広報飯山 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
ゆきがた地区館情報
■飯山公民館 ◇令和6年度も老燃教室を開講します 「年齢を重ねても、なおさまざまなことをみんなで学び、身体を動かし、仲間との交流を図り、さらに元気に燃え上がる」。こんな目的の飯山地区老燃教室を、令和6年度も開催します。 日時:4月23日から10月22日までの毎月第2・第4火曜日(会場の都合上、第2・第4でない場合もあります)午後1時30分〜3時 場所:飯山市公民館2階講堂 内容: (1)その時期に…
-
くらし
図書館ニュース
絵本で育てるまちづくり ■おでかけとしょかん ~いい山えほんマルシェ~ いいやまの自然の中で絵本文化に触れてみませんか 第41回いいやま菜の花まつりに図書館がおでかけします! 日程:5月5日(日・こどもの日)10:00~15:00(雨天中止) 場所:飯山市菜の花公園(管理棟横) 菜の花まつりの会場に、楽しい絵本をたくさん持って行きます! 図書館司書によるおはなし会も行います。 ぜひ、皆さまでお気軽…
-
くらし
いいやま社協だより No.471(1)
■令和6年度 飯山市社会福祉協議会事業計画 3月26日に行われた評議員会で、令和6年度の事業計画・予算が決まりました。主なものを紹介させていただきます。今年度もより一層の福祉の充実を目指していきますので、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。 ・財政基盤、組織基盤の整備 (1)会員制度の充実(全戸会員制度会費600円) (2)地区社協との活動の連携・補助 (3)事業に対する補助金の確保 ・福祉…
-
くらし
いいやま社協だより No.471(2)
【お知らせと募集】 ■いいやま出会いサポートセンター いいやま出会いサポートセンターでは、令和6年度も男女の出会いのためのイベントを開催予定です。 5月6日(月)には、レンタサイクルで飯山のホットスポットをめぐるブラッシュアップセミナーを開催します!年間を通じて沢山のイベントをご用意しておりますので、お気軽にご参加ください♪ イベント内容詳細は本紙掲載の二次元コードから ▽結婚相談 5月4日(土)…
-
その他
市議会だより No.115(1)
■3月定例会概要 3月定例会は、2月22日から3月21日までの29日間の日程で開会し、市長から令和6年度予算をはじめ条例案、事件案、人事案等48件の議案が提出されました。 予算決算常任委員会の審議において2名の議員から、令和6年度飯山市一般会計予算の修正案が提出され、採決の結果、修正案について賛成多数で可決となりました。 最終日の本会議において、各常任委員長から付託された議案の審査報告が行われ、採…
-
その他
市議会だより No.115(2)
■賛否が分かれた議案等の表決結果 *「長」は委員長のため委員会での表決権はありません。 *「ー」は別委員会のため表決権はありません。 ○=賛成 ●=反対 【常任委員会議案審査】 委員から出された主な質問および意見と、市からの説明について抜粋して掲載します。 ■予算決算常任委員会 ▽議案第1号 令和6年度飯山市 一般会計予算(修正可決) ◎商工観光課 問:〔誘客宣伝観光振興事業〕マスコミ懇談会委託料…
-
その他
市議会だより No.115(3)
■総務文教常任委員会 ▽議案第21号 飯山市 組織条例の一部を改正する条例(原案否決) ◎企画財政課 問:4月1日施行予定の組織改正提案がなぜこの時期なのか。いつからこの条例案を検討してきたか。 答:市長との協議で危機管理部長を配置する方針を出したのが1月頃。経済部を農林部と商工観光部にわける案については、具体的に市長から提案があったのが1月下旬。市長と、主に総務部長が協議し、業務を進めていくため…
-
くらし
観光交流都市情報
このコーナーでは、飯山市の観光交流都市に関する最新の観光情報をご紹介していきます。 ■富山県高岡市 ▽高岡御車山祭(ユネスコ無形文化遺産) 豊臣秀吉から拝領した御所車を起源とする、高岡の伝統工芸の粋を集めた豪華絢爛な7基の御車山が土蔵造りの町並みを巡行します。 4月30日(火)の宵祭では、御車山のライトアップ展示も行います。 日時:5月1日(水) (奉曳)午前11時~午後6時 (勢揃式)正午 場所…
-
イベント
国際交流イベント「私の国では、亀は○○を意味します。」の参加者を募集します
ご存知ですか?亀は国によって象徴的な意味が違います!亀をテーマにした手芸品や伝統工芸品を作りながら異文化交流(カナダ、中国、日本)をしてみませんか?世界文化に触れたい方、ぜひご参加ください! 日時:5月25日(土)午前10時から正午まで 会場:飯山市公民館101教室 対象:市内小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴) 定員:12名(定員を超えた場合、抽選を行います) 講師: ・飯山市国際交流員 チ…
-
その他
Data file
■飯山市の人口と世帯 ▽住民基本台帳人口(3月31日現在) 出生:5人 死亡:20人 転入:80人 転出:184人 ( )内は前月との増減。住民基本台帳による ▽毎月人口異動調査結果に基づく推計人口(3月1日現在) 「毎月人口異動調査」とは、5年毎に行われている国勢調査の数値を基礎として、次の国勢調査までの期間、県および市町村の人口、世帯数を自然動態(出生・死亡)と社会動態(転入・転出)の数により…
-
くらし
Reuse 利融通情報(不用品の情報)
不用な方から入用な方への物品の情報提供をしています。ご連絡いただくと、掲載品登録者を紹介しますので、当事者間で交渉をしてください。なお、品物の引き渡し後に生じた問題は当事者間で解決してください。詳しくは、ホームページをご覧ください。 ◆譲ります(一部有料) 植木鉢(多数)、収納ボックス(8)、収納ケース(2)、古紙ストッカー(2)、インクカートリッジ(2)、農作物収納木箱(多数)、ソファー(2)、…
-
子育て
乳幼児健診・予防接種などのご案内
場所:飯山市保健センター ☆予防接種スケジュール自動作成機能など子育てに役立つ機能満載の「母子モ」をご活用ください。 アプリのダウンロードは本紙掲載の二次元コードから ■健康いいやま本紙25ページの答え「1カ月に一度は交換しましょう!」 歯ブラシの背中側から見て歯ブラシの毛がはみ出ているようであれば交換、はみ出ていなくても1カ月経ったら交換するようにしましょう。 問合せ:飯山市保健センター 【電話…
-
くらし
各種窓口などのご案内
-
くらし
5月 情報カレンダー
■税金など 納期:5月31日(金) 口座振替日:5月27日(月) 軽自動車税(全期) 介護保険料(2期) 上水区域上下水道使用料(3・4月分) CATV・インターネット使用料(5月分)
-
しごと
いいやまの地域おこし最前線 Vol.41
地域おこし協力隊 地域活性化起業人の活動レポート ■飯山線サイクルトレインに乗ってみませんか? 地域おこし協力隊 佐川芳江さん こんにちは。地域おこし協力隊の佐川です。 昨秋、飯山線に自転車を分解せずそのまま持ち込み乗車できる「サイクルトレイン」が運行されていたことをご存じでしょうか?多くの方のご協力で定期運行としては初めて運行された飯山線サイクルトレイン。今年も4月5日から再開され、11月までグ…
-
くらし
美術館情報
令和6年度美術館企画展〈第1弾‼〉 「松蔭寺と細川家の秘宝ブッダと白隠禅師展」 松蔭寺と細川家という世界随一のコレクションの中から厳選し、白隠禅師の書画を文化財保護と活用のために高精細スキャニング技術を用いて複製した作品を展覧します。 会期:4月20日(土)から6月9日(日)まで 問い合わせ:飯山市美術館 【電話】62-1501
-
子育て
わが家の人気者
■このコーナーに出てみませんか? 2~4歳ぐらいのお子さんを募集しています。出演していただいた方には写真をプレゼント。希望される方は、市役所事業戦略課情報政策係までご連絡ください! 【電話】67-0724
-
その他
その他のお知らせ(広報飯山 令和6年4月号)
■COVER《表紙》 飯山市立木島小学校に入学した新1年生。 ■編集後記 広報飯山を担当させていただいた6年間は、取材でたくさんの方と出会う機会をいただき、知り合えたことが、私にとってとても貴重な体験でした。たくさんの方に支えていただき、これまで広報飯山を発行することができました。ありがとうございました。この4月の人事異動により、広報飯山の担当は外れますが、今後も同じ部署で仕事をさせていただくこと…