小川村(長野県)

新着広報記事
-
イベント
桜ウィークを開催しました!
4月1日(火)~4月27日(日)桜ウィークを開催しました。村内にある16の施設に協賛をいただき、小川村の桜を楽しむ観光客に訪れていただきました。今年の桜は色付きが良く、訪れた方たちも感動している様子でした。 4月12日(土)には、立屋・番所の桜周辺にて、小川村政70周年を記念し、「ジャズライブコンサート」を開催しました。「軽井沢ジャズファクトリー」をお招きし、ライトアップした立屋の桜の下で、圧巻の…
-
イベント
無火災・無災害を願い 消防団出初式
4月19日(土)、小川中学校校庭において伝統ある小川村消防団出初式が挙行され、団員138人が出動しました。 式典では、団員の永年の消防業務への功績に対する日本消防協会・長野県消防協会・長野消防協会の各表彰が伝達されました。 また、上野分団の小型ポンプ操法、ラッパ隊のラッパ吹奏が披露されるなど、団員の志気を上げ、令和7年度の無火災・無災害への願いを強くしました。
-
くらし
日本消防協会より表彰旗が65年ぶり伝達される
3月7日に第77回日本消防協会定例表彰式が日本消防協会(東京都)で行われ、優良消防団表彰として表彰旗が伝達されました。県内では当団のみで、昭和34年に伝達されて以来65年ぶりの受賞となりました。 これも、日頃からの厳正な規律を保持し、熟達した技術が認められたものです。表彰式には、久保田団長が出席しました。 今後も、消防団へのご協力をお願いいたします。
-
くらし
令和7年度区長の皆さん
今年度の区長は左記の方々(※本紙参照)です。 互選により区長会長に吉田政喜さん、副会長に古屋源吾さんが選出されました。
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
令和7年5月26日に戸籍法の一部が改正され、今まで戸籍に記載されなかった「振り仮名」が、記載事項として戸籍に追加されることになります。これにより、戸籍証明書(戸籍謄抄本等)を取得すると、振り仮名も明記されることになります。 ■戸籍に氏名の振り仮名を記載するメリット 漢字には様々な字体があり、氏名を漢字で検索しようとすると時間がかかっていましたが、戸籍に氏名の振り仮名を記載し、これが公証されることで…
広報紙バックナンバー
-
広報おがわ 5月号 2025年5月8日号 No.387
-
広報おがわ 4月号 2025年4月4日号 No.386
-
広報おがわ 3月号 2025年3月6日号 No.385
-
広報おがわ 2月号 2025年2月6日号 No.384
-
広報おがわ 1月号 2024年12月25日号 No.383
-
広報おがわ 12月号 2024年12月5日号 No.382
-
広報おがわ 11月号 2024年11月7日号 No.381
-
広報おがわ 10月号 2024年10月3日号 No.380
-
広報おがわ 9月号 2024年9月5日号 No.379
-
広報おがわ 8月号 2024年8月1日号 No.378
-
広報おがわ 7月号 2024年7月4日号 No.377
-
広報おがわ 6月号 2024年6月6日号 No.376
-
広報おがわ 5月号 2024年5月1日号 No.375
-
広報おがわ 4月号 2024年4月4日号 No.374
自治体データ
- HP
- 長野県小川村ホームページ
- 住所
- 上水内郡小川村大字高府8800-8
- 電話
- 026-269-2323
- 首長
- 染野 隆嗣