学習活動として松岡上水道管理センターの見学に訪れました。水道が各家庭に届くまでの仕組みや、能登半島地震での給水車の支援活動について話を聞いた児童たち。「一日にどれくらいの量の水を使うのか」「水を取水している井戸の深さはどのくらいか」と熱心に質問するなど、有意義な時間を過ごしました。 この見学をとおして、普段何気なく使って...
-
子育て
下水道の日ポスターコンクール 9月10日の「下水道の日」に合わせ、下水道に関する理解を深めてもらおうと、福井県下水道協会が毎年県内の小学4~6年生を対象に作品を募集しています。 今年は県全体で386点の応募があり、町内からは6点が入賞作品に選ばれました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
子育て
令和7年度 永平寺町 風景絵画作品展 永平寺町の風景の良さを発見して描くことで、郷土愛の情勢や風景まちづくりに興味を持っていただくことを目的に『私の好きな永平寺町の風景』を募集したところ、町内の小学校に通う児童から331点の応募がありました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
福井県女性防火クラブ連絡協議会長表彰 10月4日、福井県繊協ビルにおいて福井県女性防火クラブ連絡協議会設立40周年記念式典が開催され、永平寺町女性防火クラブが、日頃から積極的に防火・防災活動に従事している模範的な女性防火クラブとして表彰されました。会員のみなさんは「今後も地域の火災予防・減災活動に努めていきたい」と話していました。
-
くらし
えい坊くん婚姻届 入籍を思い出深いものにしませんか?結婚するお二人の絆と、永平寺町との縁が深まりますように…そんな想いから“えい坊くん婚姻届”を作成しました。 お二人の記念すべきスタートを永平寺町が祝福します 永平寺町在住の人および今後お住まいになる人限定で ご希望の人には「記念用保存版」プレゼント 問合せ:住民税務課 【電話】61-3945
-
その他
町の人口 ■生産年齢人口(15歳以上65歳未満)の割合 現在:56.7% 1年前:56.7%
-
くらし
こんにちは食改です 今回紹介するレシピは「長いもの青のりフライ」です。ぜひお試しください。 食生活改善推進員は、各地区で健康料理について活動しています。お気軽にお問い合わせください。 ■長いもの青のりフライ ◇材料(1人分/4人分) 長いも…50g/200g 小麦粉…少々/少々 あおさのり…適量/適量 揚げ油…適量/適量 ◇作り方 (1人分エネルギー151kcal タンパク質3.0g 塩分0.4g) (1)長いもの皮...
-
子育て
「農業の甲子園」出場へ 北信越大会で最優秀賞 ■福井農林高校 生物生産科3年 松田拓己さん(松岡芝原1) ◇地域課題解決研究 究極の用土 福井農林高校3年の松田拓己さん(松岡芝原1)が、8月に新潟県で開催された日本学校農業クラブ北信越ブロック大会に出場。見事、最優秀賞に輝き、農業の甲子園といわれる日本学校農業クラブ全国大会に出場を決めました。9月29日、河合町長を表敬訪問し受賞の喜びを報告しました。 松田さんは昨年の春、ダム湖に大量の落ち葉や...
-
くらし
永平寺町公式YouTube 町政情報や町内のイベント情報などをはじめ、町に関する紹介動画をお届けします。 ■松岡河川公園 県内最大コース数を誇るマレットゴルフ場と広大な芝生が広がる九頭竜川の河川敷 ■らーめん福の神 松岡店 炭で炙ったチャーシューを使った「炙りまぜそば」が人気 ■九頭竜川 アユ釣り 10月に入り、終盤を迎えたアユ釣りの状況 ■ジャパンケネルクラブ敦賀全犬種ファミリークラブ展・福井ウォータークラブ展 およそ20...
-
その他
その他のお知らせ(広報永平寺 令和7年11月号) ■永平寺町公式LINE ※本紙二次元コード参照 ■広報永平寺 11月 令和7年11月7日発行 毎月第一金曜日発行 めぐる感動 心つながる清流のまち えいへいじ 編集発行:永平寺町総合政策課 〒910-1192 福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-4 【電話】0776-61-3942【FAX】0776-61-2434 【メール】[email protected] 「永平寺町」で検...
