広報おがわ 11月号 2024年11月7日号 No.381

発行号の内容
-
くらし
令和6年第3回・第4回臨時議会
令和6年第3回臨時議会が10月7日(月)に、第4回臨時議会が10月21日(月)に開かれました。 この臨時議会では、補正予算案や工事請負契約の締結についてが提出され、全て可決されました。主な議決事項は次のとおりです。 ■令和6年度 補正予算 ◇一般会計(第7号) 既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,515万8千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ34億91万8千円としました。 …
-
くらし
小川村歯科診療所新築工事始まる
10月30日(水)に、小川村歯科診療所新築工事の地鎮祭・安全祈願祭並びに起工式が執り行われました。 本年5月に今井歯科医院が閉院となって以降、村内無歯科医の状況が続いていますが、村では村民皆様の医療の確保、健康増進に寄与するため、小川村国保直営歯科診療所の来年4月開設を目指しています。 新築工事は、来年2月末に竣工の予定です。
-
スポーツ
国スポ 馬術競技で活躍
10月に開催された第78回国民スポーツ大会(SAGA2024)において、長野県代表として馬術競技に出場した明松寺馬事公苑所属の平芳泰選手が、成年女子標準障害飛越競技と成年女子トップスコア競技で見事優勝されました。 また、佐藤賢希選手は成年男子トップスコア競技で3位、成年男子国体大障害飛越競技で4位に入賞されました。
-
くらし
小川村林業体験交流施設(林りん館)の購入希望者募集について
小川村林業体験交流施設(林りん館)の購入希望者を募集しています。 (応募〆切日 令和6年12月2日) 建物は、平成11年3月完成の、木造一部鉄筋コンクリート造の二階建で、最低売却価格は903万円(税込993万3千円)です。 詳しい応募方法や条件等は募集要項に記載してあります。 募集要項は、企画財政係でお渡しします。また、村ホームページからダウンロードも可能です。 問合せ:総務課 企画財政係 【電話…
-
スポーツ
長野広域連合
■「出張スポーツ交流事業」 9月27日(金)、小川小学校で出張スポーツ交流事業が開催されました。 1・2・3年生と4・5・6年生の2つに分かれ、AC長野パルセイロレディースの選手とコーチがサッカーの基礎からチーム戦まで指導してくれました。 ボールに慣れることから始め、キック、ドリブル、シュートまで教わった後、チーム戦を行いました。 さわやかな秋空の下、一生懸命にボールを追いかけサッカーに親しんでい…
-
くらし
小川村観光協会
■ごみ拾いボランティア活動 10月5日(土)に小川村観光協会では、オリンピック道路沿線と大洞高原周辺のごみ拾い活動を実施しました。 秋の行楽シーズンを前にして、地域の美化に努め、観光客を温かく迎えられるよう、38人のボランティアが参加しました。
-
くらし
ふるさと村民との交流
~武部八幡宮秋季例大祭~ 村外に居住している小川村出身者や、村に特別の思いを持ってくださる方々に「ふるさと村民」として登録していただき、様々な交流活動を行っています。 10月12日(土)に開催された高府地区の「武部八幡宮秋季例大祭」前夜祭では、不足しつつある引燈籠の引手として、千葉県から3名のふるさと村民の方にご参加いただきました。 当日は夏和地区の引手に加わり、引手同士で声を掛け合いながら武部八…
-
くらし
絵画を寄贈いただきました
10月12日(土)、東京都練馬区在住の半田秀樹様から絵画1点を寄贈いただきました。 戦時中、本村に疎開されていた画家、半田圭治画伯の作品で、今年4月にも画伯の作品を2点寄贈いただいています。 寄贈された絵画はふるさとらんど小川に展示していますのでご覧ください。
-
イベント
おまつりスペシャルin OGAWA開催!
10月20日(日)びっくらんど小川で『’24おまつりスペシャルin OGAWA』を開催しました。 今年は、歌手の「新沼謙治さん」がメインゲストとして登場。名曲の歌唱から曲の合間のトークなど約1時間に渡る歌謡ショーは、多くの人を魅了しました。 ステージでは、太鼓衆「岳響」による迫力ある和太鼓演奏や「麻由ダンスキッズスクール」がキレのあるダンスを披露してくれました。 さらに今年は、小川村カラオケ大会「…
-
イベント
小川村でDIYイベント開催!
長野県共創人口構築事業 小川村DIYイベントを10月11日~13日と11月1日~3日の6日間、開催しました。 中尾第一の「おらほのえんがわ」と表立屋の「イチイチ」を舞台にそれぞれの壁や床、エクステリアなどを参加者たちと一緒にDIY(セルフリノベーション)しました。 天気にも恵まれ、延べ230名の参加者が集まりました。村内だけでなく首都圏や他県からの参加者も多く、小川村をより多くの人に知っていただけ…
-
イベント
「花の会」長野写真展
展示期間:11月24日(日)~12月22日(日) 火曜日休館・入場無料 ふるさとらんど小川では、長野市の塚田富士夫さんを中心とした写真家10名によるグループ展を開催いたします。花をテーマとした写真、24点を展示致します。この機会に是非ご高覧ください。
-
くらし
公民館図書室ぶっくるたんぽぽ
■11月の新着本 ピックアップ ◇小説 ・愛しさに気づかぬうちに 川口 俊和 ・神奈川県警少年捜査課リミックス 今野 敏 ・爆弾2 法廷占拠 呉 勝浩 ・難問の多い料理店 結城信一郎 ・地面師たち 新庄 耕 ◇エッセイ ・きれはし ヒコロヒー ◇料理 ・子どもの「また食べたい!」が聞こえるリピート家族ごはん 神社 あゆ ・農家が教えるいもづくし ◇言語 ・たのしいことば
オノマトペ大図鑑 青山 由…
-
くらし
宅内漏水チェックを行いましょう。
水道管の破損等による漏水防止のため、日頃から漏水チェックを行いましょう。 ◆漏水には次のような兆候が見られる場合があります。 (1)トイレの便器に常に水が流れている。または、水面が揺れている。 (2)配管されている壁や地面が常に濡れている。 (3)蛇口等に耳を近づけると「シュー」と音がする。など こうした兆候は、水道に詳しくない方でも気づきやすい漏水のしるしです。「変だな?」と感じたら、水道工事店…
-
くらし
宅地造成及び特定盛土等規制法について
長野県では、令和3年7月に静岡県熱海市で発生した土石流災害を踏まえて施行された「宅地造成及び特定盛土等規制法(通称…盛土規制法)」に基づく規制区域を指定するため、基礎調査を実施しました。その概要についてお知らせします。 ■盛土規制法の概要 長野県知事が、盛土等により人家やその他の保全対象に被害を及ぼす可能性のある区域を指定します。規制区域内で一定の盛土等を行う場合は許可申請等が必要となります。 ■…
-
くらし
11月30日(いいみらい)は「年金の日」です!
厚生労働省では、「高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日」として、11月30日(いいみらい)を「年金の日」としています。この機会にご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。 「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、次のような機能がご利用いただけます。 ・将来の年金見込額の試算 ・電子版「ねんきん定期便」の…
-
講座
郵便局で参加するスマホ教室
期間:令和7年1月まで ※予告なく早期に事業が終了する場合がございます。 時間:平日10時~17時 参加無料・要予約 楽天シニアが実施するスマートフォンの使い方、オンラインでの行政サービスの使い方に関するスマホ教室を、高府郵便局にて開催しています。講師と1対1の個別授業で基礎から応用まで学べます。 契約している携帯電話会社を問わず参加できますので、お気軽にご参加ください。 問合せ:高府郵便局 【電…
-
くらし
くらしの情報(1)
■納期限 12月2日(月)(会計税務係) 納期までの納付、口座残高の確認をお願いします。 ・固定資産税(4期) ・国民健康保険税 普通徴収(3期) ・介護保険料 普通徴収(3期) ・後期高齢者医療保険料 普通徴収(3期) ■空き家活用相談(総合戦略推進室) ご自身やご親族が所有している空き家について、「売却を考えている」「取り壊したい」などのお悩みについて専門家が相談をお受けします。 日時:11月…
-
くらし
くらしの情報(2)
■くらしのカレンダー(暦) (診)診療所 (保)保健センター (び)びっくらんど小川(役)役場 (に)にこにこ保育園 (小)小学校 (中)中学校 (公)公民館 (ふ)ふるさとらんど小川 (プ)プラネタリウム館 (バ)バスティ高府 (大)大洞グラウンド ■診療所 診療担当医表(12月分) 小川村国保直営診療所【電話】026-269-2279 小林淳生(小林クリニック七瀬院長) 小林由紀(糖尿病内科)…
-
その他
その他のお知らせ(広報おがわ 11月号 2024年11月7日号 No.381)
■おまつりスペシャルin OGAWA 10月20日(日) 村一番のイベントは、前日の雨を吹き飛ばし、秋晴れの中開催されました。イベントステージでは新沼謙治さんによる歌謡ショーなどが披露され、会場は大いに盛り上がりました。 ■村の人口(令和6年11月1日現在 前月比) 人口:2,201人(-6) 男:1,084人(-3) 女:1,117人(-3) 世帯数:1,004戸(-1) 発行:小川村 〒381…