広報せき(Seki Gocoro) 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION(8)
■[案内]せき・まちかど工房ギャラリー 時間:午前10時~午後5時 展示希望の場合は、気軽にお問合せください。 照会先:せき・まちかど工房を支援する会(本町2丁目29) 【電話】46-9589 ■[案内]エントランスホール作品展 学習情報館 エントランスホール(午前9時~午後9時) 休館日:月曜日(休日を除く) 照会先:中央公民館 【電話】23-8811 ■[案内]3月・4月の市役所休日窓口開設 …
-
イベント
INFORMATION(9)
■[催し]図書館 3月の休館日:4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月) ○関市立図書館のホームページリニューアル 2月6日(火)から関市立図書館のホームページがリニューアルしました。リニューアル前に発行したマイページのパスワードは、引き続き使用できます。ご質問のある人は、関市立図書館本館カウンターまでお問合せください。 ○関市立電子図書館がLibrary Move Forwardで表…
-
健康
INFORMATION(10)
■[案内]新型コロナワクチン臨時予防接種は3月31日(日)まで ◆臨時予防接種期間は、3月31日(日)まで 4月1日以降は自己負担なしでの接種はできません。 接種を希望する人は下記医療機関にお早めにご予約ください。 ※初回接種(1・2回目)を希望される人は接種間隔にご注意ください。 初回接種の場合、ファイザー社ワクチンは3週間、モデルナ社ワクチンは4週間の接種間隔が必要です。 ○12歳以上 ・さわ…
-
文化
今月のアートタイム
■わかくさ・プラザ学習情報館1階 特別陳列室 ○昔の道具と小学校まわりのうつりかわり 教科書に登場する「昔の道具」や小学校周辺の昔と今の航空写真を展示します。 期間:2月17日(土)~3月24日(日) 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:月曜日(学習情報館の休日に準ずる) 観覧料:無料 照会先:文化財保護センター 【電話】45-0500 ■関市武芸川ふるさと館 特別展示室 ○仙厓と武芸川ゆかりの…
-
講座
令和5年度アクティブGメン♪ 「美術の授業サポート」
■元気なシニア(アクティブGメン♪75)の活動の様子を紹介していきます 桜ヶ丘中学校の先生から依頼を受け、電動糸鋸で作業を行う美術の授業に木育Gメンが参加しました。この授業は洞戸産の建築端材を活用したスプーンづくりで、先生と事前に綿密な打ち合わせを行って授業に臨みました。 生徒たちは小学校で使用した経験があるものの久しぶりの電動工具を恐る恐る取り扱っている姿もあり、Gメンからの声掛けやアドバイスに…
-
くらし
あんなこと こんなこと
1月16日~2月12日にあった市内の話題を中心にご紹介します。 ■目指せ関取! 関市民の期待の星☆ 関市出身の力士、大嶽(おおたけ)部屋所属の須﨑(掛野聖也)さんと、出羽海(でわのうみ)部屋所属の山藤(山藤勇治)さんが初場所を終え、市長のもとを訪れました。初場所ではともに5勝2敗だった2人の目標は「関取」になること。須﨑さんは「自分の強みで戦える力士に」、山藤さんは「体重を増やし、前に出る相撲を」…
-
子育て
子育てカレンダー 3月 March
■児童センター(3か所) ・(わ)わかくさ児童センター 【電話】23-7774 若草通2-1 わかくさ・プラザ総合福祉会館1階 午前9時~午後5時 ・(安)安桜こども館 【電話】25-0190 千年町2-18-1 安桜ふれあいプラザ内 午前9時~午後5時 ・(む児)むげがわ児童館 【電話】45-3002 武芸川町谷口1032-1 むげがわ保育園横 午前9時~午後5時 ■子育て支援センター(2か所)…
-
くらし
3月の各種無料相談案内
■法律相談(弁護士) 14日(木)、21日(木)、28日(木)午後1時30分~3時30分 学習情報館3階3-1相談室 ※前日(21日は前々日)に電話予約 (午前8時30分~市民課・先着8人) 【電話】23-6706 ■行政相談(行政相談委員) 【電話】23-6706 ・7日(木)午後1時30分~3時30分 学習情報館3階3-1相談室 ・7日(木)午後1時30分~3時30分 洞戸ふれあいセンター控室…
-
くらし
3月の水道当番
-
その他
その他のお知らせ(広報せき(Seki Gocoro) 令和6年3月号)
- 2/2
- 1
- 2