広報須坂 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
各種相談・説明会など
◆司法書士法律無料相談(要予約【電話】245-0031) 26日(木)午後1時~3時 場所・問合せ:須坂商工会議所 ◆行政相談(要予約【電話】248-9002) 10月3日(木)午後2時~4時 問合せ:市民課 ◆シルバー人材センター入会説明【電話】246-2003 11日(水)、18日(水)午後1時30分~ 場所・問合せ:シルバー人材センター ◆もの忘れ相談日 25日(水)午前8時30分~午後5時…
-
くらし
休日緊急診療室(小児科・内科)
日時:日曜日・祝日 午前9時~正午、午後1時~5時 場所:県立信州医療センター内 問合せ:【電話】245-1650 ※咳(せき)、発熱、喉の痛みなど風邪症状のある方は、受診前に必ず電話してください。 ※休日緊急診療室は、須高医師会、信州医療センター、須高行政事務組合が共同で運営しています。
-
くらし
日曜日・祝日の当番薬局
9月8日(日)…クスリのアオキ旭ケ丘薬局 9月15日(日)…クスリのアオキ墨坂薬局 9月16日(祝)…グリーン薬局 9月22日(日)…幸高中島ファミリー薬局 9月23日(祝)…コスモス薬局 9月29日(日)…コスモファーマ高山薬局 ※蔵の町薬局は、16日、23日を除き営業します。 ※薬局マツモトキヨシ芝宮前店は、15日を除き営業します。
-
くらし
災害情報/交通事故
◎火災・救急・救助は局番なしの119 ◎火災などの問合せは消防情報ダイヤル【電話】245-1119
-
くらし
であい ふれあい まなびあい~生涯学習推進課だより~
◆今年度開催した講座の様子をご紹介します ◇5年ぶりに開催!水生生物から川の環境を学ぶ「せせらぎサイエンス」 7月27日(土)、生息する生き物から川の水質や環境を学び、郷土への興味関心をもってもらうことを目的とした「せせらぎサイエンス」を5年ぶりに生活環境課と共催で開催し、12人の親子が参加しました。講師に長野県自然観察インストラクターの杉本淳さんを迎え、鮎川の水生生物の採集、観察を行いました。 …
-
くらし
みんなの広場
◆お便り紹介コーナー~8月に届いたお手紙から~ ◇地域おこし協力隊 8月号では、地域おこし協力隊の方々の地域に寄り添った活動を振り返る機会になりました。地域のことに全力で取り組んでくれる力強い存在として今後も活躍してほしいと感じました。 (山岡さん 45歳) ◇夏の思い出 町の盆踊りに参加しました。役員として準備してきたこともあり、何とか盛り上げようと、見よう見まねで踊りました。準備は大変でしたが…
-
くらし
ひきこもりで悩んでいませんか~あなたの声を聞かせてください~
ひきこもりは誰にでも起こり得ることで、悩んでいるのはあなた一人ではありません。人と接することが怖い、なかなか家の外に出ることができないなど、年齢を問わず、ひきこもりに悩む人が増えています。 ◆あなたの気持ちを聞かせてください 家族には話せない、どうしていいのか分からない、自分の問題だから…と自分を責めたり、今後の生活への不安を抱えたりしていませんか。 ひきこもりには、気持ちの落ち込みが強い、眠れな…
-
健康
9月10日~16日は自殺予防週間です
こころを健康に保つために ~こころの不調、ストレスサイン~ 毎年、9月10日~16日は「自殺予防週間」です。こころの病気に関する正しい知識を身につけ、命の大切さや自殺の危険を示すサイン、危険に気付いた時の対応方法などへの理解を深めましょう。 ◆こころの病気 こころの病気は、誰でもかかり得るものであり、生涯を通じて4人に1人がかかるともいわれています。さまざまな種類があり、同じ病名であっても、人によ…
-
くらし
SUZAKA PHOTO NEWS
市内の出来事を写真とともにお届けします ◆わたしたちの町並みを未来へ引き継ぐために 須坂市須坂伝統的建造物群保存地区シンポジウム 7月28日(日)、須坂の町並みの重伝建地区選定を記念したシンポジウムを開催。2つの基調講演と「重伝建選定への取り組みとこれからのまちづくり」をテーマとしたパネルディスカッションを行いました。学識経験者や地域住民、行政の立場で5人が語り合い、「力を抜いて楽しく住んでいくこ…
-
子育て
子育て通信(1)
◆子育て支援センター 子育て支援センターは、就学前のお子さんと保護者が利用できる施設です。毎月楽しい行事や育児講座を開催しています。 利用時間:月~土曜日9:00~16:00 ※10月2日(水)は休館日です。 利用方法:予約制(先着順)です。電話でご予約ください。 ◇ミニ講座(10:30~) 9月19日(木) 親子交通安全教室 長野県交通安全教育支援センターの方から交通ルールの話を聞きましょう! …
-
子育て
子育て通信(2)
◆妊娠・子育てなんでも相談 おひさま 【電話】026-213-6400 相談時間:月~金曜日8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) 保健師や管理栄養士、子ども家庭支援員などが専門的な立場からご相談をお受けし、関係機関にコーディネートもします。 ◆児童センター 児童センターは、18歳未満のお子さんと保護者が利用できる施設です。各施設の「集まりの日」には、季節の遊びやミニイベントを開催していま…
-
子育て
産後ケア事業をご利用ください
初めての出産や育児は、不安を感じやすいものです。また、出産の経験がある方でも、上のお子さんを育児しながら赤ちゃんをお世話することは、また違った大変さがあります。 産後の身体の回復や育児が不安なときは、産後ケア事業を利用してみませんか。 授乳のアドバイスや育児相談など、出産後の体調に合わせたサポートが受けられます。医療機関や助産所に滞在・宿泊して受けられる「デイケア」「宿泊ケア」と、ご自宅などに助産…
-
スポーツ
新たな挑戦の舞台へ!長野GaRons(ガロンズ)
須坂市をホームタウンとして活動する男子バレーボールチーム「長野ガロンズ」が参戦するバレーボールVリーグ男子2024-25シーズンが10月19日に開幕します。長野ガロンズは、今シーズンから新たに編成されたVリーグ東地区に属し、7チームと4回ずつ対戦し順位を競います。 ホームゲームの試合数が増え、盛り上がりが期待される新Vリーグ。須坂市内で開催されるホームゲームでは市民の皆さんの応援が選手を後押ししま…
-
くらし
みてみて すざかしどうぶつえん(50)
◆くつしたはなんのため? 須坂市動物園の南園で飼育しているロバの「アイボン」。今の時期は四肢(足)に靴下のようなものを履いています。時々、来園者からは「けがをしたのか」と心配されることもあります。ですが、ご安心ください。けがの治療のためではなく、「虫さされ防止」のためなのです。 毎年だいたい7月~10月の間、動物園では「サシバエ」というハエが増えます。サシバエは一般的なハエと違い、動物の皮膚を刺し…
-
くらし
地域おこし協力隊
地域おこし協力隊 野澤健太隊員 栃木県宇都宮市出身、兵庫県明石市から移住。2022年10月着任。 主な活動内容:森林サービス産業、生ハム製造、交流拠点整備 ◆峰の原高原で暮らしていくために 協力隊に着任してから1年11カ月が経過しました。私は現在、峰の原高原を拠点とし、(1)「森林サービス産業」の創出(2)生ハム製造(3)元ペンションを利活用した「交流拠点Forest Base」の整備を軸に活動し…
-
イベント
9月22日(日)・23日(月)須坂アートパークイベント〔入場無料〕
華道家 假屋崎省吾さん、パティシエ 鎧塚俊彦さんが須坂アートパークに! ◆花育授業and恋華めぐり2024 ◇スペシャル「花育」by假屋崎省吾 華道家 假屋崎省吾さんによるトークandデモンストレーション、サイン会を行います。 ※サイン会はグッズ購入者限定 日時:9月22日(日) (1)午前10時~(2)午前11時~(3)午後1時~ 場所:世界の民俗人形博物館 ◇華道家 假屋崎省吾作 いけばな特別…
-
くらし
「クックパッド」須坂市公式キッチン 信州須坂の台所 92
レシピ投稿検索サイト「クックパッド」に、須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」を掲載しています。 その中から、毎月おすすめ料理をご紹介します。 ◆サバ缶のかんたんトマト煮 調理時間約15分 ◇食べ物マメ知識 サバには血液をサラサラにするDHA・EPAという脂質が含まれています。トマトに含まれるリコピンは、抗酸化作用で血流を良くする働きがあります。リコピンは脂質と一緒にとると吸収率がアップするため、サ…
-
くらし
みんなで実践!地球のためにできること 今月の省エネ情報
◆冷蔵庫の節電方法 冷蔵庫は家電製品の中で、冷暖房の次に年間消費電力が大きいといわれます。以下の点に気を付けましょう。 ・詰め込み過ぎない ・熱いものは冷ましてから入れる ・無駄な開閉をなくし、開閉時間を短くする ※庫内の食材と賞味期限をメモしておくと開閉時間の短縮につながります
-
その他
よもやまばなし
・朝晩は少し涼しくなり、秋を感じるこの頃。スポーツ、芸術、行楽、読書…と何をするにも快適な季節の到来です♪ただ、「果物とスイーツ巡りの季節だ!」と真っ先に思う私は、だいぶ「食欲の秋」に偏っているようです…。(三ツ井) ・8月の「みんなの広場」お便りでは、「暑い」と「パリオリンピック」というワードが多く出てきました。いただくご意見に共感したり、学ばせていただいたり、あたたかい気持ちになったり…毎月の…
-
その他
その他のお知らせ (広報須坂 令和6年9月号)
◆市外局番…(026) ◆急な病気やけがの相談(毎日午後7時~翌朝8時) 子ども…【電話】♯(シャープ)8000 大人…【電話】♯(シャープ)7119 (♯7119のみ、土・日曜日、祝日は終日受付) ◆『広報須坂』へ掲載する情報をお寄せください 市民団体などからのお知らせを掲載します。市ホームページで募集要項をご確認の上、お申し込みください。 ◆納期限・口座振替日:9月30日(月) ・国民健康保険…
- 2/2
- 1
- 2