広報各務原 令和6年3月15日号

発行号の内容
-
くらし
PFOS・PFOAにかかる地下水調査結果
昨年8月から、市と県が連携して、有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)にかかる地下水調査を実施しました。調査結果は、下図(本紙参照)のとおりです。濃度の変動や範囲の変化も想定されるため、今後も調査を継続していく予定です。 この図(本紙参照)は、これまでに市と県が行った井戸水(地下水)の調査結果((1)~(2))を基に、専門家会議での意見を踏まえ作成されました。メッシュ内にある井戸の水質調査結果の最…
-
くらし
安心できる居場所づくり
■自分の良さと可能性に気付き、自立に向けて一歩踏み出すための支援体制 市では、学校に行きづらさを感じている児童・生徒に寄り添い、一人一人が安心して学ぶための支援や居場所づくりを進めています。 現在、市内には、皆さんの相談に応じる教育センターのほか、4つの教育支援センターがあります。それぞれのコンセプトから自分に合う施設を選び、複数の施設を併用することもできます。これらの施設では、さまざまな人やもの…
-
くらし
くらしとけんこう(1)
■はじめてのスマホ講座(Android)入門編 日時・場所: ・4月12日(金)10:00~12:00…中央ライフデザインセンター(蘇原中央町2、【電話】058-389-1820) ・4月17日(水)14:00~16:00…川島ライフデザインセンター(川島河田町、【電話】0586-89-3686) ・4月23日(火)10:00~12:00…西ライフデザインセンター(那加桜町2、【電話】058-38…
-
くらし
交通事故発生状況(速報値)
交通安全対策強化中!
-
くらし
くらしとけんこう(2)
※4月以降の行事などは、予算などの成立が条件になります。 ■第8回春の市長杯ゴルフ大会(個人戦) 日時:5月4日(土・祝) 8:00~ 場所:岐阜カンツリー倶楽部(蘇原北山町) 対象:市内在住・在勤のアマチュアの方 定員:104人(申込順) 費用:参加費1人3000円(昼食・1ドリンク・賞品代を含む)、プレー代1万6200円(キャディ付、茶店代や個人の買い物は個人精算) 競技方法:18ホールストロ…
-
くらし
今月の「みんなのつながり」
「御菓子司 加登屋」の石田さん親子。一真さんにとって、武さんは父であり尊敬する師匠。和菓子作りの技術とお客様を大切にする気持ちも、代々受け継いでいます。
-
くらし
くらしとけんこう(3)
■令和6年度犬の登録・予防注射 令和6年度の犬の登録と狂犬病予防注射を行います。昨年度から会場を縮小・変更しています。ご確認のうえ、お近くの会場にお越しください。 日時・場所:下表のとおり 登録申請:これまでに犬の登録をしていない方、新たに犬を飼い始めた方は、犬の登録が必要です。「犬の登録申請書」を記入のうえ、会場に持参してください ※詳しくは本紙をご覧ください 接種方法:「狂犬病予防注射のお知ら…
-
くらし
PFOS・PFOA 低減への取組
■活性炭の運用状況(2月13日) ■PFOS・PFOA濃度検査結果(2月13日) 備考:詳細は、市ウェブサイト(本紙QRコード参照)をご覧ください 詳細:水道施設課 【電話】058-383-7115
-
くらし
くらしとけんこう(4)
※4月以降の行事などは、予算などの成立が条件になります。 ■令和6年度分 国民年金保険料 4月から、国民年金保険料は「月額」1万6980円、「定額+付加」は月額1万7380円になります。 ▽納付書で納めている方 4月上旬に、日本年金機構から納付書(1年分)が送付されます。金融機関やコンビニエンスストアなどで納めてください。 ▽口座振替を利用している方 現在利用中の支払方法が継続され、納付書は送付さ…
-
健康
くらしとけんこう(5)
■4月の2歳児歯科教室 受付時間:9:15~11:30 対象:令和4年4月の出生児 内容:ブラッシング指導、幼児期の食事・栄養・育児などの相談 持参品:子どもの歯ブラシ、コップ、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、母子健康手帳、歯の健康手帳、2歳児歯科教室問診票(記入済みのもの) 申込と詳細:開催60日~2日前に、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照)で、健康管理課 【電話】058-3…
-
くらし
くらしとけんこう(6)
※4月以降の行事などは、予算などの成立が条件になります。 ■教育実践論文・記録等審査結果 各賞に選ばれたのは、次の皆さんです(敬称略)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 詳細:学校教育課 【電話】058-383-1118 ■「道路ふれあい月間」推進標語の募集 募集要項は、国土交通省ウェブサイト(本紙QRコード参照)をご覧ください。 申込と詳細:3月22日までに、国土交通省道路局道路交通管理課 【電…
-
くらし
カルチャー(1)
■中央図書館 ◆あなたのまちへ図書館がやってくる 移動図書館さつき号の4月巡回日程 中央図書館 〒504-0911那加門前町3-1-3 休:3/4~8、11、18、21、25 【電話】058-383-1122 ■川島ライフデザインセンター ◆春はお出かけ日和♪ 散歩や旅行に出かけませんか? ◇てくてく歩こう! 三井山の春の自然観察 日時:4月11日(木) 10:00~12:00 場所:三井山公園(…
-
講座
カルチャー(2)
※4月以降の行事などは、予算などの成立が条件になります。 ■中央ライフデザインセンター ◆趣味の充実や、お子さんとの思い出に! 短期講座に参加しませんか? ▽ゆとりある週末の朝は男のブランチ 日時:4月20日(土) 10:00~12:00 対象:18歳以上の男性 定員:12人(抽選) 講師:山本智子・岐阜友の会代表 費用:1000円(材料費含む) 備考: ・託児付き(10人まで) ・当選者へ4月4…
-
しごと
【早期開催枠】一足先に!令和6年度 職員採用試験
早期開催枠として通常の試験日程より早い4月に、専門職の市職員採用試験を実施します(採用は、令和7年4月1日)。第1次試験は、テストセンター方式の適性検査(SPI3)で、全国各地で受験できます。多くの方の受験を、お待ちしています。 試験日:第1次試験…4月16日~30日のうち受験者が選択する日(第2次試験以降は、合格者に通知) 募集内容:下表のとおり 備考: ・市ウェブサイト(本紙QRコード参照)に…
-
その他
その他のお知らせ(広報各務原 令和6年3月15日号)
■「各務原市公式LINE(ライン)」で、子育て・イベント、「元気ッズ」募集などの情報を逃さずゲット! 本紙のQRコード(R)から、または「@kakamigahara」で検索! ■広報各務原 Vol.1461 令和6年3月15日号 ■編集発行:各務原市市長公室広報課 【電話】058-383-1111(代表)【FAX】058-389-1234 ■人口:14万4841人(男 7万1597人・女 7万32…