市報いな 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
市営住宅 募集予定住宅
市営住宅の申込受付・お問い合わせは、長野県住宅供給公社が行います。 ■公営住宅 ※政令月収158,000円以下の世帯向けです。 ・殿島団地 3DK 16,300~24,300円 1戸 ■中堅所得者層用住宅 ※中学生以下のお子さんのいる世帯は家賃を2割軽減します。 ・ハイツ小原南住宅(D棟) 2LDK 34,000円 1戸 ・ハイツ小原南住宅(F棟) 2LDK 40,000円 1戸 ・ハイツ小原南住…
-
しごと
INA輝き人ファイル No.55 伝田 克彦さん(80)
でんだ・かつひこ(美篶) フリー編集者。今年2月、県内784か所の一本桜を紹介する「信州の一本桜」全8巻を刊行。また8月に、新書版のガイドブック「歩きながら出会える順-木曽駒ケ岳の高山植物」(ほおずき書籍)を、9月には、「歩きながら…」の写真をより大きく見ることができるようにB5判の「中央アルプス 木曽駒ヶ岳に咲く花」を刊行。 ■伊那に住んで14年、撮りためた写真を本に 「撮り始めたら、よし全部撮…
-
くらし
50年の森林(もり)物語
■おいでよ 市民の森 市民の森は、約68haの面積を有する全国的にも珍しい平地林です。樹種は、アカマツが全体の70%以上を占め、残りがサワラ・ヒノキなどの針葉樹、サクラ・コシアブラ・コナラなどの広葉樹による針広混交林です。 これまでに、遊歩道やバイオトイレ、ステージなどの設置や、友好都市である新宿区との森林体験交流事業、ミドリナ委員会による各種イベントなどが開催されてきました。さらに、ここ数年でさ…
-
文化
市誌編さん室だより
■伊那市誌こぼれ話 第6弾 ●ますますその重みが増す「伊那市非核平和都市宣言」 来年は太平洋戦争終結から80年。その反省から、日本国憲法の下で平和を希求してきましたが、最近の国際情勢に目を向けると、紛争や戦争が後を絶たず、核の使用すら危惧される状況となっています。 本市の歩みの中で心強いのは、旧伊那市の議会が、平成元年3月議会で、「非核」の二文字を入れた「非核平和都市宣言」を決議したことです。新市…
-
くらし
伊那市長のたき火通信
■交響曲第6番「田園」 中学生の頃、担任だった美術の先生が、「自分の好きな音楽を絵に描いてください」と言われました。夕焼け小焼けを絵にするのか?どんぐりころころをイメージするのか?まず自分の好きな音楽がわからない。ましてや音を絵にするなど皆目見当がつかないまま周囲を見回していると、近くの女の子が楽しそうに画用紙に絵具を塗っていました。タイトルは「ユモレスク」、聞くとドボルザーク作曲のピアノ曲のよう…
-
くらし
こころをむすび伊那をつなぐStory vol.6
■松本楼で農産物の魅力発信!~伊那市フェア~ 11/24まで 日比谷公園の真ん中、都会の森に佇(たたず)む老舗レストラン、日比谷松本楼。伊那市出身の小坂駒吉(こさかこまきち)氏の子、梅吉(うめきち)氏が1903年に開き、伊那市と120年もの歴史がある場所です。現在の小坂文乃(あやの)代表取締役社長は4代目で、先祖の故郷伊那市とさまざまな縁を育み、日比谷の森と伊那の森、音楽や食などを繋ぐ、伊那市繋ぐ…
-
くらし
11月広報番組
スマートフォンはこちらから YouTubeで公開中 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。 ■い~なチャンネル 放送開始時間(毎週土曜日_更新) 伊那ケーブルテレビ[デジタル]12ch/J501ch 土…午後7時、午後10時30分 日…午前8時30分、午後1時30分、午後7時 月…午後4時55分 火・木…午後11時25分 水…午後8時金午後3時30分 ※都合により、番組内容が変わる場合…
-
健康
Healthy news こんにちは保健師です
■耳の健康を守りましょう 皆さんは「フレイル」という言葉を聞いたことがありますか。こころや体の活力が低下し弱った状態、介護が必要となる手前の段階にあることをいいます。この「フレイル」につながる要因の一つに耳の聞こえづらさ(難聴)が挙げられます。今回は耳の健康についてお伝えします。 ●こんな経験ありませんか? ▽聞こえのチェックリスト ・会話中、聞き返すことがよくある ・話を聞き取れず、推測で判断す…
-
子育て
健康とくらし-子育て支援情報
■子育て支援センター子育て講座 開講時間:午前10時30分~11時 ▽西箕輪 1日(金)主婦の知恵袋~防災編~ 11日(月)おもちゃの広場 ▽富県 6日(水)助産師相談 20日(水)髪カット・ヘアアレンジ ▽高遠 7日(木)歯科相談 13日(水)消防団音楽隊 ▽上の原 8日(金)ホルン演奏 15日(金)おはなしグループでんでんむし ▽竜南 18日(月)おはなしの泉 29日(金)腹話術こうちゃんとあ…
-
くらし
健康とくらし-介護相談・認知症相談
■相談窓口 介護や認知症についての相談は、福祉まちづくりセンター1階福祉相談課へお越しください。 日時:月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時 ■介護・認知症カフェ「オレンジ」 日頃の介護の悩みや心配事を話してみませんか。受診していない方、介護認定を受けていない方もご利用いただけます。ご家族、ご本人、どなたでも気軽にご参加ください。 ▽きたっせ(山寺) 1日(金)午前10時~11時30分…
-
くらし
Eco life シリーズエコライフ
■外食・宴会もおいしく食べきり! まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう食品のことを食品ロスといいます。特に、年末年始に向けて外食や宴会が増えるこれからの季節に注意したいのが、飲食店での食べ残しなどによる食品ロスです。ここでは、外食や宴会の際の食品ロスを減らすために、私たちができる取り組みの例を紹介します。 ●外食編 ▽(1)注文の仕方を工夫する その日の体調などに応じて、小盛やハーフサイズ…
-
くらし
11月各種相談
相談は無料です。お気軽にどうぞ。
-
くらし
施設情報-11月の休日緊急当番医・休日当番薬局
※都合により変更になる場合があります。 ■休日歯科診療 上伊那口腔保健センター 山寺 【電話】78-8510 3(日・祝)、4(月・振)、10(日)、17(日)、23(土・祝)、24(日) 受付時間:午前8時30分~11時30分 ■水道料金・下水道使用 ▽伊那市上下水道料金センター 【電話】78-5125 日時:月~金曜日(祝日は除く)午前8時30分~午後5時15分 場所:市役所1階 取扱手続き:…
-
くらし
施設情報-11月の休業案内
営業時間など、詳しくは各施設にお問い合わせください。
-
イベント
18th INA いなっせ JAZZ FESTIVAL
2024.11.23 土・祝 ・OPEN…13:30 ・START…14:00 ニシザワいなっせホール 伊那市生涯学習センター6階 主催:伊那市 主管:NPO法人クラシックワールド/伊那いなっせジャスフェスティバル実行委員会 ・しろくま楽団 ・Miho☆Mana ・いなっせ Jazz Friends ・伊那中学校吹奏楽部 「伊那市でジャズフェスを!」と始まったこの企画も、今年で18回目を迎えます。…
-
くらし
文化施設だより-社会教育委員が行く
■図書館の怖い夜 令和6年8月11日(市立伊那図書館) 市立伊那図書館開館30周年記念となる今年。楽しい企画が、たくさん計画されています。 その中の一つ「図書館の怖い夜」に20家族(70人ほど)の参加がありました。 司書の方による読み聞かせの後、家族ごと順番に、図書館探検が始まりました。 読み聞かせの紙芝居『たべられたやまんば』の中の和尚さんが、小僧に授けた3枚のお札、それが伏線となっていて、普段…
-
くらし
文化施設だより-お知らせ 生涯学習センター
■子ども書初め教室 地元の書道の先生にご指導いただき、お正月の書初めの練習をします。〈講師:書晋会〉 日時:12月22日(日) ・小学校3・4年生…午前9時~10時30分 ・小学校5・6年生…午前11時~午後0時30分 会場:生涯学習センター5階 研修室501~503 定員:各30人 参加費:100円 持ち物:練習用の書初め用紙・お手本・習字道具など その他:詳しくは参加される方へ通知します。 受…
-
文化
令和6年度(後期) 芸術文化体験教室 受講生募集!
芸術文化を手軽に体験し、自分にあったものを見つけてみませんか? お申し込み先: ・Googleフォーム ・Eメール…【メール】inageibun@gmail.com(教室名または申込番号、氏名、住所、電話番号を記載してください。) ・電話(留守電含む)…【電話】0265-78-6106(NPO法人伊那芸術文化協会)(受付時間…月曜~土曜日午前9時30分~午後5時30分(日曜日・祝日休み)) 申込締…
-
くらし
文化施設だより-お知らせ 図書館-伊那図書館
■おはなし会・イベント ▽親子でふれあいリトミック 13日(水)午前11時 定員:15組[予約優先] ▽おはなしのひろば 2-3歳児対象(読み聞かせ):6日(水)、27日(水)午前11時 0-1歳児対象(わらべうた):20日(水)午前11時 ▽おはなしぱれっとのおはなし会 30日(土)午前10時30分 ▽みんなのおはなし会(小学生~大人対象) 24日(日)午後4時 ■伊那図書館開館30周年記念イベ…
-
くらし
文化施設だより-お知らせ 図書館-高遠町図書館
■おはなし会・イベント ▽おはなし会 9日(土)午前11時 くだものがいっぱいなおはなし会 ▽こどもひろば 30日(土)午前10時30分 絵本の読み聞かせと「コップからお化け」の遊べる工作をします。 ※イベント内で12月のこどもひろばの先行受付をします。 ▽こどもひろば~クリスマススペシャル~ 12月21日(土)午前10時30分 定員:30人[要申込] 12月1日(日)午前10時より受付開始 ■テ…