広報飯山 令和6年9月号

発行号の内容
-
文化
《シリーズ》絵図からみた飯山城
前回掲載した『正保絵図飯山城』と、それに後続する『松平時代飯山城下町絵図』(松平忠俱の治政期)を比較すると、城内や城下の整備が進んでいることが分かります。 このうち城内の変化を見てみると、(2)では門の数が増加していることが分かります。三の丸には東側に新たに門が設置され、そこから下へ続く通路が設けられています。また、二の丸には南東方面に二棟の門が建てられ、うち一棟から三の丸の東門と同様に下に続く通…
-
くらし
飯山市美術館のお知らせ
《お知らせ》 ■長谷川青澄没後20年展 ―伝統美と創造の世界― 郷土を代表する画家、長谷川青澄(1916-2004)の没後20年を記念した企画展を開催します。 当館が所蔵する院展出品作品や小品の中から特に長谷川青澄の画風の特徴が際(きわ)立った代表作、また市内の個人や施設が所蔵している作品をできる限り多く借用展示します。当館で紹介したことがない質の高い作品をこの機会に展示しますのでぜひご覧ください…
-
くらし
マイオピニオン 意見・私見
■まもりたいもの富倉地区 地域おこし協力隊 広瀬大司 ▽マンションの現状 今年3月、兵庫県明石市から移住し、滝ノ脇(富倉)の住民となってから、はや半年が過ぎました。現在は、地域おこし協力隊に任命いただき、主に郷土食の伝統継承と、地域の見守りに関わる仕事をさせてもらっています。 移住前は、マンション管理業界で働いていました。マンションでは、購入した方それぞれが所有する部屋(専有部分)以外に、共用部分…
-
イベント
第6回いいやま音楽祭 ~100人の市民合唱団とオーケストラの饗宴~
毎回満席のお客さまをお迎えして、華やかに秋を彩る“いいやま音楽祭”。市民の手作りによるこの音楽祭も、多くの皆さまに支えていただき、第6回を迎えます。 今年のプログラム第1部、新編曲による中山晋平ラプソディでは、高野辰之・中山晋平とのコンビによる幻の名曲「飯山小唄」をはじめ、思わず口ずさみたくなる名曲の数々を市民合唱団、オペラ歌手のみなさん、チェロ演奏とのコラボで楽しく豪華にお届けします。そして第2…
-
くらし
ゆきがた 地区館情報
※市外局番 0269 ■飯山公民館 ◇「寺めぐりハイキング」参加者募集 “雪国の小京都”飯山。歴史と文化の寺まちを歩き、飯山の魅力を再発見しましょう。今年は寺まち北部のお寺を巡ります。 日時:10月27日(日) 午後1時30分〜午後4時 場所:飯山市公民館集合 締切:10月18日(金) ※詳細は隣組回覧のチラシをご覧ください。 問合せ:飯山公民館 【電話】62-3342 ■秋津公民館 ◇とんぼの里…
-
くらし
図書館ニュース
■学びのエリア 秋まつり 2024 としょかんまつり 10月5日(土)・6日(日)開催 ●おでかけとしょかん展示ブース ▽本のリサイクル市 ・1冊10円です ▽えほんとあそぼう ・おはなしつりや木のおもちゃなどで遊べるよ ▽おはなしの主人公にへんし~ん! ・物語の登場人物の衣装に着替えてみよう! ▽ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家 ・1袋100円 お菓子つりに挑戦! ▽信毎アーカイブ体験 ・お誕生…
-
くらし
いいやま社協だより No.476(1)
【赤い羽根 PICK UP !】 ■赤い羽根共同募金運動が10月から始まります ●今年もご協力をお願いします 今年も10月1日(火)から12月31日(火)まで全国一斉に「赤い羽根共同募金運動」が展開されます。共同募金運動は、皆さまの熱意ある募金活動と寄付者のご理解に支えられて社会福祉事業や地域住民の福祉向上に大きな役割を果たしています。 ▽今年度目標額は567万円 この赤い羽根共同募金は、予め募金…
-
くらし
いいやま社協だより No.476(2)
■湯の入荘 10月送迎/行事計画 ※乗車する場合は事前に人数をご連絡ください。 問合せ:湯の入荘 【電話】0269-65-3312 ■相談日のご案内 ●結婚相談事業 ▽結婚相談(要予約) 10月5日(土)、10月20日(日)9:00~12:00 会場:福祉セン市民活動センター 【電話】0269-62-7030 ●総合相談事業 ▽総合相談(予約不要) 10月21日(月)9:00~15:00 ・弁護士…
-
しごと
《募集》飯山市社会福祉協議会 職員を募集します
募集職種・内容はこちら ■ショートステイ 介護職員(夜勤) 勤務時間:15時30分~翌日9時(休憩4時間) 業務概要:2人1組での介護業務、月10回程度勤務 給与:当法人の規程に基づき支給 必用資格:介護福祉士、介護職員初任者研修、ヘルパー2級のいずれか 募集人員:3名 お問合せ:飯山市社協介護保険事業所 【電話】0269-62-2915 ■ケアセンター 湯の入 送迎職員 募集職種:送迎職員(パー…
-
くらし
観光交流都市情報
このコーナーでは、飯山市の観光交流都市に関する最新の観光情報をご紹介していきます。 ■富山県高岡市 ▽第44回高岡万葉まつり・第35回万葉集全20巻朗唱の会 「万葉集全20巻朗唱の会」では、今年も会場と動画での朗唱を通し万葉集全4516首を歌い継ぎます。会場朗唱では風情溢れる水上舞台で万葉衣装を着ての朗唱もお楽しみいただけます。万葉ゆかりの地・富山県高岡市で万葉ロマンを感じませんか?万葉茶会や芸能…
-
その他
Data file
■飯山市の人口と世帯 ▽住民基本台帳人口(8月31日現在) 出生:11人 死亡:29人 転入:35人 転出:34人 ( )内は前月との増減。住民基本台帳による ▽毎月人口異動調査結果に基づく推計人口(8月1日現在) 「毎月人口異動調査」とは、5年毎に行われている国勢調査の数値を基礎として、次の国勢調査までの期間、県および市町村の人口、世帯数を自然動態(出生・死亡)と社会動態(転入・転出)の数により…
-
くらし
Reuse 利融通情報(不用品の情報)
不用な方から入用な方への物品の情報提供をしています。ご連絡いただくと、掲載品登録者を紹介しますので、当事者間で交渉をしてください。なお、品物の引き渡し後に生じた問題は当事者間で解決してください。詳しくは、ホームページをご覧ください。 ◆譲ります(一部有料) マッサージチェア(1)、電動ベッド(1)、ベビーロッカー(1)、ゴルフクラブセット(2)、電撃殺虫器(2)、ヘルメット(1) 他24点 ◆譲っ…
-
子育て
乳幼児健診・予防接種などのご案内
☆予防接種スケジュール自動作成機能など子育てに役立つ機能満載の「母子モ」をご活用ください。 アプリのダウンロードは本紙掲載の二次元コード参照 高齢者を対象とした新型コロナウイルス感染症予防接種(定期接種)は令和6年(2024年)10月から開始する予定です。詳細は市ホームページおよび市報10月号に掲載します。 場所・問合せ:飯山市保健センター 【電話】0269-67-0727 ■健康いいやま本紙13…
-
くらし
各種窓口などのご案内
-
くらし
10月情報カレンダー
■税金など 納期:10月31日(木) 口座振替日:10月28日(月) 市・県民税(3期) 国民健康保険税(4期) 介護保険料(7期) 後期高齢者医療保険料(4期) 旧統合簡水区域・斑尾簡水区域上下水道使用料(8・9月分) CATV・インターネット使用料(10月分)
-
しごと
いいやまの地域おこし最前線 Vol.46
地域おこし協力隊 地域活性化起業人の活動レポート ■将来は、農家としていいやまの農業を支えたい! 地域おこし協力隊 小泉かおりさん・村山華乃さん こんにちは!地域おこし協力隊の小泉、村山です。 新規就農を目指し、今年4月に着任しました。現在、農業研修センターで活動中の私たちは、春はアスパラガス、ズッキーニ、夏はきゅうり、ピーマンなどさまざまな野菜や花を育てています! 移住して早5ヶ月以上たち、初め…
-
くらし
美術館情報
■長谷川青澄没後20年展 ―伝統美と創造の世界― 飯山市名誉市民である長谷川青澄の没後20年を記念し、終戦前に郷里飯山に疎開していた頃から晩年までの主要な作品を展示します。 会期:10月19日(土)から12月1日(日)まで 入館料:大人600円 ※市内の小中学生は無料 お問合せ:飯山市美術館 【電話】0269-62-1501
-
子育て
わが家の人気者
■このコーナーに出てみませんか? 2~4歳ぐらいのお子さんを募集しています。出演していただいた方には写真をプレゼント。希望される方は、市役所事業戦略課情報政策係までご連絡ください! 【電話】0269-67-0724
-
その他
その他のお知らせ(広報飯山 令和6年9月号)
■COVER(表紙) 「千曲川ラフティング体験学習」で川下りをする秋津小学校5年生の児童 ■編集後記 いいやま灯篭まつりを取材しました。夕方から夜にかけての薄暗く光量が変化する中での撮影は初めてだったので、難しかったです。三脚と脚立を担ぎながら、探り探り撮影した枚数は1000枚を超え、その大半がピントが合っていなかったり、暗い写真でした。でも、試行錯誤しながら撮影を重ね、数枚はちゃんとした写真が撮…
- 2/2
- 1
- 2