広報なかの 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
まちかどトピックス
■9/29 ソソラホールオープニング記念 久石譲出演 新日本フィルハーモニー交響楽団 中野市特別演奏会 市出身の作曲家久石譲さん指揮による新日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートを市民会館ソソラホールで開催しました。 第1部ではブラームスの交響曲第1番を、第2部ではチェリストの宮田大さんが共演し、ドヴォルザークのチェロ協奏曲が披露されました。アンコールではジブリ映画「魔女の宅急便」の交響組曲を指…
-
くらし
博物館のインスタグラムを開設しました!
ここでしか見られない情報も! 博物館の各種SNSはこちらからフォローできます! ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:博物館 【電話】22-2005
-
くらし
ご寄付ありがとうございました
■倭地区社会福祉協議会 会長 小島徹様(柳沢) 現金 15,000円 たかやしろ保育園の保育充実のため ■アズビル太信株式会社 代表取締役社長 小林清素様(中野) 現金 1,100,000円 市内小中学校の設備および図書充実のため ■JA中野市ぶどう部会 部会長 下田貴之様(金井) ぶどう(7品種) 200kg 保育所などの園児に地域農業への関心や理解を深めてもらうため ■JA中野市生きがい農業者…
-
イベント
暮らしの情報掲示板~11・12月イベントカレンダー
-
イベント
暮らしの情報掲示板~Pick up イベント「募集」
■唱歌「故郷」「朧月夜」誕生110周年記念 クリスマスコンサート *カレンダー(1) 日本人の心情を詠い込んだ童謡・唱歌を中心に演奏していただきます。木管楽器とピアノによる美しい演奏をお聞きください。 日時:12月8日(日)午後1時30分 会場:高野辰之記念館 出演: ・渡辺幸絵(わたなべさちえ)さん(フルート) ・古川美登里(ふるかわみどり)さん(オーボエ) ・福田伸幸(ふくだのぶゆき)さん(フ…
-
イベント
暮らしの情報掲示板~Pick up イベント「開催」
■人権意識の向上を目指して 人権センターまつり *カレンダー(3) 日時:12月7日(土)午前9時~午後3時 会場:中野市人権センター 内容: ・開会アトラクション ・人権講演会(多文化共生・異文化理解) ・利用者作品展示 ・人権DVD鑑賞 問合せ:中野市人権センター 【電話】26-2287
-
くらし
暮らしの情報掲示板~お知らせ
■中山晋平記念館休館のお知らせ 館内の修繕工事のため、臨時休館します。 臨時休館期間:12月3日(火)~20日(金) 問合せ:中山晋平記念館 【電話】22-7050 ■女性の人権ホットライン 11月13日(水)から19日(火)までは「全国一斉『女性の人権ホットライン』強化週間」です。期間中は、受付時間を延長して相談に応じます。 ○女性の人権ホットライン 【電話】0570-070-810 (平日)午…
-
くらし
暮らしの情報掲示板~募集
■地域発元気づくり支援金事前相談会参加者 対象:2025年度に支援金の活用をお考えの公共的団体など 期日:11月18日(月) 時間:午前10時~午後4時 会場:市役所5階会議室51 申込期限:11月13日(水) ※申込方法など詳しくは、市公式ホームページをご覧ください。 問合せ・申込先:市民協働推進室 【電話】内線455 ■ボッチャ講習会 期日:12月1日(日) 時間:午後1時30分~3時 会場:…
-
くらし
暮らしの情報掲示板~年金
■11月30日(いいみらい)は「年金の日」です!! 厚生労働省では、「国民お一人お一人に高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日」として、11月30日(いいみらい)を「年金の日」としています。 「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、ご自身の年金記録からさまざまな条件を設定した上で、年金見込み額を試算することができます。 この機会に将来の生活…
-
くらし
暮らしの情報掲示板~相談
-
くらし
後期高齢者医療制度
■医療費通知について 2023年11月から24年10月診療分についての医療費通知を25年1月下旬ごろに送付します。24年11月・12月診療分は医療費通知に記載されないため、医療費控除の申告をする場合、11月・12月診療分は領収書を基に申告してください。 また、通知作成時点(12月上旬)の死亡者の医療費通知は送付されないため、必要な場合は県後期高齢者医療広域連合まで直接お問い合わせください。 ■歯科…
-
くらし
資源物の日曜回収
日時:11月24日(日)午前10時~午後1時 会場:西友中野駅前店 回収品目:硬質プラスチック製品、びん、雑誌、新聞紙、ペットボトル、段ボール、古着、廃食用油 次回予定:2025年3月23日(日) イオン中野店 問合せ:生活環境課 【電話】22-2111(内線458)
-
くらし
「2025年度各種納税通知書用封筒」に掲載する広告を募集します
暮らしに役立つ広告をお待ちしています。 2025年度に使用する各種納税通知書用封筒(計49,500枚)の裏面に有料広告を掲載していただける事業者を募集します。掲載の可否は、市の審査委員会で決定します。 申込期限:12月6日(金) ※所定の申込書によりお申し込みください。 問合せ・申込先:税務課 【電話】内線225
-
くらし
フードドライブ
日時:12月3日(火)午前9時~11時 会場:市役所玄関 回収品目:賞味期限が1カ月以上残っている未開封で常温保存が可能な食品(生鮮食品、酒類を除く) 問合せ:中野市社会福祉協議会 【電話】26-3111
-
くらし
リサイクルかわらばん
市民の皆さんの不用品・必要品を掲載しています。 ■無償で譲ります 和だんす/生ごみ処理機/VHSテープケース/木桶/紳士用ジャケット/三脚/新生児用着物/低学年用ウール着物/介護用トイレ/バーベキュー串/女性用草履/スカート/ピアノ/電気ポット/乗馬フィットネス機器/サーキュレーター/竹製ラグ/温風ヒーター/赤外線治療器/空気清浄機/こたつ板
-
くらし
トラブル事例 164
■楽しい話や安売り目当てに通ったら高額商品を買うはめに 知人に誘われ、店に行ってみたら健康に関する話を聞けて楽しく、100円でプレゼントももらえるため、毎日通うようになった。 ある日、健康診断の結果を見せて欲しいと言われ、渡したところ「このままでは病気になる」と言われ、高額な健康食品を勧められた。威圧的な物言いで断れず、100万円分購入した。その後、病院で検査をしたが異常は無かった。 ◇アドバイス…
-
その他
編集後記
多くの市民やファンに支えられ、球団創設から18年目で初の日本一に輝いた信濃グランセローズ。これまでの苦難を乗り越え、掴み取った栄冠はまさしくチームと市民、ファンの皆さん全員で得たものではないでしょうか。(宮島)
-
子育て
児童虐待防止推進 ~オレンジリボンキャンペーン~
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間 ■児童虐待は、あなたの身近でも 虐待の背景には、生活環境の変化に伴うストレスや経済的不安、地域社会との希薄な人間関係、子どもの状況など、それぞれの家庭が抱える問題が潜んでいます。 虐待は、そうした悩みや苦しみを抱えた親からのSOSでもあります。 決して特別な家庭で起こるのではなく、誰もが陥る可能性があるのです。 ■それ、児童虐待かも― …
-
くらし
~あなたとわたし 未来への~ 交差点 No.73
■共にいきいきなかのプラン21 すべての市民が、性別にかかわらずお互いの生き方を尊重し合い、個性豊かに生きることができる男女共同参画社会を目指します。 この計画の目標達成に向けて身近なところから実践しましょう。 ■女性に対する暴力をなくす運動 毎年11月12日から25日までの2週間は「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間です。 女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許…
-
講座
文化なかの「公民館報」No.236(通巻No.768) -1
※「申し込み不要」の記載のないものを除き、受講には事前に電話での申し込みが必要です。受講の申し込みは、原則市内在住・在勤の方を優先とします。 ■北部公民館 ◇なめこ駒打ち体験 期日:11月20日(水) 時間:午後1時30分~3時 内容:原木になめこの種駒を打ちます。 講師:北信州森林組合 中山尚士(なかやまたかし)さん 定員:20人(大人のみ) 材料費:800円(原木・種駒代 1本分) 持ち物:軍…