広報おがわ 5月号 2024年5月1日号 No.375

発行号の内容
-
くらし
村功績者表彰(村行財政への功績)
小川村表彰規則に基づき、令和6年度の村功績者表彰(村行財政への功績)として、村へ絵画を寄贈され、村の歴史、文化、芸術面における教育行財政に多大な貢献をいただきました、半田秀樹 様(東京都練馬区)に対し、4月11日、役場で表彰式を開催し感謝状が贈呈されました。 ■感謝状贈呈 今回表彰された半田秀樹様は半田圭治画伯のご子息です。『半田圭治』画伯は、戦時中本村に疎開し村の様子を詳細に描いていました。また…
-
くらし
令和6年度区長の皆さん
今年度の区長は左記(※本紙参照)の方々です。互選により区長会長に古林德文さん、副会長に小林一明さんが選出されました。 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
子育て
小川小学校「わが家のセーフティーリーダー」委嘱式
4月22日(月)、子どもたちに家庭や学校の防犯活動で、中心的な役割を担ってもらう「わが家のセーフティーリーダー」の委嘱式が小学校で行われました。 県警察本部が小学生にも防犯意識を高めてもらおうと行っている制度で長野中央警察署の生活安全課長から委嘱状を受取りました。 元気にあいさつをして、みんなが健康で犯罪等に遭わないよう呼びかけから挑戦していきます。
-
くらし
無火災・無災害を願い 消防団出初式
4月20日(土)、小川中学校の校庭において伝統ある小川村消防団出初式が挙行され、団員138人が出動しました。 式典では、団員の永年の消防業務への功績に対する日本消防協会・長野県消防協会・長野消防協会・小川村消防団の各表彰が伝達されました。 また、雲井分団の小型ポンプ操法、高府町分団のポンプ車操法が披露されるなど、団員の志気も上がり、無火災・無災害への願いを強くしました。 ※本紙に令和6年度小川村消…
-
くらし
移動販売車(地域見守り活動)出発式
4月19日、小川村在宅福祉支援センター「サンリング」を会場に、(株)デリシアの萩原社長、(株)とくし丸の新宮社長、染野村長の三者により、「地域見守り活動」に関する協定の締結式が行われました。 その後、桜の花びらが舞うなか、移動販売車「とくし丸」(小川村社会福祉協議会「買物弱者支援事業」)の出発式が村内の関係者の参列のもと開催されました。 出発式ではオープニングに併せ移動販売車「とくし丸」を前に代表…
-
イベント
桜ウィーク・さくらまつりを開催しました!
4月1日(月)~4月21日(日)桜ウィークを開催しました。村内にある11の施設に協賛をいただき、小川村の桜を楽しむ観光客に訪れていただきました。 4月6日(土)には、立屋・番所の桜周辺にて「さくらまつり」を開催しました。「さくら横丁」と題して、小川村猟友会によるジビエ焼肉のふるまいや小川の庄によるおやきの販売、小川中卒業の若人の皆さんによる露店など多くの店舗に出店していただき会場は大賑わいとなりま…
-
イベント
たかおかひさえ童画展
展示期間:5月12日(日)~6月2日(日) 火曜日休館・入場無料 ふるさとらんど小川では、千曲市のたかおかひさえさんによる童画展を開催いたします。水彩で描かれた童画を38点展示致します。この機会に是非ご覧ください。
-
くらし
くらしの情報(1)
■納期限 5月31日(金)(会計税務係) 納期までの納付、口座残高の確認をお願いします。 ・固定資産税(1期) ・軽自動車税 ・水道使用料(4~5月分) ・下水道使用料(4~5月分) ※口座振替をご利用で軽自動車税納税証明書が必要な方はご連絡ください。 ■軽自動車税減免制度(会計税務係) 身体障害者手帳等(療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳を含む。)をお持ちの方で歩行困難等の一定の要…
-
くらし
公民館図書 ぶっくるたんぽぽ
■5月の新着本ピックアップ ◇小説 ・椿ノ恋文 小川 糸 ・君を守ろうとする猫の話 夏川 草介 ・夜明けの花園 恩田 陸 ・成瀬は天下を取りにいく 宮島 未奈 ◇料理 常識やぶりのアイデアおやつ「材料4つまで」の100レシピ ◇手芸 四季を楽しむ可愛いくまの刺しゅう オルソ リカマート ◇農業 酢とことん活用読本 病害虫・長雨干ばつ・雑草に
-
くらし
くらしの情報(2)
■くらしのカレンダー(暦) (診)診療所 (保)保健センター (び)びっくらんど小川 (役)役場 (に)にこにこ保育園 (小)小学校 (中)中学校 (公)公民館 (ふ)ふるさとらんど小川 (プ)プラネタリウム館 (バ)バスティ高府 (大)大洞グラウンド ■診療所 診療担当医表(6月分) 小川村国保直営診療所【電話】026-269-2279 小林淳生(小林クリニック七瀬院長) 小林由紀(糖尿病内科)…
-
その他
その他のお知らせ(広報おがわ 5月号 2024年5月1日号 No.375)
■移動販売車(地域見守り活動)出発式 4月19日(金) 小川村在宅福祉支援センター「サンリング」で移動販売車「とくし丸」の出発式が開催され、テープカットや参加者による買い物体験が行われました。 ■村の人口(令和6年5月1日現在 前月比) 人口:2,235人(-17) 男:1,104人(-5) 女:1,131人(-12) 世帯数:1,022戸(-7) 発行:小川村 〒381-3302 長野県上水内郡…