富士川町(山梨県)

新着広報記事
-
イベント
アニソン花火*富士川町公演 7月5日(土)、新たな観光資源の創出による観光振興や、町の認知度向上などを目的に、レジェンドアニメとアニメソング、花火が融合した、世界初のイベント「アニメクラシックスアニソン花火*富士川町公演」が、公民連携事業として開催されました。 会場となった富士川いきいきスポーツ公園に設置された全長約10メートルの巨大スクリーンには、「科学忍者隊ガッチャマン」や「鉄腕アトム」、「ヤッターマン」などのレジェンド...
-
子育て
[町長×富士川中学校×保護者]富士川中学校新校舎に使用する町産木材の伐採・伐倒体験 富士川中学校では、6月21日(土)、生徒と保護者が「親子まなびDay」として、新校舎に使用する町産木材の伐採・伐倒を体験しました。 伐採場所は、平林窪平地内にある町有林エリアで、町長をはじめ、富士川中学校の1年生75名とその保護者29名が参加しました。 まず、町長が木に仕込んだくさびを目掛けて、斧を振り下ろすと、静かな山の中で「カーン」という音が響き渡りました。 木が少し傾いたところで、生徒と保護...
-
くらし
STOP!! 不法投棄!!不法投棄は重大な犯罪です! 不法投棄とは、廃棄物を定められたルールに従って適正に処理せず、山林や原野、空き地などに捨てたり埋めたりする行為です。 不法投棄は、地域の景観を損なうだけではなく、土壌や地下水、河川が汚染されるなどの深刻な環境問題につながる重大な犯罪行為ですので、絶対に行わないでください。 ◆不法投棄行為者には厳しい罰則があります! 不法投棄をした者には、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下(法人の場合は3億円...
-
くらし
遊休農地の管理は大丈夫ですか? 町内各地で遊休農地・荒廃農地の増加が見受けられます。遊休農地を放っておくと雑草・雑木の繁茂による病虫害の発生、有害鳥獣の増加の原因になるなど周辺住民や優良農地に多大な悪影響を及ぼします。 農業委員会としてもこの現状を深刻に受け止め、不在地主への草刈依頼や農地の貸し借りの推進など、農地の有効利用に取り組んでいます。 農地の管理や活用についてお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。 農地の...
-
しごと
農作業中の事故に注意しましょう 農作業が忙しくなる中で、心配されるのは作業中の事故です。夏は農繁期を迎え、農作業事故が多くなります。 特に乗用草刈り機と木の間に挟まれる事故や脚立からの転落事故が多くなっています。 「農作業は焦らず、急がず、慎重に!」 農作業中の事故には十分注意してください。 ・熱中症予防対策をとる。 ・衣服の巻き込まれに注意する。 ・ほ場の出入り、あぜ越えに注意する。 ・移動走行時には、人や車に注意する。 ・機...
広報紙バックナンバー
-
広報ふじかわ 令和7年8月号
-
広報ふじかわ 令和7年7月号
-
広報ふじかわ 令和7年6月号
-
広報ふじかわ 令和7年5月号
-
広報ふじかわ 令和7年4月号
-
広報ふじかわ 令和7年3月号
-
広報ふじかわ 令和7年2月号
-
広報ふじかわ 令和7年1月号
-
広報ふじかわ 令和6年12月号
-
広報ふじかわ 令和6年11月号
-
広報ふじかわ 令和6年10月号
-
広報ふじかわ 令和6年9月号
-
広報ふじかわ 令和6年8月号
自治体データ
- 住所
- 南巨摩郡富士川町天神中条1134
- 電話
- 0556-22-1111
- 首長
- 望月 利樹