市報いな 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
東駒ヶ岳開山200周年!
伊那側から東駒ヶ岳への登山ルートが開かれて200年となることを記念し、山頂にまたがる伊那市と山梨県北杜市が協力して、山名標識を「甲斐駒ヶ岳」に加え、伊那谷側から親しまれている「東駒ヶ岳」の山名を追加してリニューアルしました。
-
くらし
最期まで自分らしく
いつかは誰もが最期を迎えます。あなたは、人生の最期をどこでどのように迎えたいと思いますか?最期まで自分らしく暮らし続けるためにはどうしたらいいでしょうか? 自身の経験を踏まえ、人生会議やエンディングノート(自分ノート)の作成に取り組んでいる70代のおふたりにお話を伺いました。 向山(むかいやま)さん 池上(いけがみ)さん ■伊那市版エンディングノート「自分ノート」 自分のことを書き留めておくノート…
-
しごと
しごととくらしの新たな出会い 伊那市のワーケーション
■伊那市のワーケーションとは? 市外の企業や人々が、伊那の人との触れ合いや地域資源をいかした暮らしを体感しながら働くことができるのが伊那市のワーケーションです。昨年度スタートし、これまでに都市部の企業や団体、家族など約50組、200人が伊那を訪れています。「たき火を囲んだ伊那の人との交流がよかった」「地域の農家との触れ合いが印象的で再び訪れたい」「自然の中でのテレワークが新鮮」「異業種交流により新…
-
文化
第38回伊澤修二記念音楽祭を開催します
高遠藩(現・伊那市高遠町)出身の伊澤修二が東京音楽学校(現・東京藝術大学音楽学部)の初代校長を務めた縁により、東京藝術大学の協力のもと、市民参加型の「伊澤修二記念音楽祭」を開催します。お楽しみください。 ■オペレッタ(音楽劇)を発表する小学生 音楽祭第1部では高遠小学校、高遠北小学校、高遠中学校、東部中学校、高遠高校が発表します。高遠北小学校では今年もオペレッタを発表します。小学校では、オペレッタ…
-
くらし
便利にお得に活用 マイナンバーカードを保険証として利用しましょう!
コンビニでの証明書等取得、確定申告、年金、引越しなど、利用シーンが広がっているマイナンバーカード。医療機関や薬局でも健康保険証とマイナンバーカードが一体となった「マイナ保険証」の利用が増え、12月2日から現行の健康保険証は新規発行されなくなります。今回は「マイナ保険証」のメリットや使い方などを紹介します。 ■1 マイナンバーカードを使うメリットは? [現在(7月末時点)伊那市のマイナンバーカード保…
-
くらし
information-お知らせ(1)
暮らしの情報をお届けします。 ■マイナンバーカードは更新が必要です マイナンバーカードには、カード表面に記載されているカード本体の有効期限だけでなく、カード内部にある電子証明書にも有効期限が設定されています。電子証明書の有効期限はカードを作ってから5回目の誕生日までです。有効期限の3カ月前になると、更新の通知が届きます。通知が届きましたら、市役所で更新の手続きをお願いします。 問合せ:市民課 市民…
-
くらし
information-お知らせ(2)
■天竜川の河道内樹木を伐採して利活用しませんか 国土交通省天竜川上流河川事務所では、天竜川に繁茂している樹木を伐採し、利活用いただく河道内樹木伐採協力者(事業者・地域団体)を公募しています。一般の方々の協力により河道内の樹木を伐採いただくことで、河川維持に係るコスト縮減を図りつつ、資源の有効活用を目的としています。 募集期間:10月18日(金)まで ※応募方法など詳しくは、国土交通省天竜川上流河川…
-
くらし
モバイル市役所「もーば」がお近くの公民館や集会所などに出向き、行政サービスを提供
■(1)運転免許証自主返納者への助成金申請受付 期日:10月9日(水)・23日(水) 時間:午前9時30分~午後1時 会場:伊那警察署駐車場 ※必要書類を準備の上、会場へお越しください。予約は不要です。 ■(2)マイナンバーカード出張申請受付 期日: ・10月16日(水)/西箕輪地区 ・11月6日(水)/美篶・手良地区 時間:午後2時30分~4時30分 会場:公民館などの駐車場 ※各地区にお住まい…
-
その他
お詫び
市報いな9月号の掲載内容について誤りがありました。 (本紙)4ページ目右下、「吉澤昭夫」さんのふりがなは、正しくは「よしざわあきお」さんです。訂正してお詫びいたします。 問合せ:社会福祉課 総務係
-
くらし
伊那市の情報発信
■公式インスタグラム「伊那びより」 四季折々の景色や食・人・モノなど絶好の「伊那びより」を発信中です。 ■公式ライン「@174kij」 市の最新情報やお役立ち情報を手軽に入手できます。
-
しごと
information-募集
■保育園職員募集 市の公立保育園では、11月以降に勤務する会計年度任用職員を募集しています。次の資格をお持ちで、保育園の子どもたちとふれあう仕事を始めたい方は、ぜひお申し込みください。 応募資格:保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭・保健師・看護師・准看護師 勤務時間: (1)通常時間(基本7.5時間)…午前8時30分~午後4時45分 ※勤務時間の相談は可能です。 (2)夕方パート時間(3時間…
-
イベント
information-イベント
■伊那谷あんぜんフェスタ開催 地域の防犯や交通安全を啓発するイベントです。警察音楽隊・カラーガード隊のミニコンサートや、防犯・交通安全の寸劇、長谷小学校3年生の「孝行猿」の寸劇、グッズ配布などを行います。入場無料で楽しめます。 日時:10月10日(木)午後1時~3時30分(正午開場) 場所:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」 問合せ: 危機管理課 防災係 伊那警察署【電話】72-0110 ■長…
-
イベント
かんてんぱぱホール 10月の催し物[入場無料]
日達れんげ 神在月 きりえ展…3日(木)~8日(火) 植野忠司 木とあかりと家具展…3日(木)~9日(水) ~時雨月~今昔きものと手作り展…11日(金)~15日(火) 森のたより展…11日(金)~16日(水) 第11回 藍の会書展・併催 日詰静琴書展…18日(金)~20日(日) 秋の陶展…22日(火)~28日(月) 中澤達彦 木彫教室「舎羅の会」 第十回合同展…22日(火)~28日(月) 第29回…
-
くらし
information-相談
■市民法律相談開催 日常生活でお困りのことなどについて相談に応じます。 日時:10月21日(月)午前9時30分~正午 会場:市役所 相談員:伊那市顧問弁護士 長谷川洋二(はせがわようじ)氏 対象:市民 相談時間:1人15分程度 相談料:無料 申込方法:事前に総務課まで電話などにより予約をしてください。 申込受付開始日:10月1日(火) その他:相談を受けられる回数は、年度や案件に限らず1人1回です…
-
くらし
information-援助・補助
■職場の雇用のトラブルでお困りではありませんか 県労働委員会では、労働問題の専門家が中立・公正な立場で、労働者個人と事業主との雇用のトラブル(解雇、賃金、パワハラなど)について、「あっせん」により円満な解決をお手伝いしています。 手続きは簡単で費用はかかりません。懇切丁寧にお話を伺い、秘密は厳守されます。詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせ先: ・南信労政事務所【電話】76-6833 ・県…
-
くらし
給付金の申請をお忘れなく!
■(1)令和6年度住民税非課税世帯等給付金(10万円、子ども加算) 令和6年度から、新たに住民税が非課税、または均等割のみ課税となった世帯に、1世帯あたり10万円を支給します。そのうち、扶養されている18歳以下の児童がいる世帯には、児童1人あたり5万円を支給します。 ■(2)定額減税補足給付金(調整給付) 令和6年度に実施する定額減税を十分に受けられない方に対し、定額減税しきれない額を1万円単位に…
-
スポーツ
第71回伊那市民体育祭
※市民体育祭は市内在住、在勤または在学の方ならどなたでも参加できます。 ※申込用紙はスポーツ課にあります。また市公式ホームページからダウンロードすることもできます。 問合せ:スポーツ課 スポーツ係
-
くらし
市営住宅 募集予定住宅
市営住宅の申込受付・お問い合わせは、長野県住宅供給公社が行います。 ■公営住宅 ※政令月収158,000円以下の世帯向けです。 ・城南町団地(単身者可) 2DK 18,600~27,800円 1戸 ・若宮団地 2LDK 14,400~21,500円 1戸 ・殿島団地 3DK 16,300~24,300円 1戸 ■中堅所得者層用住宅 ※中学生以下のお子さんのいる世帯は家賃を2割軽減します。 ・ハイツ…
-
くらし
年金ガイド
■国民年金保険料の免除や納付猶予を受けた期間がある方へ~保険料の追納制度~ 国民年金保険料の免除(全額免除・一部免除)、納付猶予、学生納付特例の承認を受けられた期間がある場合、保険料を全額納めた場合と比べ、老齢基礎年金(65歳から受けられる年金)の受け取り額が少なくなります。 ※納付猶予や学生納付特例の期間は年金の受給資格期間として計算されますが、年金額には反映されません。 将来受け取る老齢基礎年…
-
くらし
活動内容を紹介します 地域おこし協力隊活動だより Vol.26
■地域にとけこむ地域になじむ 新山地域応援サポーター 吉田百花(よしだももか)さん 令和5年4月に地域おこし協力隊に着任。新山地域応援サポーターとして、田舎暮らしモデル地域の支援や移住・定住のサポートを行っています。 地域おこし協力隊として2年目を迎えました。私の活動は、富県にある新山地域のサポートをすることです。新山地域は伊那市の田舎暮らしモデル地域であり、さらに長野県の移住モデル地区にも指定さ…