広報やまなし 2025年11月号
発行号の内容
-
子育て
新米パパ向け出産前セミナー 11月24日(月・振休)9:30~12:00(受付9:10~) 会場:市民会館4階401会議室 市では、県と共催して、「あかちゃんが生まれるまでにできること、生まれてからできること」を学べる出産前セミナーを開催します。 ミルクの作り方や赤ちゃんのお風呂の入れ方など、実際に体験することができます! パパのみの参加も、ママと一緒の参加も大歓迎!ぜひお気軽にご参加ください。 講師:NPO法人 おっとふぁ...
-
くらし
情報やまなし~INFORMATION(1) ■デマンド型交通の乗降場所を新設しました! 乗降ポイントを新設しました ぜひご利用ください! 1378:加々美医院 1379:古川眼科医院 1380:武井医院 1381:加納岩歯科医院 1382:はやかわ歯科医院 1383:矢崎歯科医院 1384:腎・泌尿器科かやぬまクリニック 1385:秋元医院 1386:一町田中区ごみステーション 2147:前嶋歯科医院 2148:西川医院 2149:膝立 問...
-
くらし
県への手数料の納付方法が便利になります! ■令和7年12月末で収入証紙を廃止します 県に納めていただく各種手数料について、県民の皆さんの利便性向上を図るため、キャッシュレス決済などさまざまな納付方法を可能とします。 これまでの収入証紙での納付は終了し、証紙を使用できる期間も限られますので、ご注意ください。 証紙販売終了:12/31(水) 証紙使用可能期間:令和8年3月31日(火)まで 新納付方法の導入:令和8年1月1日(木・祝)から 新納...
-
くらし
市民総合体育館 休館のお知らせ(トレーニングルーム・軽スポーツ広場は利用できます) 市民総合体育館および武道館において、改修を行い、安全で快適な利用環境を提供するため、令和7年度から令和9年度までの期間を2期に分けて大規模改修工事を実施します。 工事期間: ・第一期工事…令和7年10月~令和8年10月 ※主に施設内工事を実施 ・第二期工事…令和8年7月~令和9年6月 ※主に施設外工事を実施 工事内容: ・第一期予定 建築…建具改修、トイレ・シャワー室改修、昇降機設置 ほか 電気設...
-
くらし
お知らせマイナンバーカード! ■予約制でマイナンバーカード(個人番号カード)関係の手続きが休日にもできます! 窓口受付日時:11/9(日)13:00~17:00 ※完全予約制 受付業務:マイナンバーカードの交付申請・受け取り、電子証明書の更新、暗証番号再設定 予約方法:平日8:30~17:15市民課まで電話で申し込んでください。 ※交付申請の際に、顔写真を撮影します。(無料) ※「電子証明書の更新」には、ご自身で設定した暗証番...
-
くらし
聞こえない人と出会ったら…できることを考えてみましょう! 聞こえない人と出会ったとき、「どう話したらいいのかな」と戸惑うことがあるかもしれません。そんなときは、口元をはっきり見せて話したり、紙に書いたり、スマートフォンに文字を入力したりするだけでも伝えることができます。 大切なのは「伝えたい」という気持ちです。ちょっとした工夫で、お互いに安心して伝え合うことができます。 誰もが安心できる地域は、お互いに思いやりを持つことで実現します。市はこれからも、安全...
-
くらし
第21回山梨の10士業による無料なんでも合同相談会・資格相談会 県内10の専門職(司法書士、行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、税理士、公認会計士、弁護士、弁理士、不動産鑑定士、中小企業診断士)が様々な相談に応じます。 主催:山梨県十士会協議会 日時:11/23(日・祝)10:00~15:45受付 場所:ジットプラザ(甲府市高畑2-19-2) 予約方法:右の二次元コードからアクセス ※二次元コードは本紙参照 問合せ:日本弁理士会関東会事務局山梨委員会担当...
-
講座
大切なあなたとわたし自身の人生会議 日時:11/30(日)10:00~11:30(受付9:30) 場所:市民会館4階401会議室 入場無料 予約不要 もしもの時のために、あなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族や周りの人と共有する過程を人生会議といいます。一緒に将来に向けての「心づもり」を考えてみませんか? 市立牧丘病院の小澤幸子医師とともに、大切なご家族を看取られた経験のあるご家族や支援者の人を交えて当時を振り返り、皆さま...
-
子育て
第30回 東山梨小中学校 図工・美術作品展 子どもたちは、テーマにもとづき、自分のよさや、もてる力を精一杯発揮してそれぞれの表現活動に取り組んできました。個性あふれる表現の楽しさ、おもしろさ、作品に織り込まれた“かけがえのないよさ”を感じ取っていただきながらご覧ください。 日時: ・12/6(土)・7(日)9:00~17:00 ・12/9(火)9:00~16:00 場所:市民会館 2階 展示室 内容:東山梨の小中学生が、図工・美術の学習で取...
-
くらし
情報やまなし~INFORMATION(2) ■令和8年二十歳のつどいを開催します 市と市教育委員会ならびに二十歳のつどい実行委員会は、二十歳を迎える皆さんの前途を祝福するために、令和8年山梨市二十歳のつどいを下記のとおり開催します。 対象の皆さんには11月末に案内を郵送します。出席される人は、案内に沿ってお申し込みください。 開催日:1/11(日) 会場:市民会館 式典:受付13:00 開式13:30 対象者:平成17年4月2日~平成18年...
-
その他
広報やまなし10月号の記事訂正について 7ページに掲載の「市政の動き」の記事について、一部表記に誤りがありましたので、お詫びして訂正します。 ■訂正記事 「行政相談委員広瀬常晴さん総理大臣表彰を受賞」 ■訂正内容 記事中、「総理大臣からの表彰」とあるのは、「総務大臣からの表彰」の誤りでした。 問合せ:総務課行政・広聴広報担当 【電話】内線2455
-
くらし
ふらっとよりみち相談会を開催しています! 「ちょっと気になる暮らしの相談」などが無料でできます。(一部有料の物販があります) ※開催地区にお住まいの人以外でも参加できます。 ■11月の予定 ~あなたの地域に、健康とつながりをお届けします!~ 問合せ:高齢者・介護支援課 支援つなげる担当 【電話】内線1231~1234
-
くらし
情報やまなし~INFORMATION(3) ■根津記念館イベント情報 ◇紅葉ライトアップ 紅葉の時期に合わせて開館時間を延長して館内のライトアップを行います。もみじや銀杏が照らし出された幻想的な雰囲気の中で、秋の夜長をお楽しみください。 日時:11/21(金)~24(月・振休)、28(金)~30(日) ※日没~19:30(受付終了19:00) ◇塩山高校生によるお茶会 秋の風薫る根津記念館で、ゆっくりと庭園を眺めながらお過ごしください。 日...
-
イベント
万力公園へ行こう♪ ■秋のふれあいマルシェ2025 毎年恒例のカピバラの湯の開始と合わせて動物とのふれあいとマルシェを開催します。ぜひお越しください! 日時:11/3(月・祝)10:00~16:30 ※荒天時中止 場所:万力公園動物広場およびその周辺 内容: ・キッチンカー ・飲食(テント) ・ワークショップのマルシェ開催 ・動物とのふれあい ★動物とのふれあい参加者に粗品をプレゼント!★ ◇カピバラの湯 寒さが苦手...
-
くらし
11/11は、介護の日です 厚生労働省は、介護について理解と認識を深め、介護サービス利用者およびその家族、介護従事者を支援し、地域社会での支え合いや交流を促進する日として、「11月11日」を、「介護の日」として定めています。 「介護の日」は、平成20年7月27日の「福祉人材フォーラム」において、厚生労働大臣より発表されました。 この機会に、それぞれの立場で、「介護」について考える機会にしてみませんか。 ■11/11が、「介護...
-
健康
11月14日は世界糖尿病デーです ■世界糖尿病デーを含む11/10~11/17は「全国糖尿病週間」です 糖尿病は今や世界の成人のおよそ10人に1人、5億3,700万人が抱える病気です。日本では、2024年の推計では「糖尿病が強く疑われる人が1,080万人とされています。 世界糖尿病デーは、世界に広がる糖尿病の脅威に対応するために、2006年に国連で公式に認定され、糖尿病の予防や治療継続の重要性について、皆さんに知っていただく大切な...
-
その他
「緑の募金」へのご協力ありがとうございました! 今年度、各地区から寄せられた「緑の募金」の合計金額は、138万8,800円になりました。皆さんのご協力に感謝申し上げます。 お寄せいただきました募金は、森林の整備、身近な環境の緑化などの取り組みに活かして、将来にわたって豊かな緑と水に恵まれた生活が維持できるよう役立てます。 今後とも、「緑の募金」事業に温かいご支援とご協力をお願いします。 問合せ:山梨市緑化推進委員会事務局(農林課内) 【電話】内...
-
くらし
12月1日は国民健康保険税(第5期)の納付期限です! お手元の納付書により、納付期限内に納付してください。納付書にある二次元コード使用により、場所を選ばずご自宅でもキャッシュレス決済で納付できます。 ・納付書の二次元コードを直接読み込んで使える主なスマートフォン決済アプリ…auペイ、ファミペイ、d払い、ペイペイ、楽天ペイ など ・クレジットカード、インターネットバンキングなどは、二次元コード(地方税お支払いサイト)から納付できます。 ■もっと便利で、...
-
イベント
市制施行20周年記念 第22回いい駅前どっと混む!まつり 日時:11/9(日)9:30~15:00(少雨決行) 会場:街の駅やまなし 内容: ・YBSラジオ公開放送 ・各団体によるパフォーマンス ・飲食模擬店 主催:山梨市駅前商店会 問合せ:事務局(村田) 【電話】090-3210-1620
-
その他
山梨市の人口 (10月1日現在) 世帯数:14,874世帯(+16) 人口: 男…15,559人(+8) 女…16,826人(-4) 計…32,385人(+4)
