広報しおじり 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報「募集」
■考える農業学習塾 令和6年度塾生を募集 市内在住で、農業に携わっているまたは携わる予定の人が対象の仲間づくりや勉強の場です。 内容:修業者部門、野菜部門、果樹部門に分かれ、視察研修や勉強会、道の駅での直売イベントなど 年会費:1万円 申込締め切り日:3月29日(金) ※電話でお申し込みください。 問合せ:農林課農業振興係 【電話】(直)52—0818 ■まちづくりチャレンジ事業実施団体を募集 市…
-
くらし
くらしの情報「催し」
■結婚相談会(塩尻市友愛クラブ連合会) 結婚を考えている人の相談を受けてお見合い相手の紹介と、紹介のための会員登録を受け付けています。 対象:未婚の男女(年齢不問) 日時:4月8日(月)午後1時半~3時 場所:市保健福祉センター2階スタッフ研修室 ※申し込み、参加費、登録料は不要です。 ※登録する人はご自身の写真をお持ちください。 問合せ:長寿課高齢支援係 【電話】(直)54—3333 ■しおじり…
-
講座
くらしの情報「講座・教室」
■自動操舵(そうだ)トラクター実演会 農作業の負担低減、省力化などを図る手段として、近年、スマート農業技術が注目されています。今回、市の補助金を活用して自動操舵システムを導入した農家さんを講師に迎えて、自動操舵トラクター実演会を開催します。 トラクターなどのハンドルに装着し、衛星からの位置情報と地上基地局からの補正情報によって、ハンドル操作を自動化し、センチメートルレベルの高精度な作業が可能になり…
-
くらし
くらしの情報「職業訓練」
■スキルアップ講座(在職者訓練) 主に製造業に携わる在職者のレベルアップを図るスキルアップ講座を開講しています。4月以降に開講する、全12講座の一部を紹介します。 ※講座内容や申し込み方法などの詳細は、岡谷技術専門校ホームページ(【URL】https://www.pref.nagano.lg.jp/okagisen/koza/zaishokusha/index.html)をご覧いただくか、電話でお…
-
くらし
「自動運転」みんなで乗ってみようキャンペーン~自分だけの「自動運転バス」を描いてみよう~
本市では、より暮らしが便利になる公共交通を目指し、自動運転サービスの導入に向けたチャレンジを続けています。今回は、自動運転に関わるオリジナルトートバックを制作できる体験イベントを開催します。 期日:3月16日(土) 時間および内容:「core塩尻→塩尻駅→塩尻市役所→core塩尻」を自動運転バスで1周する試乗会とオリジナルトートバック制作を行います。 会場には、カーレーシングゲームの体験コーナーも…
-
くらし
春の火災予防運動
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」を統一防火標語として、全国一斉に3月1日(金)から7日(木)まで「春の火災予防運動」が実施されます。住宅火災による死者の7割以上が高齢者で、住宅火災で亡くなられた人の約4割が逃げ遅れです。この機会に火災予防について確認しましょう。 ■住宅防火 命を守る 10のポイント ◇四つの習慣 ・寝たばこは、絶対にしない、させない。 ・ストーブの周りに燃えやすいものを置…
-
くらし
くらしの情報「図書館」
■ビジネス情報相談会 長野県よろず支援拠点のコーディネーターにビジネスの悩みを相談してみませんか。 日時:3月21日(木)午前10時~午後5時 場所:えんぱーく3階会議室303 参加費:無料 申し込み方法:市立図書館カウンターまたは市立図書館ホームページ(【URL】https://www.library-shiojiri.jp/)にある申込用紙に記入の上、【E-mail】(ts1670@city….
-
くらし
くらしの情報「伝言板」
■シルバー人材センター入会説明会 60歳以上の健康で働く意欲のある人を対象とした説明会です。シルバー人材センターの仕組みと就業について、担当者と直接面談ができます。 日時:3月15日(金)午後1時半から 場所:塩尻地域シルバー人材センター2階 持ち物:筆記用具 ※申し込み、参加費は不要です。 ※詳細はお問い合わせください。 問合せ:塩尻地域シルバー人材センター 【電話】54—4567 ■体験型親子…
-
しごと
自衛官などを募集します
※自衛官候補生(18歳以上33 歳未満の者)は、年間を通じて受け付けています。試験期日については、受付時または自衛隊ホームページでご確認ください。 問合せ:自衛隊松本地域事務所 【電話】36—2787
-
くらし
3月の納期限
■国民健康保険税 4月1日(月) ■後期高齢者医療保険料 4月1日(月) ■上下水道料金 3月25日(月)
-
くらし
えこ・えこリサイクル
6年2月19日現在 ※品物の契約は先着順です。市ホームページで情報を随時更新しています。トップページ「くらし・手続き」「ごみ・衛生」「ごみ・リサイ クル」のページからご覧ください。 問合せ:生活環境課廃棄物対策係 【電話】(内線)1111
-
イベント
レザンホールへ行こう!
■4月21日(日) さるすべり ※チケット発売中 作・演出:渡辺えり 高畑淳子×渡辺えりの⼆⼈が脱線し、衝突し巻き起こすシュールなコメディー。 コロナ禍に上演し好評を博し英訳もされた「さるすべり」を大幅に書き直しての上演です。 大ホール 全指定席:7,800円 ※未就学児入場不可。 開場:午後1時半 開演:午後2時 ■5月11日(土) 角松敏生TOSHIKI KADOMATSU Performan…
-
イベント
[イベント情報]ユメックスアリーナ YOUMEX ARENA
■ミズノ・走り方教室 速く走れるようになりたい。運動会のかけっこで1位になりたい。そんな子にお薦めの教室です。 対象および日時: ・幼児クラス(年中児および年長児)…午前9時半~10時半 ・小学生クラス(小学1~3年生)…午前11時~正午 期日および内容: ・4月21日(日)…腕の振り方&;走る際の基本姿勢 ・4月27日(土)…脚の動かし方&;スタート練習 場所:ユ…
-
くらし
ご相談はこちらへ
★印は事前に申し込みが必要です。 ■月~金曜日(祝日を除く)に行っている相談
-
健康
休日の当番医等
塩筑医師会 塩筑歯科医師会 松本薬剤師会 ※市外局番0263は省略しています。 ※最新の情報は市ホームページをご覧ください。 ※診療科目については、医療機関に直接お問い合わせください。 ■時間等 ◇医科 ・日曜日・祝日 午前9時〜午後5時 ・夜間緊急医 午後7時~11時 ◇歯科 午前9時〜正午 ◇薬局 午前9時〜午後6時 ・ながの医療情報Net(県内の医療機関) 【URL】https://www…
-
スポーツ
みんなのひろば
■走攻守で活躍し、女子野球界を盛り上げていきたい [上條 優奈さん] 令和5年11月に女子硬式野球クラブチームである「読売ジャイアンツ女子チーム」に入団が決定した吉田四区出身の上條さん。体を動かすことが好きで、小学生の時に体験に行った野球チームでボールを打つことが楽しいと感じ、野球を始めました。中学校では全国大会を経験し、高校3年生で出場した「第27回全国高校女子硬式野球選手権」では、主に1番左翼…
-
イベント
岡本雄司絵本原画展 いろんなでんしゃはっしゃしまーす
絵本「いろんなでんしゃ はっしゃしまーす」「でんしゃ すきなのどーれ」の著者である岡本雄司さんの絵本原画展です。 期間:3月9日(土)〜31日(日) 場所:えんぱーく1階森のコート 入場料:無料 ■展示期間中に開催するイベント ◇でんしゃのおはなし会 図書館職員によるおはなし会です。 塩尻駅の駅員さんも来るよ! 対象:どなたでも 日時:3月23日(土)午前11時~11時半 場所:えんぱーく1階太陽…
-
その他
広報塩尻の感想をお聞かせください
■TOPICS 広報塩尻は令和5年全国広報コンクールに入選しました! いただいた感想は、より良い広報紙づくりの参考とさせていただきます。ご協力よろしくお願いします。 ※アンケートは、本紙のコード(Googleフォーム) からご回答ください。 二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。 問合せ:秘書広報課 広報シティプロモーション係 【電話】(直)0263-52-0333
-
その他
その他のお知らせ(広報しおじり令和6年3月号)
■広報塩尻は、令和5年全国広報コンクールに入選しました。 ■市役所 【電話】0263-52—0280【FAX】0263-52-1158 塩尻市ホームページ【URL】https://www.city.shiojiri.lg.jp/ 電子申請【URL】https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/ (直)…部署直通電話番号 市外局番「0263」は省略しています。…
- 2/2
- 1
- 2