広報うえだ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]森林を守ることは私たちの暮らし・未来を守ること
-
くらし
水道事業の市民説明会を開催します
-
くらし
水道管の凍結・破損を防ぎましょう
-
くらし
マイナンバーカードを保険証として利用する仕組みに移行します
-
講座
上田市防災シンポジウム2024
-
その他
広報うえだ1月号表紙写真を募集!~2024年あなたのマイウエダは何ですか~
-
健康
人生100年時代を先取りした健幸(けんこう)シリーズ その10
※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
[情報ア・ラ・カルト]お知らせ(1)
■映画「シンペイ歌こそすべて」先行上映 市内で多くの撮影が行われ、延べ100名のエキストラの方にご参加いただいた映画が11月22日(金)から長野県で先行上映されます。ぜひご鑑賞ください。 期日:11月22日(金)~ 場所:TOHOシネマズ上田(アリオ上田内) 監督:神山征二郎(こうやませいじろう) 出演:中村橋之助(なかむらはしのすけ)、志田未来(しだみらい)、渡辺大(わたなべだい)、三浦貴大(み…
-
くらし
11月分 市税などの納期限
●国民健康保険税 5期 ●後期高齢者医療保険料 5期 ●介護保険料 5期 12月2日(月)までの納付をお願いします。 問合せ:収納管理課 【電話】23・5117
-
くらし
[情報ア・ラ・カルト]お知らせ(2)
■岳の湯温泉雲渓荘の宿泊終了 昭和52年の開館から長い間ご愛顧いただきましたが、令和6年度末をもって宿泊業務を終了します。 お得に宿泊できる割引キャンペーンを実施しますので、最後の思い出づくりにぜひご利用ください。 宿泊:令和7年3月31日(月)(チェックアウトまで) その他:詳細は雲渓荘ホームページをご覧ください。 問合せ: 雲渓荘【電話】85・2263 武石産業観光課【電話】85・2828 ■…
-
くらし
審議会等附属機関の委員を募集
(1)~(6)共通事項 任期:委嘱の日から2年間 応募資格:市内在住の18歳以上の方 募集人員:若干名 報酬:市の規定に基づき支給 申込:12月17日(火)までに、申込書(各問合せ窓口または、市ホームページにあり)を郵送または各問合せ窓口へ。後日面接により決定。 その他:公募により審議会へ参画できるのは一人1審議会まで (行政管理課)
-
くらし
よ~ちゃんの市長対話室の開催
土屋陽一市長が直接市民の皆さんと懇談を行います。 日時:12月23日(月)午前 場所:市役所本庁舎4階 第一応接室 内容:市民の皆さんから市の政策、施策などに関するご意見を市長が直接伺います。 テーマ:懇談のテーマは自由です。申込者が設定してください。 対象:市民(原則2人以上のグループ) 申込:12月12日(木)までに申込書(市ホームページにあり)を問合せ窓口へ。 問合せ:秘書課 【電話】22・…
-
しごと
[情報ア・ラ・カルト]募集
■令和7年度 保育職場の会計年度任用職員募集 任用期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日(条件付きで更新あり) 勤務場所:市内の公立保育園 職種/勤務時間: (1)臨時保育士/8:30~17:15 (2)パート保育士/9:00~16:00、8:30~16:30 (3)延長保育士/~8:30、16:30~ (4)保育補助員/9:00~16:00 ※(3)(4)は勤務場所により勤務時間が異なります…
-
くらし
フード ドライブ
家庭で消費されない食料品を集め、食べ物に困っている方や福祉施設などに届ける支援活動(フードドライブ)をしています。食料品の提供にご協力をお願いします。 日時:12月7日(土)10:00~11:30 場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ 受付品:次の条件を満たす缶詰、レトルト食品、乾麺、米、カップ麺などの保存できる食品 (1)賞味期限が明記され、期間が1か月以上あるもの (2)未開封で包装や外装が…
-
くらし
あたたかい心
ご寄附をいただいた皆さま、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます(9月分)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ●ふるさと寄附金 2,059件 40,890,700円
-
イベント
[情報ア・ラ・カルト]催し(1)
■あさつゆ20周年記念収穫祭 日時:11月23日(土・祝)9:00~13:00 内容:旬の農産物販売、あさつゆの秋を詰め込んだ「とろーりあったかい芋煮」の販売、屋台、キッズアクティビティ、クラフトコーナー、音楽ステージなど 問合せ:丸子農産物直売加工センターあさつゆ(御嶽堂54-1) 【電話】41・1062 (丸子産業観光課) ■旧市民会館見学会 日時:11月30日(土)9:30~(1時間程度) …
-
イベント
[情報ア・ラ・カルト]催し(2)
■外国籍市民のアート展 日時:11月30日(土)~12月6日(金)9:30~16:30 ※火曜日休館 ※最終日は12:00まで 場所:市立美術館1階アトリエ 内容:外国籍市民の皆さんによる絵画や写真などのアート作品を展示します。 問合せ: 上田市多文化共生推進協会(AMU)【電話】25・2631 人権共生課【電話】75・2245 ■第64回 上田市短詩型文学祭 日時:12月8日(日)13:30~ …
-
くらし
パブリックコメント実施
(1)上田市農山漁村発イノベーション推進戦略(案) 募集期間:11月20日(水)~12月19日(木) 問合せ:農業政策課(市役所南庁舎3階) 【電話】21・0053【FAX】23・5982【E-mail】[email protected] 〒386-8601(住所不要) (2)上田市未来っ子かがやきプラン~第3次上田市子ども・子育て支援事業計画~(上田市こども計画)(案) 募集期間…
-
講座
[情報ア・ラ・カルト]講座・教室(1)
■パパのベビーダンスandママの骨盤ヨガ 日時:12月1日(日)10:30~12:00 場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ 内容:パパは赤ちゃんを抱っこして音楽に合わせてステップを踏むベビーダンス、ママは別室で骨盤ヨガ 講師: 山本美枝氏(ベビーダンス) 渡辺由紀子氏(骨盤ヨガ) 対象:市内在住の4か月頃(首がすわった頃)~1歳半頃の赤ちゃんと両親 ※赤ちゃんとご両親そろって参加してください。…
-
講座
[情報ア・ラ・カルト]講座・教室(2)
■求職中の若者のためのパソコン講座 日時:12月11日(水)・12日(木)・13日(金)・16日(月)・17日(火)(全5回) 各日10:00~12:00 内容:ワード・エクセルの基本操作と応用(Office2019を使用)を学びます。 対象:15~49歳の求職されている方 定員:先着6名 料金:682円(テキスト代) 申込:講座説明会の前日までに電話で。 その他:12月10日(火)10:00から…
- 1/2
- 1
- 2