広報いちかわみさと 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
町の家計簿 令和5年度 我が町の状況は?(1)
■市川三郷町令和5年度 決算報告 令和5年度一般会計、国民健康保険特別会計他15特別会計、上水道事業会計の決算が9月定例町議会で認定されました。決算報告は、町の家計簿ともいえるもの。我が町の状況は? ◆一般会計 ▽町に入ったお金(歳入) 一般会計の収入総額は95億6,645万6千円でした。これは町税や財産収入などの町が自ら確保できる財源(自主財源)29億6,182万7千円と、地方交付税や国庫、県支…
-
くらし
町の家計簿 令和5年度 我が町の状況は?(2)
◆特別会計 ▽特別会計 町の会計には、前ページで報告した町税や交付金を収入源とする一般会計とは別に、特定の事業や特定の収入で事業を行う場合に、経理を他の会計と区別する特別会計があります。特別会計には、下の表のとおりたくさんの事業があり、いずれも私たちの生活に深く関わりのあるものです。なかでも国民健康保険、介護保険、公共下水道などの各特別会計が突出しています。 ▽公営企業会計 公営企業会計とは、民間…
-
イベント
令和7年 二十歳(はたち)の集(つど)い(成人式典)
日程:令和7年1月12日(日) 開式:昼12時30分 受付:正午~ ※混雑を避けるため、受付時間を指定します。 場所:市川三郷町生涯学習センター 多目的ホール 対象:今年度20歳になる方です。 平成16年4月2日〜平成17年4月1日生まれ 町内在住または町内の小中学校を卒業した方 ※参加申し込みは、本人の自覚と責任の上に、自らお申し込み下さい。 ※申し込みは、申込書をご持参いただくか、町ホームペー…
-
くらし
12月2日より本格始動 より便利に! マイナ保険証
■国民健康保険・後期高齢者医療の保険証とマイナンバーカードが一体化します 12月2日(月)から保険証の新規発行が停止され、マイナンバーカードと一体化します。マイナ保険証をお持ちかどうかで医療機関での受付の仕方が変わりますのでご注意下さい。 マイナ保険証をお持ちでない場合、お手元の保険証が使えなくなる前に「資格確認書」が交付され、引き続き医療を受けることができます。 ◆12月2日以降に新規加入・差し…
-
くらし
マイナンバーカードで簡単・便利♪コンビニ交付をご利用下さい
マイナンバーカードがあれば、ご自宅近くのコンビニエンスストアで住民票の写し・印鑑登録証明書が取得できます。 簡単、便利なコンビニ交付をぜひご利用下さい。 ※ご利用の際には、利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号が必要です。 問合せ:町町民課町民係 【電話】055-272-1105
-
くらし
11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」です
ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか? 「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、ご自身の年金記録から様々な条件を設定し年金見込額の試算をすることもできます。 詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧下さい 問合せ:町町民課国保年金係 【電話】055-272-1105
-
くらし
図書館インフォメーション
■本館 としょかん クリスマス会 出演:図書館ボランティア「トトロ」ほか 12月7日(土)午後1時30分~(開場 午後1時10分) 会場:町生涯学習センター2階 多目的ホール 対象:幼児~小学生とその保護者 定員:先着20組 内容:大型絵本・パネルシアターほか 申し込み:電話(【電話】055-272-8888)またはカウンターで受付中 ■祝!結成30周年図書館ボランティア「トトロ」 1994年の結…
-
くらし
地域公共交通計画策定に向けたアンケート調査にご協力下さい!
町では、地域公共交通(町コミュニティバス・タクシーなど)をより便利で持続可能なものとするため、町民の公共交通の利用状況などを把握することを目的としたアンケート調査を実施します。 調査票がお手元に届いた際は、回答をお願いします。 実施時期:令和6年11月中旬から下旬 対象者:15歳以上の町民約2,000人 回答方法:調査票の郵送またはインターネット回答 ※アンケート調査は「株式会社ケー・シー・エス」…
-
イベント
第16回町民合唱祭
11/24(日) 開演:午後1時30分~(開場午後1時) 町生涯学習センター(ifセンター) 2階 多目的ホール 町内コーラス団体10グループが一堂に会して、日頃の練習の成果を披露します。 問合せ:町ふれあいコンサート実行委員会事務局(町教育委員会生涯学習課) 【電話】055-272-6094
-
くらし
11月いちかわみさとカレンダー
◆カレンダーの見方 (休)…休館日 P14…本誌14ページに詳細記事あり ◆急な病気やケガの救急診療は山梨大学医学部附属病院初期救急医療センターへ 【電話】055-273-1122 年中無休18時~23時 受付は22時30分まで ◆女性の人権ホットライン 暴力・ストーカーなど女性をめぐる様々な人権問題に悩まれている方、まずはご相談下さい。 【電話】0570-070-810 11月13日~19日まで…
-
くらし
今月の各種相談
■行政相談(要予約・1人30分) ▽三珠・市川地区 11月27日(水)14時〜16時 町役場本庁舎2階会議室1 問合せ:町総務課 【電話】055-272-1102 ▽六郷地区 11月8日(金)14時〜16時 六郷町民会館2階小会議室 問合せ:町六郷支所庶務係 【電話】0556-32-2111
-
子育て
子どもの急病や心配ごとの相談は…
■小児救急電話相談 【電話】♯8000 または【電話】055-226-3369へ ※詳細はホームページをご覧下さい。 ■町子育て世代包括支援センター 妊娠・出産・育児全般に関する相談 【電話】0556-42-8218 ■山梨県産前産後電話相談 助産師による相談・助言 24時間対応 【電話】055-269-8110 ■児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189(いちはやく)
-
しごと
市川三郷町営国民健康保険診療所 指定管理者を募集しています
◆11月19日(火)まで 市川三郷町営国民健康保険診療所について、令和7年4月1日から施設の管理運営を行う指定管理者を募集しています。 ※詳しくは町ホームページ 問合せ:町町民課国保年金係 【電話】055-272-1105
-
スポーツ
市川三郷町民体力測定
町スポーツ推進委員では、自己の能力を知り、健康管理や体力づくりに生かすことを目的に、体力測定を開催します。お気軽にご参加下さい。
-
くらし
診療のお知らせ
■峡南医療センター 市川三郷病院 ※院内では、マスクの着用をお願いいたします。 (土曜・日曜・祝日の受付はありません) ◇午前診療(受付:午前8時〜11時30分) ※内科の初診、予約外受付は10時30分まで 内科:月〜金 消化器:火〜木 循環器:火・木 呼吸器:月(午前)、水・木(午後) 外科:火〜金 乳腺外来:水〜金(完全予約制) 泌尿器科:月〜金 眼科:月・火・水・金(第3木曜は診療あり) 整…
-
くらし
インフォメーション・お知らせ
■町営住宅入居者募集 町では、次のとおり町営住宅の入居者を募集します。 ▽町営富士見住宅(富士見地区) 募集戸数:2戸(3DK) 建築年:平成21年 家賃:前年の所得を基に計算 (参考)22,100円~43,500円 ※この部屋は説明事項があります。詳しくはお問い合わせください。 ▽町営冨士見住宅(富士見地区) 募集戸数:1戸(1DK) 建築年:平成21年 家賃:前年の所得を基に計算 (参考)15…
-
くらし
輝く笑顔 いちかわみさと シリーズ男女共同参画 Vol.178
8月号で募集しました男女共同参画を題材とした川柳コンテストには、町内1,064人から1,065作品の応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。 9月26日、町男女共同参画推進委員による審査が行われ、次の作品が入賞しました。(敬称略) ※詳しくは本紙をご覧ください。 表彰式は12月7日(土)開催予定 輝く笑顔いちかわみさとフォーラム2024 市川三郷町役場1階大会議室 にて実施
-
くらし
認知症で困ったら電話でご相談を!
悩みや辛さを抱え込まないで、まずは相談員に話してみませんか?秘密厳守・相談無料(通話料のみ)です。 ・認知症の介護について相談したい ・家族が認知症かも? ・同じ仲間同士の交流会に参加してみたいなど ◆山梨県認知症コールセンター(若年性認知症対応可) 【電話】055-254-7711 開設日:月~金曜日 午後1時~5時 対応者:介護経験者(月・水)・専門職(火・木・金) ※土日祝日・年末年始(12…
-
くらし
令和6年分 年末調整等各種様式を配付します
給与所得の源泉徴収票等の法定調書及び給与支払報告書の各種様式を次のとおり配付します。 配付開始日:11月1日(金)~ ◆鰍沢税務署 ◎源泉所得税関係用紙 ・給与(退職)所得に対する源泉徴収等 ・扶養控除等(異動)申告書 ・保険料控除申告書 ◎法定調書関係用紙 ・退職所得の源泉徴収票 等 ◆市川三郷町役場 本庁舎税務課・三珠支所・六郷支所 ◎給与支払報告書(総括表及び個人別明細書) ◎給与支払報告書…
-
くらし
さんぽみち
◆六郷中 第62回「桜樹祭」開催 9/14 六郷中学校で学園祭「桜樹祭」が開催されました。体育の部では、学年をまたいだ縦割りチームの対抗戦で競い合い、生徒たちは練習の成果を全力で発揮しました。普段から縦割り班で校内清掃もしているだけあり、団結力の高いチーム戦に会場は大いに盛り上がりました。 ◆総合順位3位!山梨県体育祭り 9/21 小瀬スポーツ公園を主会場として第77回山梨県体育祭りが行われ、約5…
- 1/2
- 1
- 2