広報ふじかわ 令和7年3月号

発行号の内容
-
健康
食でめざそう!家族のえがお
今月は福祉保健課健康増進担当です。 ◆県民栄養調査結果(令和4年度) 昭和54年から5年ごとに実施されている県民栄養調査の結果が公表されました。 この調査は、山梨県民の健康増進や生活習慣病予防の促進を図ることを目的に実施されています。調査の結果から、自身の食生活を振り返ってみましょう。 【食塩摂取量】 食塩摂取目標量は男性7・5g、女性6・5gですが、調査の結果、1人1日当たりの食塩摂取量の平均値…
-
くらし
男女平等とレディーファースト(富士川町男女共同参画推進委員会)
「レディーファースト」について辞書などで調べてみると、『女性を優先させる欧米の文化のこと』とあります。 欧米では、食事や乗車その他のさまざまな場面で、男性(紳士)が女性(淑女)をエスコートする際のマナーとして行われています。 これはもともと日本にはない文化のため、勘違いしてしまいそうですが、女性であれば当然に優先してもらえるということ、ではありません。 男女平等、女性の権利などが広く叫ばれてくると…
-
スポーツ
ふじかわFocus
■5年後の身体は今日の食事から 今月は、2025年シーズンからなでしこ1部リーグ愛媛FCに加入する保坂優那さん(小林)にお話を伺いました。 ◆加入おめでとうございます! ありがとうございます。応援してくださるすべての方へ感謝の気持ちを忘れず、チームの勝利に貢献できるようがんばります。 1日でもはやく新しい環境になれ、サッカー選手としても、人としても常に成長していきたいと思います。 ◆サッカーを始め…
-
くらし
税金は納期限内に納めましょう!!
町税・国民健康保険税の滞納処分の状況をお知らせします。 ~1月は差押を3件実施~ 納付・連絡がない場合は「滞納処分」を執行します。差押の前には「勤務先」や「取引先」に対し調査に入る場合もあります。 ◆滞納処分などの件数 期間:令和6年4月1日~令和7年1月31日 (単位:件 ※( )内は1月実施分)
-
イベント
はくばく文化ホールNEWS
◆チケット情報 ◇ますほジュニアクワイア2025 春の音楽会 今年は、子どもと大人のための合唱曲集「ゆずり葉の木の下で」を演奏します。ますほジュニアクワイアの子どもたち、そして子どもたちを温かく育む大人たちによる歌声を、ぜひお聴きください。 開催日:3月30日(日) 開演:午後2時30分(開場午後2時) 入場料:自由席700円(高校生以下無料) 【指揮】依田浩 【ピアノ】雨宮由佳、海野綾子 【ソプ…
-
イベント
道の駅富士川
営業時間:午前9時〜午後6時 食堂ラストオーダー 午後5時30分 ◆イベント情報 ◇フリーマーケット 開催日:3月15日(土)・16日(日) 時間:午前9時~午後4時 場所:道の駅富士川 前広場 ◇手作りクラフト市 開催日:3月29日(土)・30日(日) 時間:午前9時~午後4時 場所:道の駅富士川 前広場 ◆食べる・買う ◇春のお彼岸 3月17日(月)~23日(日)は春のお彼岸です。道の駅では、…
-
くらし
富士川町立図書館 NEWS ニュース
◆かるがも おはなし会 3月13日(木) 午前10時30分~ ◆ぺんぎん おはなし会 3月23日(日) 午前10時30分~ ■雑誌スポンサーを募集します 雑誌コーナーの充実のため、「雑誌スポンサー制度」を始めます。この制度は、スポンサーに雑誌の購入費用を負担していただき、雑誌の最新号カバーにスポンサー広告を掲載する制度です。 ◇スポンサーになるには… 応募資格:企業・商店・団体・個人 対象雑誌:当…
-
その他
ひとのうごき(2月1日現在)
人口:13,903人(-12) 男:6,791人(-10) 女:7,112人(-2) 世帯数:6,281戸(-2) ※( )内は対前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報ふじかわ 令和7年3月号)
◆今月の表紙 富士川町は令和7年3月8日に町制施行15周年を迎えます ◆ふじかわスマイル 何歳まででも!2回目もOK!お子さまの写真を募集しています。 詳しくはこちら(二次元コードは、本紙裏表紙をご覧ください) ◆「富士川町ホームページ」「富士川町公式LINE」「富士川町公式Facebook」「ゆずにゃん公式X(旧Twitter)」「富士川町公式Instagram」 ※詳しくは、本紙裏表紙をご覧く…
- 2/2
- 1
- 2