広報なかの 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
図書館だより
■0~3歳のおはなし会 ・おはなし会 図書館職員による読み聞かせ会。 読む絵本は毎回4冊程度です。 期日:7月11日、18日、25日、8月1日、8日(毎週木曜日) 時間:午前11時~11時15分 会場:市立図書館1階おなはし室 ■創作教室 色で遊ぶビーズブレスレット作り ビーズでブレスレットを作ります。 日時:7月31日(水)午前10時~正午 定員:15人 材料費:1,000円 講師:山本亜紀(や…
-
文化
博物館だより
■〔自然〕8月11日(日)(祝)天文イベント ○講演会~天の川銀河を探検しよう~ 演題:銀河鉄道で出発! ~天の川銀河を探検しよう~ 時間:午後6時~7時30分 場所:プラネタリウム室 講師:信州大学全学教育センター 教授 三澤透(みさわとおる)さん 定員:100人 ※要予約 ○寝ころび観望会 ~夏のほしぞらをみよう!~ 博物館の庭で大型望遠鏡を使い恒星や惑星を観望します。芝の上に寝ころんでまった…
-
くらし
地域の未来を照らすみなさんを紹介します。キラリ★中野のチカラ No.116
デコパージュ講師:石黒直子 いしぐろ・なおこ 大阪府出身。1996年に結婚を機に中野市へ移住。市内のアトリエで、デコパージュを始めさまざまなハンドメイド作品の制作指導をしている。 ■納得するまでこだわり続ける 「デコパージュとの出会いは、当時勤めていた大阪のテレビ局でのこと。主婦に趣味を紹介する番組内でこんなに素晴らしいクラフトがあるのかと衝撃を受けた。」結婚、出産を経ながら女性が働き続けることが…
-
その他
今月のプレゼント
■「シンペイ~歌こそすべて~」 映画完成披露試写会ペアチケット 1組 試写会の詳細については本紙7ページをご覧ください。 ◇プレゼント提供者 中山晋平記念館 中山晋平生誕100年を記念してつくられた。300点あまりの遺品や書簡、作品集などが展示され、晋平の偉大な功績と生涯を紹介している。 館内では、中山晋平が中野尋常小学校で使用していたオルガンやピアノの伴奏で歌ったり、リスニングコーナーで晋平メロ…
-
その他
人口の動き
人口:40,575人(-29) 男:19,743人(ー12) 女:20,832人(ー25) 世帯数:16,182戸(+15) 2024年6月1日現在 ※2020年国勢調査を基に推計
-
その他
その他のお知らせ (広報なかの 2024年7月号)
■カタログ ポケット 10言語翻訳・読み上げ機能で広報なかのをもっと身近に。 ■広報なかの 7月号 中野市役所 【電話】0269-22-2111【FAX】0269-26-0349 〒383-8614 長野県中野市三好町一丁目3番19号 【E-mail】[email protected] 公式HP 【URL】http://www.city.nakano.nagano.jp/ 202…