小川村(長野県)

新着広報記事
-
くらし
ポンプ操法大会 7月6日(日)、長野消防協会主催の第56回ポンプ操法大会・第29回ラッパ吹奏大会が長野市の県消防学校で開催されました。当村からは、小型ポンプ操法の部に小根山分団、ポンプ車操法の部に高府町分団、ラッパ吹奏に小川村消防団喇叭隊が出場しました。 各分団・喇叭隊は5月から練習を開始し、新町消防署小川分署の熱心な指導の下、選手と団員らが一丸となり練習に励んできました。 結果は次のとおりです。(本紙参照) 選...
-
くらし
夏の防火運動実施 8月8日(金)から8月17日(日)まで この時季は、夏休みやお盆の帰省などにより、花火、仏壇のろうそくや線香、天ぷら調理中からの火災が発生しやすくなります。次の火災事例を参考に、火災予防にご協力をお願いします。 ◆夏の風物詩も遊び方を誤ると ロケット花火の火が、近くの下草に燃え移り出火した。 花火の火種が残っていて、ごみ箱から出火した。 ・花火が原因の火災を防ぐため、水バケツを準備し、遊び終わった...
-
くらし
ふるさと納税寄附金 村外の皆様からの寄附支援、その想いが様々な事業に活かされています。 令和6年度のふるさと納税の実績は、寄附金合計が3,769万9千4百円、寄附者が3,232人でした。 多くの皆様からご寄附をいただき、誠にありがとうございました。 小川村では、ふるさと納税を通じて令和5年度に寄せられた資金2,369万円を令和6年度の次の事業に充当いたしました。「村づくり推進事業」に358万円、「地域づくり活動支援事業」に61万円、「移住定住対策事業」576万円、「美しい村推進事業」...
-
くらし
『戸籍に記載される予定の振り仮名』が記載されたハガキが発送されます! 小川村に本籍のある方へ向けて『戸籍への振り仮名記載についてのお知らせ』を8月18日以降に発送します(到着までに数日かかる見込みです)。通知が届きましたら、正しい振り仮名が記載されているか、確認をお願いします。 (※下記フローチャート参照) ■通知に記載されている振り仮名が正しい場合は、届出不要です。 通知された振り仮名が令和8年5月26日以降に戸籍に記載されます。 ■記載されている振り仮名が間違っ...
-
くらし
国民年金 年金生活者支援給付金制度について 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の方の生活を支援するため、月額5,450円を基準(納付月数や収入額により変動)として、年金に上乗せして支給されるものです。 ※受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施しています。 ■対象となる方 ◇老齢基礎年金を受給している方 (下記の要件をすべて満たしている必要があります) ...
広報紙バックナンバー
-
広報おがわ 8月号 2025年8月7日号 No.390
-
広報おがわ 7月号 2025年7月10日号 No.389
-
広報おがわ 6月号 2025年6月12日号 No.388
-
広報おがわ 5月号 2025年5月8日号 No.387
-
広報おがわ 4月号 2025年4月4日号 No.386
-
広報おがわ 3月号 2025年3月6日号 No.385
-
広報おがわ 2月号 2025年2月6日号 No.384
-
広報おがわ 1月号 2024年12月25日号 No.383
-
広報おがわ 12月号 2024年12月5日号 No.382
-
広報おがわ 11月号 2024年11月7日号 No.381
-
広報おがわ 10月号 2024年10月3日号 No.380
-
広報おがわ 9月号 2024年9月5日号 No.379
-
広報おがわ 8月号 2024年8月1日号 No.378
-
広報おがわ 7月号 2024年7月4日号 No.377
自治体データ
- HP
- 長野県小川村ホームページ
- 住所
- 上水内郡小川村大字高府8800-8
- 電話
- 026-269-2323
- 首長
- 染野 隆嗣