広報minokamo 令和6年7月号

発行号の内容
-
その他
Statistics 美濃加茂市の動き
■人口と世帯数の動き 人・世帯 ■市の高齢者統計 ※人口と世帯数の動き、高齢者統計は6月1日現在 ■生活系可燃ごみの排出量 ※上記比較39.2トンの増加 ■火災の発生件数 ■交通事故の発生件数 ■お詫びと訂正 先月号の25ページに掲載しました火災の発生件数で「上記以外の火災」の累計件数の表記が誤っておりました。正しくは「4件」となります。お詫びして訂正いたします。
-
くらし
Free consultation 今月の各種相談日
市役所や関係機関が行う無料相談のご案内です ■行政相談 日時:7月26日(金)午前9時~11時 場所:総合福祉会館 相談室2 内容:行政に対する総合的な相談 申込:当日、直接会場へ 問合せ:総務課法令係 【電話】25-2111(内線273) 【FAX】25-3917 ■消費生活相談 日時:毎週(月)~(金)((祝)は除く)午前8時30分~午後5時15分 場所:市役所 西館2階 内容:消費生活全般に…
-
くらし
生きるための支援 ワンストップ窓口 健康課
-
くらし
「すぐメールみのかも」に登録を
-
くらし
Contact us 各施設のご案内 2024.7.10-2024.8.09
■美濃加茂市役所 8:30~17:15 休館日:毎週(土)、(日)、(祝) 〒505-8606 太田町3431-1 【電話】25-2111(代表) 【FAX】25-3917 ■美濃加茂市役所 分庁舎 8:30~17:15 休館日:毎週(土)、(日)、(祝) 〒505-0041 太田町1900 【電話】25-2111(代表) ■美濃加茂市役所 駅南分室 8:30~17:15 休館日:毎週(土)、(日…
-
くらし
Public office 新庁舎整備情報
■複数候補地の可能性調査を実施します 今月号では、今年度に実施予定の「複数候補地の可能性調査」についてお伝えします。 新庁舎の複数候補地は、「畜産研究所(前平公園)周辺」「大手町公園周辺」「現庁舎周辺」「プラザちゅうたい周辺」の4カ所となりました。 今年度は、この4候補地について、庁舎建設の可能性を調査していきます。 庁舎建設には、それぞれの候補地において異なる条件があります。今回は、それぞれの条…
-
くらし
Cooking 食改さんのおすすめレシピ
■Recipe File 183 ナスのシソ肉巻き 夏野菜添え シソの風味で食欲をそそります。豆腐に豚肉のうま味がしみて暑い時期におすすめのレシピです。 (1)ナスは縞(しま)目に皮をむき、6等分にする。 (2)トマト、ピーマン、豆腐は1口大に切る。 (3)豚肉を広げて片栗粉を両面にまぶし、青ジソと(1)を巻く。 (4)フライパンに油を熱し、(3)の肉の巻き終わりを下にして入れ、ふたをして、中火で…
-
くらし
minokamo NEWS and TOPICS
市内各地で行われたイベントやまちの話題をお届けします。 また、その他の話題は「美濃加茂市公式note」(右の二次元コード)でも紹介しています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆5/14 「災害時等協力事業所登録制度」の第1号の登録証を交付 事業所の組織力や技術力をまちの防災活動に 市は、大規模災害時に地域の一員として、市内事業所が持つ施設や組織力、技術力などを防災活動に可能な限り協力していただく…
-
その他
編集後記
◆迫る夏に向け対策を 暑い夏がやってきました。今年度から、市内の全小学校ではリバーポートパーク美濃加茂で川下り体験が始まったとのことで、きっと気持ちいいでしょうね。今号の特集では、今年も皆さんの思い出作りに役立つ情報を載せていますので、ぜひご活用ください。 その一方、これから秋にかけて大雨や洪水など、災害が増える季節です。大雨が予想されるときは、さまざまな媒体で情報収集するとともに、日ごろから危険…
-
文化
美濃加茂の美術指導者たち
美濃加茂市民ミュージアム特集展示 観覧無料
-
その他
その他のお知らせ(広報minokamo 令和6年7月号)
■「あなたの声を市政運営に」につきましては本紙をご覧ください。 ■美濃加茂市役所 【電話】0574-25-2111 【FAX】0574-25-3917 【HP】https://www.city.minokamo.lg.jp ■Information Board ・「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業」の対象となる講座やイベントには、右のようなマーク(本紙参照)を表示しています。詳細については、…