広報にらさき 2025年1月号

発行号の内容
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(中央公民館)
■みんなで歌おう♪ 冬の午後、心温まる歌でほっこりしませんか? 日時:2月12日(水) 13時30分~15時 場所:多目的ホール 定員:30名 講師:合唱指導者 星(ほし) ひろ美(み)氏 申込み:1月7日(火)から 問合せ:中央公民館 【電話】20-1115 ★費用の記載がないイベントについては参加無料です。
-
イベント
親子ふれあい体験教室 親子でほうとうをつくろう!
日時:2月1日(土) 10時~13時 場所:ニコリ 調理室 講師:韮崎市食生活改善推進員会 健康づくり課 管理栄養士 内容:ほうとう・ヘルシーチキンナゲット 対象:市内在住の小学生親子 定員:親子5組 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、飲み物、筆記用具 材料費:親子1組 500円 申込み:1月6日(月)から 定員になり次第締め切り 申込み・問い合わせ:教育課 生涯学習担当 【電話】45-7209
-
くらし
~おせち料理レシピを配布します~
韮崎市食生活改善推進員会 × 山梨学院大学健康栄養学部 お正月は、新たな年の家族の幸せと健康を願って「おせち料理」を食べる風習があります。 韮崎市食生活改善推進員会では、「おせち料理」のレシピを配布しています。レシピの作成は、山梨学院大学健康栄養学部の学生の皆さんにご協力していただきました。 ご家庭のおせちの1品にぜひ作ってみませんか? 配布場所: ・保健福祉センター健康づくり課窓口 ・市ホームペ…
-
くらし
広報にらさき インフォメーション お知らせ
■ゆ~ぷるにらさき フラダンス教室 生徒募集中 日時: 毎週水曜日 13時15分~14時 毎週木曜日 18時15分~19時 参加費:500円+入館料 申込み・問い合わせ:ゆ~ぷるにらさき 【電話】20-2222 ■放送大学4月入学生 心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、約300の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。 出願期間: 第1回 2月28日(金)まで 第2回 …
-
くらし
広報にらさき インフォメーション 相談
■無料なんでも合同相談会 日時:2月8日(土) 午前の部 9時45分~11時30分 午後の部 13時~15時30分 場所:ジットプラザ3階(ジットセレモニー甲府) 内容:相談業務・資格説明(弁護士、行政書士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、公認会計士、税理士、社会保険労務士、中小企業診断士、弁理士) ※書類の作成指導や審査は、対応できません。 相談時間:1組あたり30分 相談予約:1月7日…
-
しごと
広報にらさき インフォメーション 募集
■山梨県立美術館 ボランティアスタッフ募集 活動内容、募集要件等の詳細は、山梨県立美術館ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 募集期間:2月12日(水)まで ※応募者多数の場合は選考となります。 問い合わせ:山梨県立美術館 協力会会員募集担当 【電話】055-228-3322
-
イベント
広報にらさき インフォメーション イベント
■「やまなし公共交通フェスティバル」の開催について 日時:1月25日(土) 10時~15時 会場:甲府駅北口広場、甲府駅北口ペデストリアンデッキ 内容:バス・タクシー車両展示、バス乗り方教室、ミニバス乗車、ミステリーツアー、バスグッズ販売、バリアフリー教室ほか 問い合わせ先:山梨県知事政策局リニア・次世代交通推進グループ 【電話】055-223-1659 ■安全チェンソー講習会(無料) 講習会では…
-
くらし
韮崎交番からのお便り
■110番は緊急通報ダイヤルです 警察では、緊急事案の早期解決のため、24時間体制で110番通報に対応しています。110番通報すると、管轄する警察署員が現場に急行しますので、落ち着いてお話しください。 また、110番は「緊急通報ダイヤル」です。 落とし物等の緊急性のないお問い合わせは、最寄りの警察署、交番、駐在所へお願いします。 困り事などの相談につきましては、警察本部総合相談室「#9110」(#…
-
くらし
市民バス竜岡線AIオンデマンドバス『韮崎のるーと』開始します!
・朝夕の定時定路線以外の日中の時間帯に運行します。 ・乗りたい時間を予約すると、自宅近くの乗降ポイントから乗車できます! ・乗降ポイントはなんと62ヶ所! 運行開始:2月3日(月)から 運行時間:9時~17時 運賃:一律200円(各種割引制度あり) 車両/定員:ハイエース/12名 利用エリア:竜岡町、大草町若尾の一部~韮崎駅・市立病院 予約:7日前から直前まで ご利用方法: 呼ぶ…アプリ(韮崎のる…
-
文化
韮崎大村美術館企画展 旅する絵画
~1月26日(日)まで~ 旅を通して描かれた作品たちを紹介します。 旅情溢れる作品たちを、世界中を旅するように楽しんでいただければ幸いです。 展示作家:入江一子、片岡球子、神戸文子、小林一枝、桜井悦、佐野智子、鈴木信太郎、寺崎武男、野口彌太郎、藤本東一良、堀文子、ラグーザ・玉 他 開催期間:1月26日(日)まで 休館日:水曜日、年末年始(12月30日~1月1日) 開館時間:10時~17時(入館は1…
-
その他
その他のお知らせ(広報にらさき2025年1月号)
■表紙 いよいよ9月、韮崎中央体育館から新たなスポーツライフが始まります。 ■市の人口 12月1日現在(前月比) 男:13,945人(うち外国人359人)(1人減) 女:13,885人(うち外国人329人)(14人増) 計:27,830人(うち外国人688人)(13人増) 世帯数:12,903世帯(9世帯増) ■国民健康保険より 12月に韮崎市国民健康保険で支払った額(保険者負担額)は、156,4…
- 2/2
- 1
- 2