広報minokamo 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
[Books]今月のおすすめ図書
■[一般書]女の子たち風船爆弾をつくる 小林エリカ(こばやしえりか)/著 文藝春秋社 太平洋戦争末期、女学生たちは秘密の兵器を製造するため、東京宝塚劇場に集められました。 「ふ」号兵器と呼ばれた風船爆弾の史実に基づき、意図せぬままに戦争の当事者にされていく少女たちの青春を描いた小説です。 ■[一般書]新おとめ六法 上谷さくら(かみたにさくら)/著 角川書店 世が変わっても、女性の立場がまだまだ弱い…
-
くらし
[Consumer]広域消費生活相談室だより
■未成年者のゲーム課金 未成年でも、防犯や教育の一環でスマートフォンやタブレット端末を所有する昨今、未成年者がインターネットのゲームサイトやアプリケーション内で高額な課金をしてしまったという相談が多く寄せられています。 親の同意を得ていなければ、民法の「未成年者取消権(民法5条)」を使用して未成年者が交わした契約を取り消すことができます。 しかし、未成年者が年齢などを偽っていたり、親のアカウントを…
-
くらし
[Media]美濃加茂市の魅力を発信
■まちのイベント情報をまとめて紹介しています 市民やまちを訪れる皆さんへの効率的な情報発信を目的に、「AIイベント情報集約サービス」を導入し、「美濃加茂市イベント情報集約サイト」を運用しています。 市が主催するイベントだけでなく、民間団体などが開催するイベントも自動で掲載していますので、市の魅力の発見・再認識のきっかけとしてご利用ください。 ■SNSでもまちの情報を発信しています(LINE、X(旧…
-
くらし
[Recycle]市民団体による資源回収のご案内
◆各施設の共通回収品目 新聞、チラシ、雑誌・雑紙、段ボール、紙容器、牛乳パック、使用済み食用油、アルミ缶、ペットボトル(ラベルは剥がす)、発泡スチロール・食品トレイ、蛍光灯、使用済み乾電池、ペットボトルキャップ、使用済み小型家電(専用の回収ボックスに入るものに限ります。また、牧野エコひろばは牧野交流センターで回収しています) ※天候などにより資源回収を中止する場合は「すぐメールみのかも」でお知らせ…
-
その他
[Statistics]美濃加茂市の動き
■人口と世帯数の動き 人・世帯 ■市の高齢者統計 ※人口と世帯数の動き、高齢者統計は7月1日現在 ■生活系可燃ごみの排出量 ※上記比較32.8トンの減少 ■火災の発生件数 ■交通事故の発生件数 ※5月中に発生した「建物火災」と「上記以外の火災」において、現場検証の結果、火災種別が変更したため、先月号と比べて累計数も修正した数値になっています
-
くらし
[Free consultation]今月の各種相談日
市役所や関係機関が行う無料相談のご案内です ■行政相談 日時:8月23日(金)午前9時~11時 場所:総合福祉会館 相談室2 内容:行政に対する総合的な相談 申込:当日、直接会場へ 問合せ:総務課法令係 【電話】25-2111(内線273) 【FAX】25-3917 ■消費生活相談 日時:毎週(月)~(金)((祝)(振休)は除く)午前8時30分~午後5時15分 場所:市役所 西館2階 内容:消費生…
-
くらし
生きるための支援 ワンストップ窓口 健康課
-
くらし
「すぐメールみのかも」に登録を
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2024.8.10-2024.9.09
■美濃加茂市役所 8:30~17:15 休館日:毎週(土)、(日)、(祝)、(振休) 〒505-8606 太田町3431-1 【電話】25-2111(代表) 【FAX】25-3917 ■美濃加茂市役所 分庁舎 8:30~17:15 休館日:毎週(土)、(日)、(祝)、(振休) 〒505-0041 太田町1900 【電話】25-2111(代表) ■美濃加茂市役所 駅南分室 8:30~17:15 休館…
-
くらし
[Public office]新庁舎整備情報
■可能性調査の追加調査項目について 前月号では、4カ所の候補地に対し、「土地利用計画」「概算事業費」「課題抽出」の3項目について、今年度に「可能性調査」を行う旨をお知らせしました。今月号では、この3項目に加える追加調査項目についてお知らせします。 6月の補正予算において、「可能性調査」として追加する二つの調査項目が予算化されました。これは、昨年度末に決定した4カ所の候補地に関する調査で、交通量や地…
-
くらし
[Cooking]食改さんのおすすめレシピ
■Recipe File 184 カラフル野菜の即席ピクルス漬け 電子レンジを使うことで漬け時間を短縮でき、酢の酸味もまろやかになりますよ。 (1)耐熱ボウルに調味料(A)とローリエを混ぜ合わせる。 (2)キュウリは皮をピーラーで縞(しま)模様にむき、厚めの輪切りにする。 (3)ニンジン、ピーマンは太めの千切りにする。 (4)新ショウガは薄切りにする。 (5)(1)に、(2)、(3)、(4)を加え…
-
くらし
minokamo NEWS and TOPICS
市内各地で行われたイベントやまちの話題をお届けします。 また、その他の話題は「美濃加茂市公式note」(右の二次元コード)でも紹介しています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■6/13 今年の「おん祭MINOKAMO(ミノカモ)市民花火大会」は9月に開催 花火大会までのカウントダウンがスタート 「おん祭MINOKAMO2024 市民花火大会」の開催まで残り100日に向けて、おん祭美濃加茂実行委員…
-
その他
編集後記
■夏祭りを思い出して 今年の夏も例年同様、猛暑の厳しさがますます感じられます。皆さんも熱中症には十分に気を付けてください。 夏になると毎年思い出されるのが、地元の手作りの小さな夏祭りです。市内でも各地域単位や自治会単位などで開催されていますが、幼少期の自分にはとても思い出深いイベントでした。 このお祭りでは、会場の飾り付けや出店、縁日などの準備から運営までを、地元の子どもから大人までが和気あいあい…
-
その他
その他のお知らせ(広報minokamo 令和6年8月号)
■「あなたの声を市政運営に」「minokamo(みのかも) BAND FESTA(バンドフェスタ)2024」につきましては本紙をご覧ください。 ■美濃加茂市役所 【電話】0574-25-2111 【FAX】0574-25-3917 【HP】https://www.city.minokamo.lg.jp ■Information Board ・「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業」の対象となる講…