市報とうみ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
とうみチャンネル10月 UCV112
■10月3日は「東御の日」 東御市は、平成18年に市民憲章、市の花・木・蝶を制定しました。10月3日を「東御の日」とし、記念式典では、教育や社会福祉など各分野で市の発展に尽力した人を表彰しています。 番組では式典と講演会の模様をお送りします。 放送日: ・10月28日(月)…記念式典 ・10月29日(火)…記念講演会 「漆に魅せられて」 講師:スザーン・ロスさん(輪島塗作家) ※詳しい番組表は右記…
-
健康
地域包括支援センター案内(11月)
※がついている日は、医療と介護の相談会を同時開催しています。◎がついている日は、ずく出し教室を行います。 問合せ:福祉課 地域包括支援係 【電話】64-5000
-
子育て
保健案内
■乳幼児健康診査 受付時間:午後0時50分~ 開始時間:午後1時 場所:保健センター(総合福祉センター2階) 持ち物:母子健康手帳、おたずね票、赤ちゃんすくすくブック、バスタオル(4か月、10か月、1歳6か月) ※発熱・体調不良やクラス閉鎖になっているお子さまは、翌月以降の健診にお越しください。 ■離乳食教室 受付時間:午前9時40分~ 開始時間:午前10時 場所:市保健センター(総合福祉センター…
-
健康
福祉案内
問合せ:福祉課 福祉援護係 【電話】64-8884
-
くらし
定期相談コーナー(閉庁日を除きます)
-
くらし
休日・夜間の救急医療案内
問合せ:健康推進課 保健地域医療係 【電話】64-8882
-
イベント
文化会館・美術館のイベント情報
-
くらし
【まるごと生活百科】税のワンポイントメモ
Q:固定資産税の課税対象となる家屋はどのようなものですか? A:固定資産税の課税対象となる家屋は、(1)外気分断性、(2)土地への定着性、(3)用途性の3要件をすべて満たすものになります。 地方税法では「住家、店舗、工場(発電所および変電所を含む)、倉庫その他の建物」が固定資産税の対象となる家屋とされています。また、不動産登記規則では、「建物は、屋根および周壁またはこれらに類するものを有し、土地に…
-
くらし
【まるごと生活百科】国民年金アドバイス
■年金の「未納」「未加入」「免除」期間がある60歳以上の方へ ご存知ですか『任意加入』 国民年金には、ご本人の申出により「60歳から65歳未満」の5年間、国民年金保険料を納めることで、65歳から受け取る老齢基礎年金を増やすことができる「任意加入制度」があります。 ◇任意加入できる方 つぎの(1)~(4)のすべての条件を満たす方です。 (1)日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方 (2)老齢…
-
くらし
地域おこし協力隊吉井の知っておきたい空き家の話
“今、あなたの親が一人で住んでいる家をどうするか決まっていますか?”高齢になった親が突然、病院へ入院したり、介護施設へ入所したり、「もう住んでいた家には戻って来れないだろうな」と思いながらも、親の気持ちを考えると「売却する」とは言い出せず、なかなか空き家対策が進まない…。今回は、そんな“問題先送り空き家”の「予防策」についてお話しします。 ・地域おこし協力隊 空き家担当 吉井 七重 空き家対策に携…
-
くらし
〝ワインテラス御堂〟がオープン
山林化した桑園を開墾して、広大なワインぶどう畑に蘇った祢津御堂地区の魅力を満喫できる地域産物販売促進施設が完成しました。施設名は、市民の皆さんから募集した愛称の中から、「ワインテラス御堂」に決まりました。 ワインをテーマにした市の新しいランドマークとして、10月よりオープンいたします。施設内には、ゆったりとワインを楽しめるスペースや地元産のワイン・農産物を購入できるショップを併設しており、市内外の…
-
スポーツ
第21回市民ゴルフ大会 結果
8月25日(日)、浅間高原カントリー俱楽部で第21回東御市民ゴルフ大会を78名の参加で開催しました。 ◆大会結果 競技方法:新ぺリア方式ハーフコンペ(最大ハンデ 18・0) ※詳細は本紙をご覧ください。
-
その他
NHK-BS にっぽん横断こころ旅が再開!
「にっぽん横断こころ旅」は、俳優の火野正平(ひのしょうへい)さんが、皆さんの手紙をたよりに全国を旅する番組です。 2024春の旅で長野県を訪れるはずでしたが、撮影が中止となっていました。このたび、代役を立て長野県をスタート地点に2024秋の旅が始まります。市報とうみ5月号で募集し市民の皆さんから送っていただいた、「こころに残る風景」のエピソードから、東御市が旅の経路に選ばれる可能性があります。10…
-
その他
訂正とお詫び
市報とうみ9月号(No245)2頁 二十歳を祝う会の実行委員長 代表の言葉に一部誤りがありました。次のように訂正してお詫び申し上げます。 誤:学びの連鎖 正:学びの連続
-
子育て
家庭教育アラカルト(26)
~自ら学びに向かう姿勢を育てるということ~ 東部中学校 教頭 下里 貴志 長期化した新型コロナウイルス感染症の問題はICTの学校現場への導入を加速させ、タブレットを使った授業展開が当たり前の世の中になりました。また、教師主導による知識獲得重視の授業スタイルから、自ら問いを立て、主体的に課題解決に向かう力を高めようとする内容に力を入れるようになりました。今、東部中学校ではそのことを「自らの問題に気づ…
-
健康
市民病院通信
■関節リウマチについて 関節リウマチとは、免疫の異常により、関節に炎症が起きる病気で、関節の痛みや腫れが生じ、進行すると関節の変形をきたし、日常生活を障害する病気です。 ◇症状 初期には関節の痛み、腫れ、朝のこわばりが出現します(左右対称に、手足の指、手首といった複数の関節に出ることが多いです。なお、手指の第一関節は稀で、その場合は変形性関節症などを疑います)。慢性化すると関節変形、機能障害をきた…
-
くらし
Happy(はっぴー 法被)東御通信 第21号
■第21回東御市消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会 6月9日、消防ポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会が中央公園グラウンド・第2体育館で開催され、ポンプ操法16チーム、ラッパ吹奏(個人)30名による競技が行われました。 ポンプ操法・ラッパ吹奏ともに、選手たちは仲間たちからの声援を受けながら、日頃の訓練の成果を十分に発揮し、正確で規律ある操法・吹奏を行いました。また、ラッパ吹奏(団体)では、昨年同様に各分団の…
-
くらし
地域おこし協力隊が行く! 2024.10 Vol.85
◆4月着任 出浦 進也(いでうら しんや)隊員(海野宿観光振興) 神奈川県出身、長く東京で経理財務の仕事をしてきました。経理財務の他にもバックオフィス全般を経験させてもらいましたが、ここ数年自分は他にも色々な事が出来るだろ?と自問自答し、そんなタイミングでの決断でした。 勤務地は海野宿の「うんのわ」。でも私は海野宿全体が職場だと思っています。長く地域を守ってきたNPO法人や保存会、商工会や地域の人…
-
くらし
地域猫活動をご支援ください! クラウドファンディング(寄附の募集)を実施します
地域猫活動とは、地域の方の協力のもと、野良猫に不妊去勢手術を施し、適正に管理する活動です。一代限りの生涯を全うさせることで、野良猫の数を徐々に減らし、野良猫による生活環境被害の改善、交通事故などで死んでしまう不幸な猫を減らすこともできます。 飼い主のいない猫に不妊去勢手術を行う費用に対する補助金の財源として、クラウドファンディングでお寄せいただいた寄附金を活用しています。 この活動をさらに前進させ…
-
子育て
すくすく育て とうみっ子!!
■1歳の誕生日おめでとう!ご家族からお祝いのコメント(10月生まれ) ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 ◇募集します!!(対象者 11月生まれの1歳) 住所・お住まいの区・氏名(ふりがな)・TEL・コメント50字程度を添えて、【メール】[email protected]へメールいただくか、市公式LINE(ID/@tomicity)までお送りください。締め切りは…