広報にらさき 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
巳年の始まりと共に、市民の笑顔があふれる年に
■子育て世代や若者を支援して活力あるまちづくり 韮崎市長 内藤 久夫 明けましておめでとうございます。皆さまにおかれましては、輝かしい新春をお迎えのことと、心からお喜び申し上げます。 昨年は、市制施行70周年を迎え、市政を預かる者として、これまで先人の皆さま方に築いていただいた歴史を礎に、決して感謝の心を忘れることなく、豊かな市民力を結集した「チーム韮崎」で未来を見据え、力強く新たな一歩を踏みだし…
-
くらし
〔特集〕韮崎中央体育館
「市営体育館」として昭和54年の完成以来長く市民に親しまれてきた市営総合運動場体育館は、老朽化と水害への懸念から韮崎中央公園南側に移転されることが令和3年に計画されました。 現在までに建設工事は順調に進み、本年9月には「韮崎中央体育館」としていよいよ生まれ変わります。 中央体育館はシンプルandコンパクトを主眼として主な施設を1階に集約しているほか、全館空調やwifi設備、最新の機器をそろえたトレ…
-
スポーツ
「韮崎市」ホームタウンゲーム開催!
■山梨クィーンビーズ VS 新潟アルビレックス BBラビッツ 2/23(日) 開場:12時 試合開始:13時30分 会場:小瀬スポーツ公園体育館 ▽エスコートキッズを募集します 募集人員:30名 ※市内に住所がある年長児~小学3年生 ※エスコートするチームや選手の選択はできません。 申込方法:メールにて次の事項をご記入のうえ、申し込みください。 ・件名 QBエスコートキッズ応募 ・応募者氏名/ふり…
-
スポーツ
NPO韮崎スポーツクラブ イベント情報
■ソフトバレーボール大会 競技パートとチャレンジ(初心者)パートで募集します。 日時:3月9日(日) 8時30分受付 12時終了予定 場所:韮崎市市営体育館アリーナ 参加資格:市内在住者及び市内企業チーム。韮崎スポーツクラブ会員の方 競技方法: (1)4人制(女性又は男性2名) (2)リーグ戦3セットマッチ 参加費:500円/人 競技規則:2024年度ソフトバレーボール競技規則と9人制競技規則に準…
-
くらし
ニーラがあなたの夢や願いを叶えます★
~ニーラが市民の皆さんからの「夢や願いごと」をかなえる~ 採用させていただいたお願いのお知らせです。 ■願い事 吉川 美保さん チャリティージャズコンサートを開催したい! 日時:1月18日(土) 14時~ 場所:螢雪寮 ※申込は締め切りました。 ■願い事 韮崎愛生幼稚園の皆さん 今年度で閉園する愛生幼稚園での最後の思い出を作って欲しい 卒園生もそうでない方も園へのメッセージをお寄せください。 1月…
-
くらし
保健福祉センター大規模改修に伴う事業実施場所変更のお知らせ
工事予定期間:令和7年1月~12月 建物の長寿命化のため改修工事を行います。 期間中も窓口業務はセンター内で行いますが、各種事業は実施場所を変更します。 ■1月~3月開催場所 ■高齢者予防接種の助成制度 早期のワクチン接種で感染予防、重症化予防しましょう。 ※1 60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいがある方(身体障害者手帳1級相当)は…
-
くらし
チャレンジする若者を応援‼韮崎市育英奨学金のご活用を!!
■大学・専門学校等への就学を支援! 対象者(次の資格要件の全てを満たす方): ・本人、保護者が市内に1年以上住んでいる方 ・大学や短大、専門職大学、各種専門学校に在学中または進学する方 ・学業、人物が優れ、かつ健康な方 ・学資の支弁が困難である方 ※世帯人数、障がい者の有無等の基準により判断します。 貸付額:年額60万円 貸付期間:決定時から在学する学校の最短修業年限まで 奨学金の返還: ・10年…
-
くらし
奨学金返還支援助成金
■令和4年4月1日以降に返還を始めた方が対象! 対象者(次の資格要件の全てを満たす方): ・本市に住民登録がある ・大学等または高校等在学時に奨学金の貸与を受けた ・満30歳未満(申請年度末時点) ・就業している方(自営業、農業含む) ・他の制度による奨学金返還の助成を受けていない ・市税等や奨学金の返還を滞納していない ・令和4年4月1日以降に返還を始めた方 助成額: 大学等 年額上限 20万円…
-
くらし
男女共同参画推進委員を募集します
活動内容: ・毎月1回の定例会への参加(平日夜間開催) ・活動テーマに基づいた学習、調査研究、啓発活動 ・市長への提言書提出 任期:令和7年4月1日~令和9年3月31日(2年) 応募資格:令和7年4月1日時点で18歳以上かつ市内在住者 報酬:会議等の出席回数に応じ、委員報酬を支払います。 募集人数:若干名 募集期間:1月14日(火)~1月31日(金) 応募方法:申込書(市ホームページ掲載)を提出し…
-
くらし
2025年 農林業センサスを実施します!
農林業の実態を明らかにし、総合的な統計資料を得るための調査で、『農林業の国勢調査』ともいうべきものです。 皆様のお宅等に調査員が調査に伺いましたら、ご協力をお願いします。 調査期間:令和7年1月から2月末まで 調査対象者:農林産物の生産又は作業を行い、面積・頭羽数が一定規模以上の者 調査方法:市が推薦する調査員が対象者のお宅等に伺い、聞き取り調査及び調査票の配布と回収を行います。 また、オンライン…
-
くらし
空き家でお困りの方 個別相談会開催します
~要予約~ 1月25日(土) 14時~16時 @韮崎市民交流センターニコリ 不動産のプロフェッショナルが相談に乗ります。 (限定6組、30分/組、無料) 問い合わせ:デジタル戦略課 地域戦略担当 【電話】45-9173
-
その他
公用車に商店や企業の広告を掲載する広告主を募集します
募集開始: (1)市内事業者 1月6日(月)から (2)(1)以外の事業者 2月3日(月)から 対象:法人または団体等 選定方法:先着順(審査あり) 広告掲載料:30,000円/年 ※原則1年但し月掲載、更新可能 対象車両: (1)日産サクラ 2台 (2)トヨタプリウス 1台 (3)トヨタハイエース 1台 広告設置個所:車両側面ドア・背面 規格や申込書類等詳細はこちら ※二次元コードは本紙をご参照…
-
くらし
冬季における地震想定の総合防災訓練 1月26日(日)実施!
能登半島地震のように冬に起こる大型地震(最大震度6強)の発生を想定した総合防災訓練を行います。 当日は訓練放送が流れます。地区によっては別の行事と重なり実施しないところもありますので、その場合は、各家庭におけるシェイクアウト訓練や備蓄品、非常持出品などの確認をお願いします。 ■当日の訓練の流れ ○午前7:55 緊急地震速報 シェイクアウト訓練(机の下に隠れるといった身を守る行動) ↓ ○午前8:0…
-
くらし
防災講座
■大地震に備えて ▽第3回目 金具類が使えない家具・家電類の転倒・落下防止対策 ※固定した例等の詳細については本紙をご参照ください。 ・固定方法と注意事項 狭い空間や、家具類を傷をつけたくない場合、粘着性マジックテープを使い防止策をとります。ただし、強度があるため、掛け時計等は電池交換時に外しにくくなりますので1センチ程度にします。 問い合わせ: 総務課 危機管理担当【電話】45-9368 NPO…
-
イベント
韮崎市消防団出初式 見学・記念撮影OK
日時:1月12日(日) 9時30分開式 場所:韮崎市営総合運動場グラウンド(荒天時は体育館) 内容: 入場行進(団員・ポンプ車) 団長訓示・市長訓示 表彰状授与 小型ポンプ操法 大草分団(山梨県ポンプ操法大会出場) 会場に消防団全48台の消防車が揃います。見学、写真撮影できます。 問い合わせ:総務課 危機管理担当 【電話】45-9368
-
くらし
甲府税務署からのお知らせ
■令和6年分の申告と納税の期限 韮崎市役所で実施する所得税の相談会については、広報2月号であらためてお知らせします。 ■スマートフォンによる申告はこちらから ※本紙掲載の二次元コードよりご確認ください。 ■税理士による無料申告相談会 ~申告書を作成して提出できます~ ・納税地が甲府税務署管内の方のみご利用いただけます。 ・土地、建物および株式などの譲渡所得がある方は対象とはなりません。 ▽小規模納…
-
くらし
まちかどトピックス MACHIKADO TOPICS
■子どもたちのためにピアノをご寄贈いただきました 一般財団法人仲田育成事業財団より、市内小中学校6校へグランドピアノを、韮崎北西小学校へ校歌額をご寄贈いただきました。今回の寄贈は財団設立30周年の記念事業として行われ、本市出身の故仲田貞次氏の遺志と財団の活動を多くの皆さんに知っていただくため、寄贈式と合わせて山梨市出身のピアニスト小林佑奈さんによるリサイタルも開催されました。 韮崎小学校では、プロ…
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(ニコリ主催イベント)
■餅つき大会2025 新年をお祝いし、餅つきパフォーマンス・餅つき体験・おしるこ配布を行います。 日時:1月11日(土) 14時餅つきスタート 対象:餅つき体験は小学生以下対象 ※13時30分より整理券配布(総合受付前) ■ニコリ 節分の日 ニコリに鬼とおすもうさんがやってくる!おすもうさんと節分を楽しもう。 日時:2月2日(日) 13時30分ごろ来館予定 協力:雲岸寺成田講節分会 ■家庭用エスプ…
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(大村記念図書館)
■「K-BOOK 韓国文学とカルチャー」展示 2024年、アジア人女性で初めてノーベル文学賞を受賞した韓国の詩人であり作家のハン・ガン(韓江)氏。彼女の作品をはじめとした韓国文学と韓国文化に関連する様々な書籍を集めて展示します。 展示期間:1月4日(土)~2月27日(木) ■おはなし会とおりがみ教室(申込不要) 日時:1月11日(土) 14時から各20分程度 場所:読聞かせコーナー 対象:幼児~小…
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(子育て支援センター)
■にら★歩歩くらぶ ~若宮八幡宮に初詣に行こう~(要予約・雨天中止) みんなで歩いて初詣に行きましょう。 日時:1月16日(木) 10時30分~11時30分 集合:1階エスカレーター前 10時15分 対象:未就園児の親子10組 持ち物:親子ともに水筒、防寒着、お賽銭 ■子育てワンポイントアドバイス(要予約) 子育てについてゆっくりお話ししましょう。 日時:1月17日(金) 10時30分~11時30…
- 1/2
- 1
- 2