広報ちゅうおう 2024年10月号

発行号の内容
-
健康
[保健と福祉]健康ライフ
■国民健康保険加入者で特定健診を受診していない人へ 国民健康保険加入者で、7月と8月に実施した市の総合健診で特定健診を受診していない人を対象に、未受診者健診を実施します。 特定健診は、重大な病気へとつながる生活習慣病の予防や、早期発見のために欠かせない検査です。ぜひお申し込みください。 日程:11月15日(金) 場所:玉穂勤労健康管理センター 申込期限:10月25日(金)まで ※対象の人には通知を…
-
くらし
[保健と福祉]充実ふくし
■重度心身障害者医療費助成制度 重度心身障害者医療費助成制度とは、対象の障がい(身体障害者手帳1から3級、療育手帳A、精神保健福祉手帳1・2級または障害基礎年金1・2級受給、特別児童扶養手当受給)を持つ人に医療費を助成する制度です。 対象の障がいに該当する人で医療費助成を受けていない場合は、お問い合わせください。 ▽重度心身障害者医療費助成の更新 重度心身障害者医療費助成受給資格者証は毎年11月に…
-
くらし
[保健と福祉]いきいき倶楽部
■まごころ学園 第6回学習会 「豊富郷土資料館へ行こう!」 資料館で開催中の企画展「駿河への峠道をおさえる中央市周辺の山城」の見学のほか、大福寺所蔵の県指定文化財「木造薬師如来坐像(やくしにょらいざぞう)」、市の指定文化財「破は損仏群(そんぶつぐん)」の特別公開を予定しています。 ※木造薬師如来坐像、破損仏群を拝むことのできる貴重な機会です。 日時:10月22日(火)午後1時30分~3時 場所:豊…
-
くらし
米寿・白寿おめでとうございます
9月16日(月)の敬老の日に合わせ満88歳の米寿を迎えられた148人に、市から敬老祝金、市内児童からお祝いの手紙が贈られました。また、国と県からは今年度満100歳の百寿を迎えられる7人に、お祝い状と記念品が贈られました。 これからも、ますますご壮健でいらっしゃいますよう、心よりお祈りいたします。 問合せ:地域包括支援センター 【電話】274-8558
-
くらし
手とて〜つながるひろがる支援の「輪」〜
◆ひきこもり相談窓口について 「ひきこもり」とは、長い期間(概ね6か月以上)自宅に留まり、仕事や学校など家庭外の交流の場から遠ざかり、社会生活の再開が難しくなっている状況をいいます。 ひきこもりのきっかけは、職場になじめなかった、相談相手がいない、体調不良など、さまざまです。ひきこもりに関する悩みについて、一人で悩んでいたり、家庭内だけで何とかしようとしてもうまくいかないときは、思い切って相談して…
-
健康
みなさんの健康
◆形成外科での乳房再建について 山梨大学医学部附属病院 形成外科 学部内講師 塩川一郎 乳房再建は、乳腺を切除した後に生じる欠損や変形に対して、できるだけ以前の形態を再現し、乳房喪失感の軽減や、生活の質の向上を図る治療です。 現在では、遺伝性乳がん卵巣がん症候群に該当する患者さんが、リスク低減乳房切除術を選択した場合にも再建が行われています。これらの乳房再建が、乳がん治療の妨げになるという科学的な…
-
くらし
Topics
◆7/2(火)・16(火) 人権教室 ~玉穂中学校・田富中学校~ 甲府人権擁護委員協議会中央・昭和グループの人権擁護委員による「人権教室」が玉穂中学校と田富中学校の3年生を対象に行われました。 デートDVについてのDVD鑑賞や講話を通して、普段はあまり意識しない人権について考えるよい機会を持つことができました。 ◆7/20(土) 中央市スポーツ少年団美化運動 ~市内各所~ 市内で活動するスポーツ少…
-
くらし
図書館だより
■10月のおはなし会 ◆玉穂生涯学習館 ▽ちいちゃいちいちゃいおはなし会 日時:10月2日(水)、16日(水) ・はいはい(6か月~)午前10時30分~ ・よちよち(1歳半~)午前11時~ ▽すみれちゃんのおはなし会(幼児から小学校低学年) 日時:10月13日(日)午後3時30分~ ▽おはなしでてこい 日時:10月5日(土)、20日(日) ・ひよこ(3歳以下)午前10時30分~ ・ことり(4歳~小…
-
その他
今月の表紙
今月の表紙は、新たに中央市ふるさと大使に就任した中央市出身のプロレスラーの鷹木信悟さんです。9月7日(土)にアイメッセ山梨で開催された「鷹木信悟デビュー20周年記念大会」のリング上で、ふるさと大使の委嘱状を交付させていただきました。 プロレスラーとして、日本国内だけではなく世界を飛び回り活躍する鷹木さんに、中央市の魅力を世界に向けて発信していただきます!
-
その他
中央市の人口と世帯
令和6年9月1日現在( )は前月比 住民基本台帳人口…30,586人(+10人) 男…15,108人(+1人) 女…15,478人(+9人) 世帯…14,166世帯(+13世帯) 面積:31.69平方キロメートル 中央市役所の位置 北緯35度35分58秒 東経138度31分2秒
-
文化
歴史が真ん中
江戸時代末 history No.48 ◆明暗寺(みょうあんじ)の尺八(しゃくはち) 虚無僧(こむそう)からの感謝のしるし 尺八は、普化宗(ふけしゅう)にとって最も重要な宗具の一つで、これが吹けないと虚無僧としての免許はもらえず、諸国を托鉢(たくはつ)することもできませんでした。 この尺八は、明治時代初めの明暗寺(乙黒)廃絶に際し、寺に尽くしてくれた隣家の名主田中半左衛門へ、本山の鈴法寺(れいほう…
-
くらし
体にやさしい ためして健幸レシピ
考案:中央市食生活改善推進員会(田富5班) ◆きな粉風味の小松菜バナナミルク 認知症予防効果がある、砂糖不使用の栄養価の高いドリンクです。 ▽材料(4人分) ・小松菜…100g(2茎) ・きな粉…大さじ2 ・バナナ…中2本 ・牛乳…400ml ※1人分の摂取量 ▽作りかた (1)小松菜をよく洗って、ざく切りにする。 (2)ミキサーに小松菜、牛乳、バナナ、きな粉を入れて混ぜ合わせる。 ◇調理のポイン…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちゅうおう2024年10月号)
◆スマホアプリ「マチイロ」広報ちゅうおうが毎月無料で配信されます! ※二次元コードは本紙P.8をご覧下さい。 ◆善意をありがとう 若い世代の結婚・出産・子育て・教育の希望をかなえる事業に活用してほしいと、「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)制度」を通して、寄付をしていただきました。 株式会社クスリのサンロード様 寄付金 1,000,000円 ◆表彰おめでとうございます 行政相談委員として、行政…
-
くらし
2024 October 中央市カレンダー
■ごみ収集スケジュール 注意1:田富、玉穂地区の10月14日(月・祝)の可燃物収集は通常通り行います。 注意2:豊富地区の10月14日(月・祝)の資源物収集は通常通り行います。 問合せ:市民環境課 【電話】274-8543 ■施設利用案内 ※感染症の流行などで利用時間等が変更になる場合があります。詳細はお問い合わせください。 ※節電にご協力ください。また、設備メンテナンスなどで臨時休館する場合があ…
-
子育て
2024 October 子育てカレンダー
■児童館からのお知らせ ◆お知らせ ※乳幼児用のイベントに関しては、下記QRコードから児童館だよりをご確認ください。 ※QRコードは本紙、子育てカレンダーをご覧下さい。 ◆児童館イベント(小学生特別イベント) ▽田富中央 「大ホールで遊ぼう!」 日時:毎週水曜日 午後4時~5時 場所:田富総合会館 2階大ホール 「おたのしみ工作」(申込制) 日時:10月12日(土)、26日(土)午後2時~ 定員:…
- 2/2
- 1
- 2