広報いちかわみさと 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
市川三郷町へのご支援ありがとうございます
◆令和6年度企業版ふるさと納税寄附企業 市川三郷町まち・ひと・しごと創生推進事業への取り組みを応援いただき、ご寄附いただいた企業をご紹介します。 ※掲載に同意された企業の名称と活用事業を掲載します。(敬称略) ▼株式会社エヌディエス(山梨県) 【誇れるまちづくり事業】子育て支援医療費事業 ▼株式会社オフィス・ロー(東京都) 【安心・安全なまちづくり事業】公共交通機関等の充実 ▼株式会社サムコマース…
-
くらし
善意ありがとうございます
■大森政市様(落居地区)より、地域のことを知るきっかけにしていただきたいと、自身が執筆した作品集「富士川くだり」50部を六郷中学校に寄贈していただきました。作品集には、大森さんが富士川をボートで下った話などがまとめられています。
-
くらし
おめでとうございます
◆山梨県スポーツ協会体育功労者表彰 赤池敏男(あかいけとしお)氏 市川大門 長年にわたり町スポーツ協会に在籍し、会長を歴任するなど、スポーツの指導、普及、発展に尽力されたことが評価されました。「スポーツは、人間関係を構築していく機会にもなる。これからさらに高齢化が進む中で、お年寄りでも参加しやすいスポーツが普及していってほしい。」と語りました。
-
健康
こんにちは保健師です
■あなたの煙の行き先気にしていますか?受動喫煙防止に努めましょう たばこの煙には5,300種類の化学物質が含まれ、発がん性があるとされる物質も70種類あると言われています。喫煙していなくても、周囲の喫煙者からの煙(副流煙)にさらされることを「受動喫煙」といいます。継続的な受動喫煙により、肺がん、虚血性心疾患、脳卒中、乳幼児突然死症候群などの病気のリスクが高まるとされています。 このような背景から、…
-
健康
保健だより
健診等の日程をお知らせします。 日時、会場等をご確認のうえ、お出かけ下さい。 ■子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種 公費接種は令和7年3月31日まで 一度も接種されていない方で接種を希望される方は、町子育て支援課母子保健係までご相談下さい。 キャッチアップ接種対象者:平成9年度~平成19年度生まれの女性 ※高校1年生相当の方も、令和7年3月31日までが公費接種の対象です。 ■~母子健康手帳の発行…
-
くらし
入札結果のお知らせ
入札結果は町ホームページ上でご覧いただけます。 問合せ:町財政課管財係 【電話】055-272-6091
-
くらし
社協便り 137号
■災害ボランティアセンター 設置運営訓練参加者募集 世界の地震の約10%が、日本で起こると言われています。 社協は大規模災害が発生した際、行政や住民の協力を得ながら、一日も早い復興に向け、災害ボランティアセンターを設置します。 今回は、災害ボランティアセンターの仕組みや機能について理解を深める目的で設置運営訓練を実施します。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 日時:令和6年12月7日(土)午前…
-
イベント
市川三郷の仲間たち展~活動成果の発表・販売会~
入場無料 ◆日時 11月29日(金)午前10時~午後5時 11月30日(土)午前10時~午後3時 ◆場所 市川三郷町生涯学習センター(ifセンター) 2階研修室1・2および2階ラウンジ ◆当日出店者 アルテスパティオ 町社会福祉協議会 リベルタ ワークハウスきのこ(29日のみ) めぐみ園(30日のみ) きりあ(30日のみ) 詳しい情報はInstagramをご覧下さい 問合せ:アルテスパティオ 【電…
-
イベント
『市川三郷町手話言語の日』イベント
◆参加無料!どなたでも参加できます♪ 町では、県の「やまなし手話言語の日」と同日の9月23日を『市川三郷町手話言語の日』と定めており、それを記念したイベントを開催します。 この機会に、手話言語に対する理解を深め、障がいのある人もない人も一緒に交流できる社会づくりを考えてみませんか? 11月30日(土)午前10時~正午 市川三郷町生涯学習センター 2階多目的ホール ・太鼓演奏、手話歌、手話クイズ ・…
-
くらし
11月9日~15日は秋季火災予防運動
『守りたい 未来があるから 火の用心』 令和6年秋季全国火災予防運動が実施されます。ご自宅の防火対策は万全か、普段の生活の中で火災の発生に繋がる危険な習慣はないか、もう一度ご確認をお願いします。 ◆4つの習慣 (1)寝タバコは絶対にやめる (2)ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する (3)ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す (4)コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラ…
-
イベント
にしいず便り 姉妹町の静岡県西伊豆町をご紹介
◆夕陽のまち 西伊豆町ふるさとまつり開催 西伊豆町では11月10日、恒例の「夕陽のまち西伊豆町ふるさとまつり」を開催します。ご当地グルメや地場野菜、工芸品、国際ボランティア団体IVUSA(イビューサ)に所属する大学生が地元の農作物から作ったコロッケなどの販売があります。 また特設ステージでは、SIAMSHADEの元メンバー遠藤さん・谷本さんのショーや、富士見太鼓などが演奏されます。 地元の出店だけ…
-
その他
その他のお知らせ(広報いちかわみさと 令和6年11月号)
■表紙 大塚小学校秋季大運動会 1~3年生による花笠音頭 ※詳細記事12ページ ■まちのすがた 人口:14,503人(-2) 男性:7,077人(-5) 女性:7,426人(+3) 世帯:6,585戸(+13) ※令和6年10月1日現在( )内は対前月比 ◇市川三郷町役場(本庁舎) 〒409-3601 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3 【電話】055-272-1101(代表) 【FAX…
- 2/2
- 1
- 2