広報ほくと 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報[お知らせ](4)
■マイナンバーカードの交付などの手続きを休日・時間外も行います 休日:11/10(日)・11/24(日)9:00~12:00 時間外:11/5(火)・11/18(月)17:30~19:00 場所:市民サービス課 ※事前予約の上、ご本人が来庁してください。 ※電子証明書更新の方は、現在設定済みの暗証番号を入力していただきますので、暗証番号を確認の上、来庁してください。 ※休日、時間外はマイナンバーカ…
-
くらし
くらしの情報[お知らせ](5)
■ほくと異業種交流会 年齢・職業問わずどなたでも参加できるイベントです。参加者からは「新しい事業のアイデアやアドバイスをいただき、とても有意義な時間でした」という声もいただいています。普段なかなかお話をする機会のない職業の方との交流や情報交換におすすめです。 日時:11/9(土)10:00~11:30 場所:長坂コワーキングスペース 定員:15人(定員に達した場合、締切) 参加費:550円 申込み…
-
しごと
北杜市役所で働きませんか?
北杜市では、保育園、病院、学校給食センターなどで会計年度任⽤職員を募集しています。 詳細は市ホームページをご覧ください。
-
講座
くらしの情報[講座]
■北杜市第13期地域減災リーダー育成講習 地域の中心となって共助力を高める「地域減災リーダー」の育成を行います。(現在124名を公式認定しています。) 受講資格:北杜市に在住する高校生以上、または、北杜市内に就業する方 申込み:氏名、住所、連絡先を記入いただき、ファックスまたはメールで、消防防災課へお申し込みください。後日、受講カードを発行しますので、受講日に持参してください。受講カードは2カ年有…
-
くらし
くらしの情報[相談]
■無料年金相談 厚生年金保険と国民年金に関する各種相談を受け付けます。※要予約 日時:11/21(木)10:00~12:00、13:00~16:00 場所:長坂総合支所 内容:各種相談、申請受付 問合せ:竜王年金事務所 【電話】055-278-1100 ■税理士の税金無料相談 東京地方税理士会甲府支部が、相続税や所得税、法人税を分かりやすく説明します。 ※予約不要。ただし先着6名まで。 日時:12…
-
イベント
くらしの情報[催し]
■市民ギャラリー作品展示 押し花展 小宮山幸枝(大泉在住) 期間:~11/28(木) 場所:長坂総合支所内 開館時間:9:00~17:00(土日祝日休館) 問合せ:生涯学習課 【電話】42-1373 【FAX】42-1124 ■おいでやギャラリー(水曜日休館日) ◇矢野兼三 絵画展 11/15(金)~11/25(月) 期間中11/20(水)休館日 ◇守屋良江 フランス刺繍展 11/29(金)~12…
-
くらし
くらしの情報[募集]
■市営住宅入居者募集 市営住宅の入居者を募集しています。募集中の部屋や申込条件などは、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。 問合せ:住宅課 【電話】42-1362 【FAX】42-2235 ■市営子育て支援住宅はっぴいタウン大泉団地 入居者募集 子育てにやさしい間取りで入居者が自由に使えるプレイルームや学習室などを備えた子育て支援住宅の入居者を募集します。子育て支援住宅はその他にも…
-
くらし
各種相談日程
各相談員が相談を受け付けます。 問合せ:総務課 【電話】42-1311 【FAX】42-1122
-
その他
広報、CATVアンケート
広報ほくと、CATV(週刊ほくとニュース)ではご意見・ご感想を受け付けています。アンケートフォームからご回答ください。郵送の場合は秘書広報課までお送りください。 ※様式は任意 ※二次元コードは本紙P.26をご覧下さい。 ◆[今月のプレゼント]焼き菓子(郵送)&お好きなスコーン(店頭にてお渡し) 店舗名:MyDish 住所:北杜市大泉町谷戸8515-1 営業時間:10:30~16:00 定…
-
くらし
入札執行結果
◆一般競争入札 令和6年9月2日執行・第11回 ◆一般競争入札 令和6年9月4日執行・第12回 ◆一般競争入札 令和6年9月6日執行・第13回 ◆指名競争入札 令和6年9月30日執行・第14回 問合せ:管財課 【電話】42-1312 【FAX】42-1129
-
イベント
Event Information(1)
■[講座]第6回ほくと地域魅力発見講座「フォッサマグナと糸魚川―静岡構造線」 北杜市は国内で唯一2つのユネスコエコパークを有する自然の豊かな地域です。 今回は、北杜市の大地形成史を学びながら、北杜市の自然について、その明と暗について学んでみませんか。 日時:11/23(土)10:00~12:00 場所:甲斐駒センターせせらぎ 講師:輿水達司氏 参加費:500円 対象:市内在住者 定員:40人 申込…
-
イベント
Event Information(2)
■[芸術・文化]北杜ふれあい塾第4回公演「東京藝大尺八コンサート~尺八が綴る音景色~」 東京藝術大学との官学連携事業です。東京藝術大学出身の尺八奏者による風情あふれる演奏をお楽しみください。 日時:12/7(土)13:30開場14:00開演 場所:八ヶ岳やまびこホール 出演: ・尺八 友常毘山氏 ・箏 宇山葵氏 入場料:1,000円 定員:400人 申込み:名前・連絡先を生涯学習課まで電話、ファッ…
-
講座
北杜市民自主企画講座
市民の皆さんの自主的な学びの企画運営を支援しています。 ■八ヶ岳文学セミナー~日本近代文学の世界~遠藤周作「黄色い人」 日時:11/2(土)14:00~16:00 場所:いずみ活性化施設 定員:15人 受講料:1,000円 問合せ:加藤 【電話】050-1178-0407 ■腰痛予防体操教室 日時:11/7(木)、11/21(木)9:00~11:30 場所:生涯学習センターこぶちさわ 定員:各回2…
-
くらし
図書館インフォメーション
■今月のイベント ▽市制20周年記念こども図書館まつり~マジックと音楽と絵本のコンサートを楽しもう!~ 日時:12/15(日)14:30~15:30 場所:八ヶ岳やまびこホール 講師:(株)Music&;Magic大友剛氏 定員:150人※要申込(先着順) 申込み受付:11/1(金)~ 申込み・問合せ:中央図書館、市内各図書館 ▽第162回大人のための朗読会「やまびこ」 日時:11…
-
文化
ほくと歴史めぐり
◆日本画家 河内雅渓(かわちがけい) 明野町正楽寺出身で、東京美術学校(現東京芸術大学)において日本画家・橋本雅邦(がほう)のもとで学び、明治から大正期に日本画家として活躍した人物に河内雅渓がいます。 雅渓は、日本美術院や二葉会、美術研精会などで活躍し、何度も褒賞を受賞し、明治37年には日本画家を代表し、セントルイス万博にも出展し銀牌を受賞するなど、明治期後半の画壇で活躍しました。 あまり知られて…
-
くらし
HOKUTO TOPICSーまちのできごとー
■9/22(日)市制20周年記念事業スポーツ少年団野球教室 高根総合グラウン 市では、プロ野球で活躍していた方々に指導してもらい、子どもたちに新たな夢や希望を持ってもらうため、スポーツ少年団野球教室を開催しました。指導にあたったのは、久慈照嘉氏、岩瀬仁紀氏、福留孝介氏です。峡北地区野球スポーツ少年団8チームが参加し、バッティングやピッチング、守備などの技術を指導してもらいました。 ■9/24(火)…
-
イベント
第26回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会in北杜を開催します!
本大会は、国内外の5,000検体以上のお米を一堂に集め、審査・評価し、「良質な米作り」に日々精進する生産者や生産団体を支援をすることを目的として米・食味鑑定士協会が実施しています。 第26回大会は山梨県一のお米の生産量を誇る北杜市で開催し、当日は一次審査を通過したお米を審査員が官能審査を行い、世界一のお米を決めます。 大会内では、自身でもお米の作付けを行うパンツェッタ・ジローラモ氏を招き、北杜市包…
-
その他
その他のお知らせ(広報ほくと 令和6年11月号)
◆掲載している講座・イベント・催しなどは、中止・変更することがあります。詳しくは市ホームページなどでご確認ください。 ◆ほくとのこども 1月生まれ募集中! ※写真・コメント(50字以内)を受け付けています。(先着5名程度・満5歳まで) ※1人のお子さんの複数回の掲載をご遠慮いただく場合があります。 ※対象となるお子さんのみの写真をご提供ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】42-1161 【FA…
- 2/2
- 1
- 2