広報しおじり 令和6年12月号

発行号の内容
-
スポーツ
くらしの情報~講座・教室~
■冬に運動してみませんか 対象:市内在住者 参加費:無料 申込締め切り日:各開催日2日前 ※電話でお申し込みください。 ◇冬のうんどう講座 会場および期日: ・ユメックスアリーナサブアリーナ(しっかり動くコース) 12月20日(金)、7年2月19日(水) ・市保健福祉センター3階市民交流室(ゆるやかなコース) 7年1月15日(水)、3月4日(火) 時間:午前10時~11時半 講師:健康運動指導士(…
-
くらし
ストーブの安全な取り扱い
気温が下がり、ストーブなどの暖房器具を使用する機会が増えてきています。令和5年の県内におけるストーブが原因で発生した火災の件数は31件となっています。ストーブが原因といっても、出火に至る経過はさまざまであるため、代表的な事例を紹介します。正しい使用方法を再確認し、安全にストーブを使用しましょう。 ■事例の紹介 ◇給油口キャップの締め忘れおよび締め付け不良による引火 給油口キャップの締め方が不十分だ…
-
くらし
くらしの情報~図書館~
■信州しおじり子ども本の寺子屋 火ノ鹿たもんワークショップ「マンガを体験しよう! 知る、描く、学ぶ!」 プロの漫画家の「火ノ鹿(ひのしか)たもん」さんと、マンガを描いてみよう。 対象:小学5年生~高校生 日時:令和7年2月2日(日)午後2時~4時 場所:えんぱーく3階多目的ホール 定員:25人(先着順) 参加費:無料 持ち物:筆記用具 申し込み方法:図書館本館カウンター、電話または本紙のコード(電…
-
くらし
12月の納期限
固定資産税:12月25日(水) 国民健康保険税:12月25日(水) 後期高齢者医療保険料:12月25日(水) 上下水道料金:12月25日(水)
-
子育て
出張一時的(デイ)保育を行います
保育できない時や、子育ての疲れを解消しリフレッシュしたい時など、一時的に子どもを保育します。 ■実施施設および期日 対象:市内在住の生後6カ月~就学前の子ども 時間:午前9時~午後4時 利用料金: ・3歳未満 30分200円 ・3~5歳 30分100円 ※令和6年4月1日時点での年齢です。 ※一時的(デイ)保育利用クーポンも利用できます。 持ち物:昼食、おやつ、手拭き用タオル、ティッシュ、コップ、…
-
子育て
第9回こどもだけの街「こどもしおじり」
「こどもしおじり」は、子どもたちが仕事をしてお金(専用の通貨:じりぃ)をもらい、税金を納めたり買い物をしたり選挙をしたりして、お金の流れや社会の仕組みを学ぶ催しです。 対象:小学3年生~中学3年生で2日間とも参加できる人 日時:令和7年2月8日(土)・9日(日) 午前10時~午後4時 場所:えんぱーく3階 定員:150人程度(申し込み多数の場合は抽選) 参加費:1,000円(材料費など) 申し込み…
-
しごと
くらしの情報~職業訓練~
■公共職業訓練令和7年2月生を募集 対象:ハローワークに求職申し込みをしている人 訓練期間:7年2月4日(火)~8月28日(木) 場所:ポリテクセンター松本 募集コース:CADものづくりサポート科 定員:10人(選考にて決定) 受講料:無料(テキスト代などは自己負担) 申し込み方法:ハローワーク松本でお申し込みください。 申込締め切り日:7年1月17日(金) ※毎月火曜日3回、午後1時半から施設見…
-
くらし
くらしの情報~相談~
■年末困りごと相談会 司法書士による無料相談会です。秘密は厳守します。 日時:12月21日(土)午前10時~午後4時 相談例:借金で苦しんでいる、労働問題・離婚問題で悩んでいる、養育費をもらっていない など ※詳細はお問い合わせください。 ◇面談での相談 会場:松本市勤労者福祉センター3階3-3会議室 予約電話番号:【電話】026-232-7492 予約対応時間:平日 午前9時~午後4時 予約締め…
-
講座
くらしの情報~伝言板~
■シルバー人材センター入会説明会 健康で働く意欲のある人(原則60歳以上)を対象とした説明会です。 センターの仕組みや就業などについて担当者から聞くことができます。 日時:12月16日(月)午後1時半から 場所:塩尻地域シルバー人材センター事務所2階 ※申し込み、参加費は不要です。 ※詳細はお問い合わせください。 問合せ:塩尻地域シルバー人材センター 【電話】54-4567 ■放送大学4月生を募集…
-
講座
ぱそこん基礎講座
※1 テキストをお持ちの人はテキスト代は不要です。使用テキストは受講票に記載します。 ※この講座ではWindows10を使用しています。 場所:えんぱーく2階ICTルーム 申し込み方法:はがきまたはメールに講座名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを記入の上、講座名に「1月」と明記してお申し込みください。 ※はがきまたはメール1通で複数の講座を申し込みできます。 ※電話でのお申し…
-
くらし
市の業務 年末年始カレンダー
各種手続きなどがある場合は早めに済ませましょう。令和7年1月6日(月)以降は平常通りです。
-
くらし
塩尻短歌館の冬季休館
資料整理および調査研究のため、次の期間の平日は休館します。 期間:令和7年1月6日(月)~3月31日(月) ※土・日曜日、祝日は開館します。 問合せ:塩尻短歌館 【電話】[直]53-7171
-
文化
レザンホールへ行こう!
■休館日 12月2日(月)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・29日(日)~31日(火) ■令和7年1月25日(土) 五条院凌 Raw Fabulous Sound 貴族的な振る舞いと独特な演奏スタイルでオーディエンスを魅了し、何にでも“お”を付ける言葉使いや表情豊かなキャラクターも注目を集めている。最大の魅力はその美しい演奏パフォーマンス。 料金:大ホール〔全指定席〕 ・前売り 5,000…
-
子育て
YOUMEX ARENA(ユメックスアリーナ) ~イベント情報~
■苦手克服教室〔跳び箱〕 跳び箱が初めてな子や苦手な子にぴったりの教室です。開脚跳びや跳び箱を行う際のコツ(跳び方・動作)をお伝えします。 対象: ・幼児クラス 年中児および年長児 ・小学生クラス 小学1~3年生 期日:7年1月13日(月・祝) 時間: ・幼児クラス 午前9時半~10時半 ・小学生クラス 午前11時~正午 場所:ユメックスアリーナサブアリーナ 講師:ミズノスタッフ 定員:各クラス1…
-
くらし
休日の当番医等
※市外局番「0263」は省略しています。 ※最新の情報は市ホームページをご覧ください。 ※診療科目については、医療機関に直接お問い合わせください。 ■市外の当番医 ◇医療情報Net(県内の医療機関) 【URL】https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/znk-web/juminkanja/S2310/initialize?pref=20 ◇松本市医師会(松…
-
くらし
ご相談はこちらへ
★印は事前に申し込みが必要です。 ■月~金曜日(祝日を除く)に行っている相談
-
子育て
みんなのひろば
■独創的なロボットで高みを目指す ◇宮本 昂(すばる)さん(高出三区) 兄が小学生のロボットコンテストに出場する際に、初めてロボコンを知った宮本昂さん。自分も兄と一緒に出たいと、小学2年生で初めて大会に出場。その大会で兄が優勝したため、兄にも、優勝にも憧れているそうです。 今年4年生になった宮本さんは、9月に行われた小学生ロボコン長野大会に出場し、お片付けロボット「パクパクちゃん」で優秀賞を獲得。…
-
イベント
新春書き初め会
新年の書き初めを体験しませんか。塩尻書道連盟がアドバイスします。冬休みの課題をお持ちいただくことも可能です。 対象:どなたでも 日時:令和7年1月7日(火)午前10時~正午ごろ 場所:塩尻総合文化センター1階講堂 参加費:無料 持ち物:書道道具、新聞紙、大判下敷き、字句のお手本(ある人)、半紙 ※半紙は事務局でも用意します。学校指定の半紙がある人はお持ちください。 申し込み方法:電話または本紙のコ…
-
くらし
広報塩尻の感想をお聞かせください
■ご当地キャラシールを抽選でプレゼント! 頂いた感想は、広報紙の参考とさせていただきます。 アンケートは、本紙のコード(Googleフォーム)からご回答ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報しおじり 令和6年12月号)
■表紙 片丘小学校1~6年生の児童と学校関係者、子どもたちに野菜の栽培方法を教えながら一緒に育てるボランティアの皆さん。(詳細は本紙2・3ページ) ■広報塩尻は、令和6年全国広報コンクールで入選しました。 ■くらしの情報 ※今月号に掲載している情報は、11月19日現在のものです。 [直]…部署直通電話番号 市外局番「0263」は省略しています。 ページID…市ホームページでIDを入力すると該当ペー…
- 2/2
- 1
- 2