広報しおじり 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
ご相談はこちらへ ★印は事前に申し込みが必要です。 ■相談 ◇司法書士による不動産登記相談 ★ 日時:6月17日(火) 13:00〜16:00 場所:塩尻総合文化センター 問合せ:市民課 【電話】(内線)1198 ◇公証相談 ★ 日時:6月17日(火) 13:30〜15:00 場所:塩尻総合文化センター 問合せ:市民課 【電話】(内線)1198 ◇行政相談 日時:6月11日(水) 13:00〜15:00 場所:塩尻...
-
くらし
みんなのひろば ■追求できることが陶芸の魅力。まずは自分の作りたい物から ◇TOGE2(トゲトゲ)クラブ 平成元年に、中央公民館の陶芸教室に参加していた人たちで立ち上げたTOGE2クラブは、30~80代の9人で活動。「思ったとおりの物ができない難しさはありますが、完成した時は喜びもひとしお。もっと上手に作りたいと思い追求し続けられることが、陶芸の魅力だと思います」と、代表の小澤義忠さん。小澤さんは、粘土で物を作っ...
-
くらし
「塩尻市の今」が手のひらに!~市公式LINEの機能が増えました~ 4月から、市公式LINEの機能が増えました。既に約3万人もの皆さんが利用していて、その多くが塩尻市民です。お得な情報やイベント、災害情報など、市民生活に役立つ情報が届きます。 まだ利用していない人は、ぜひこの機会に友だちになりませんか。 ■主な変更点 ・塩尻市の行政情報について、AIチャットボットに質問することができます。24時間365日、AIが自動で回答します。 ・トップページのメニューボタンを...
-
その他
広報塩尻の感想をお聞かせください 頂いた感想は、広報紙の参考とさせていただきます。 ※ご当地キャラシールをプレゼント! ■アンケートは、本紙のコード(Googleフォーム)からご回答ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報しおじり 令和7年6月号) ■表紙 こどもまんなか ※詳しくは、本紙をご覧ください。 ◇広報塩尻は、令和7年全国広報コンクールで県代表に選ばれました。 ■市政トピックス ※今月号に掲載している情報は、5月21日現在のものです。 ■くらしの情報 ※今月号に掲載している情報は、5月21日現在のものです。 ▽市役所 【電話】0263-52-0280【FAX】0263-52-1158 ▽塩尻市ホームページ 【URL】https://...