小川村(長野県)

新着広報記事
-
くらし
6月定例村議会 6月定例会が6月5日から18日までの会期で開かれました。 今定例会では、専決処分事項の承認3件、事件案2件、令和7年度補正予算案5件の全10議案が提案され、全て承認・可決されました。 議決事項は次のとおりです。 ◆専決処分事項の承認 ◇小川村税条例の一部を改正する条例 [令和6年度 補正予算] ◇一般会計補正予算(第12号) 既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ、1,095万2千円を追加し、...
-
くらし
社会を明るくする運動 昭和26年から始まった「社会を明るくする運動」は、今回で第75回を迎えます。『犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ』をテーマに、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。 7月を運動の強調月間としており、7月1日には長野地区保護司会長の千野裕文保護司(古山東)と伊藤幸光保護司...
-
くらし
前行政相談委員 三水弘好氏に感謝状 総務省の行政相談委員として、令和元年度から令和6年度末まで、相談業務に従事された三水弘好氏(高府中町)に、総務大臣より感謝状が贈られました。 6年間にわたって、幅広い意見や要望を聴き、解決や実現を図るために尽力されました。 永年の活動に敬意を表するとともに、心からお祝い申し上げます。
-
くらし
7月1日から貸切乗合タクシー利用助成事業が始まりました 本事業は、アルピコ交通の高府線8時出発便(長野行き)の減便に伴い、病院への通院者を対象に支援するものです。 アルプス観光タクシー様のご厚意により通院者限定で、8時出発便のバスに代わる貸切タクシーの運行を行っていただくことになりました。村は、バス料金と同等の負担で利用できるように、タクシー料金の一部を助成します。 なお、詳細につきましては、総務課総合戦略推進室までお問合せください。 ■利用にあたって...
-
くらし
人権擁護委員の退任及び就任について 平成19年から6期18年間の長きにわたり、人権擁護委員を務めいただいた福嶋美雪さん(田島穴尾)が、6月末日をもって退任されました。任期中、人権相談をはじめ各種人権擁護活動等に尽力され、多大なる貢献を果たして頂きました。 7月1日からは、新たに法務大臣から任命された宮澤まゆみさん(夏和和田)が就任されました。 ■人権相談 日時:8月4日(月)午前10時~午後3時 場所:役場2階 会議室ほか 相談員:...
広報紙バックナンバー
-
広報おがわ 7月号 2025年7月10日号 No.389
-
広報おがわ 6月号 2025年6月12日号 No.388
-
広報おがわ 5月号 2025年5月8日号 No.387
-
広報おがわ 4月号 2025年4月4日号 No.386
-
広報おがわ 3月号 2025年3月6日号 No.385
-
広報おがわ 2月号 2025年2月6日号 No.384
-
広報おがわ 1月号 2024年12月25日号 No.383
-
広報おがわ 12月号 2024年12月5日号 No.382
-
広報おがわ 11月号 2024年11月7日号 No.381
-
広報おがわ 10月号 2024年10月3日号 No.380
-
広報おがわ 9月号 2024年9月5日号 No.379
-
広報おがわ 8月号 2024年8月1日号 No.378
-
広報おがわ 7月号 2024年7月4日号 No.377
-
広報おがわ 6月号 2024年6月6日号 No.376
自治体データ
- HP
- 長野県小川村ホームページ
- 住所
- 上水内郡小川村大字高府8800-8
- 電話
- 026-269-2323
- 首長
- 染野 隆嗣